【Domo主催 勉強会】知らなきゃ損する!無償の新機能「Comment App」
イベント内容
カード編集者、ダッシュボード作成者のみなさま、普段こんなお悩みはございませんか。
・カード上でそのまま情報を入力したり、修正したりできないだろうか。
・日報&月報など、ユーザーからの報告用のダッシュボードを作りたい。
・もっと簡単にダッシュボードに画像をアップロードしたいが、手間がかかっている。
そんな時は「Comment App(コメント アップ)」が便利です。「Comment App」を使用すると、Domoのダッシュボード上で手軽にテキストの入力や写真のアップロードができます。さらにそのコメントをそのダッシュボード上で表示することができるので、これまでの煩雑な入力作業から解放されます。
このたび、Domo buddies限定で弊社エンジニアによる「Comment App」の勉強会を開催します。1時間に凝縮して概要と実装方法までを解説してきます。どなたでも無償でご利用可能なアプリをこの機会に是非ご活用ください。
Domoのさらなる活用を目指されている皆さまのご参加をお待ちしております。
▍こんな方におすすめ!
- Domoを活用し、業務改善をしたい技術者
- 普段からデータセット作成、ダッシュボードの構築をされている方
- より便利なダッシュボードを作りたい方 ※ 後半は特に技術者向けの内容です。
▍本勉強会のゴール
- 「Comment App」の実装に着手できるようになる
▍アジェンダ
14:00-14:05 | はじめに |
---|---|
14:05-14:25 | 無償の新機能「Comment App」とは?※デモ付き |
14:25-14:45 | 【技術者向け】「Comment App」の実装方法の解説![]() ドーモ株式会社 |
14:45-15:00 | 質疑応答 |
▍Comment Appとは
Comment Appとは、無償で利用できるDomoのカスタムアプリです。(APP STOREから、”Comment App”と検索してみてください。)Comment Appは、ダッシュボードでフィルタされたデータに対してコメントを投稿したり、写真をアップロードすることができます。
Comment Appの概要をnoteにてご紹介しています。こちらを見ていただけるとよりイメージがつかめると思います。
https://note.com/domo_official/n/n5ad1872892e4
▍登壇者情報

● 那須 貴裕 (なす たかひろ)
ドーモ株式会社
Apps and Connector エンジニア
DomoのData Apps、Connector エンジニアです。日本のユーザーに向けた日本独自のアプリやコネクターの開発を行っています。これまでにJava、JavaScriptによる基幹システム開発、Webアプリケーション開発、AWS上でのシステム構築等を10年以上経験してきました。ITスキル :Java, JavaScript, TypeScript, html, css, SQL 等
▍対象者
- Domo Buddiesメンバー(会員規約に同意くださった、Domoユーザー、販売パートナーの皆様)
▍形式
- Zoom
▍注意事項
- 同業他社のご参加はご遠慮ください。
- 録画及び録音はご遠慮ください。
▍主催
Domo Buddies 事務局
~Domoのスキルを高めよう!~
Domo Buddies事務局では、Domo社としてDomo Buddiesの皆様にお役に立ちそうなDomoの基本的な機能や使い方のレクチャーを行います。皆様のスキル向上を全力で応援しています!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
