最近チャレンジしたことをまとめてみた
イベント内容
今回はメグリ株式会社、ヘイ株式会社のエンジニアが最近チャレンジしたこと、日々の業務での気づきをゆるっと話すLT会になります。
※発表者、イベントに関する質問はチャット、Twitterを通して受け付けます。#stores_mgre_LT をつけて、投稿してください。
どしどし質問お待ちしております。
イベント情報
概要
日時:2022/10/13 19:30~21:00
開催場所:オンライン
※URLは後日こちらのページにて参加者の方のみ閲覧できます。
スピーカー
ヘイ株式会社 坂田 晃一(さかた こういち)
2011年からiOSアプリを書き始め、Androidもやりながらフリマアプリをはじめとした様々なアプリの開発を経験。 2018年頃からはエンジニアリング・マネージャーに軸足を移し、採用や組織作りに従事。iOSDC Japanのスタッフなどもやっています。
ヘイ株式会社 西川 輝(にしかわ ひかる)
スニーカーCtoCのスタートアップにてサービスの立ち上げを経験し、2019年4月にheyに入社。 STORES の開発を行った後、STORES レジのサーバサイドエンジニアとしてプロダクト開発に従事。 現在は STORES ブランドアプリの開発を担当。
- GitHub: @pistaman
ヘイ株式会社 長谷川 将司(はせがわ まさし)
新卒で不動産系ITベンチャーに入社し、0から新規プロダクトの立ち上げを経験。iOSアプリ開発をメインとしながらも、営業、PM、採用、育成とその時々でさまざまなことに従事する。2022年4月にheyに入社し、現在は STORES ブランドアプリ のiOSエンジニアとして開発を担当。
- GitHub: @marcy731
メグリ株式会社 Product Division Planner 篠田 健吾(しのだ けんご)
IT系企業で新規事業の立ち上げに携わり、2014年、メグリ株式会社に入社。入社当初はWebサイト・アプリの分析および企画を中心に、サービスの新規営業にも従事。 2020年よりプロダクト開発チームでプランニング担当として「MGRe」の新機能の企画 や改善等の業務を担当。
- Twitter: @shinokichi_mgre
メグリ株式会社 Product Division Server Side Team 蔵下 正治(くらした しょうじ)
開発会社にて約3年エンジニアとしての経験を積み、メグリ株式会社に業務委託としてプロジェクトに携わる。2014年、メグリ株式会社に正社員として入社。40社以上のプロジェクトに携わり、プロダクト部でサーバーサイドエンジニアとして活躍中。
メグリ株式会社 Product Division App Team 増田 啓(ますだ けい)
某SESの会社でバッチ、CMS開発、Android開発に携わる。2020年、メグリ株式会社にAndroidエンジニアとして入社。
スケジュール
Time | Schedule |
---|---|
19:30 | オープニング |
19:35 | 会社紹介 |
19:55 | バックエンドエンジニア 西川 『ポイント管理のリファクタリングについて』 |
20:05 | バックエンドエンジニア 蔵下 『ここがつらいよマルチテナント』 |
20:15 | iOSエンジニア 長谷川 『複数アプリをどうやって管理しているのか?』 |
20:25 | Androidエンジニア 増田 『アップロードキーに苦戦した話』 |
20:35 | エンディング |
20:40 | 雑談会 |
リンク集
ヘイ株式会社(2022年10月よりSTORES 株式会社)
ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システム、店舗アプリ作成など、お商売のデジタル化を支援する「STORES」の各種サービスの展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
メグリ株式会社(https://www.lanches.co.jp/)
2007年設立、アプリマーケティングプラットフォーム「MGRe」の開発・運営
行動規範
本行動規範は、イベントの運営・登壇・協賛・参加をするすべてのステークホルダーに適用されるものです。
ご一読の上、誰にとっても心地よいイベント、優れた体験を提供できるようにご協力のほどよろしくお願いいたします。
「自社アプリ開発に関わるエンジニアが最近チャレンジしたことをまとめてみた」 -(以下本イベント) は、STORES株式会社、メグリ株式会社をより多くの方に知ってもらおうと認知拡大を目的としたパブリックイベントです。私たちは、すべての参加者にとって、安全で歓迎されるような場を作ることに努めます。
本イベント に参加するすべての人は、以下の行動規範を守ることを求められます。この行動規範を当イベントに関する全てにおいて適用します。全ての人にとって安全な場所を提供するため、皆様のご協力をよろしくお願いします。
私たちは、以下のような事柄に関わらず、全ての人にとって安全な場を提供することに努めます。
- 社会的あるいは法的な性、性自認、性表現(外見の性)、性指向
- 年齢、障がい、容姿、体格
- 人種、民族、宗教(無宗教を含む)
- 技術の選択
そして、下記のようなハラスメント行為をいかなる形であっても決して許容しません。
- 脅迫、つきまとい、ストーキング
- 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
- 発表や他のイベントに対する妨害行為
- これらに限らない性的嫌がらせ
イベント内にてハラスメント行為をやめるように指示された場合、直ちに従うことが求められます。
ルールを守らない参加者は、主催者の判断により、退場処分や今後のイベントに聴講者、登壇者、スタッフとして関わることを禁止します。 もしハラスメントを受けていると感じたり、他の誰かがハラスメントされていることに気がついた場合、または他に何かお困りのことがあれば、すぐに運営側までご連絡ください。
ヘイ株式会社 運営連絡先:tech-pr@hey.jp
メグリ株式会社 運営連絡先:saiyou@lanches.co.jp
運営担当 中島 @keita_lanches
ちさぽ @cm_mgre
情報の取り扱いについて
応募時および参加後のアンケートにて取得した個人情報は、STORES株式会社・メグリ株式会社に提供します。本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、 ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
プライバシーポリシー
※当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます。
※当日のイベントの内容は採用コンテンツやSNSにて掲載する予定があるため、録画をさせていただきます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
