【無料ウェビナー】Beyond 5GとCPSが拓く未来社会のかたち

2022/10/04(火)11:00 〜 12:00 開催
ブックマーク
IoT
参加枠申込形式参加費 参加者
一般参加
先着順 無料 3人 / 定員500人

イベント内容

Beyond 5GとCPSが拓く未来社会のかたち

概要

開催:2022年10月4日(火)11:00〜12:00[会員・非会員問わず参加無料]
配信:IPSJ VIRTUAL HALL(YouTubeライブ)
講師:徳田 英幸(情報通信研究機構 理事長/情報処理学会 会長)
イベントページ:https://www.ipsj.or.jp/ipsjwebinar/webinar06.html

IoTとAIの進化に伴い、5G通信インフラストラクチャは、さまざまな社会経済活動を支える社会インフラストラクチャに進化しつつあります。2030年頃をターゲットにしたBeyond 5G(B5G)とサイバーフィジカルシステム(CPS)は、サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合し、経済的発展と社会的課題の解決を両立する、超スマート社会を実現するテクノロジーとして重要な役割を果たすと期待されています。

本講演では、まず、これまで関与したスマートシティプロジェクトとIoT/CPSの進化の流れを振り返り、我々が発表したB5G/6Gホワイトペーパーにおける2030年頃の未来社会のかたちを紹介します。また、サイバネティックアバター・ソサエティ、月面都市、ヴァーティカルなヒト・モノ・コト流などCPSを活用したいくつかのユースケースや技術的課題を議論します。

タイムスケジュール

時間 内容
11:00〜 オープニング
11:05〜12:00 講演

講師

徳田英幸

徳田 英幸

情報通信研究機構 理事長/情報処理学会 会長

慶應義塾大学工学部を卒業後、工学研究科修士課程修了、1983年にカナダウォータールー大学計算機科学科にて博士取得。その後、カーネギーメロン大学計算機科学科研究准教授を経て、1990年に慶應義塾大学兼任、1996年環境情報学部教授。慶應義塾大学常任理事、環境情報学部長、大学院政策・メディア研究科委員長等を歴任。主に、分散システム、リアルタイムオペレーティングシステム、ユビキタスコンピューティングシステム、IoT/CPS、スマートシティ等に関する研究に従事。2017年に国立研究開発法人情報通信研究機構理事長に就任。現在、慶應義塾大学名誉教授、情報処理学会会長、日本学術会議連携会員、Beyond 5G推進コンソーシアム副会長、重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) 会長、情報処理学会フェロー、日本ソフトウェア科学会フェロー。


参加対象

  • エンジニア
  • 社会人・学生

参加費

無料

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント