[開催延期]秋のDojo祭り[11/7-18]MQからのデータを【可視化】して、製品の動きを知ろう!
イベント内容
開催延期のお知らせ
11月16日(水)に予定しておりました、「秋のDojo祭り[11/7-18]MQからのデータを【可視化】して、製品の動きを知ろう!」は、主催者都合により開催を延期させていただくことになりました。 お申し込みをいただいていた皆さまには、大変申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
新しい開催日程につきましては、決まり次第、改めてconnpassのIBM Developer Dojoグループにてご案内いたします。 これに伴い、今回のお申込みにつきましては一旦キャンセルとさせていただき、新日程でconnpassイベントページにて新たに参加申込みを受け付けさせていただく予定です。
直前のご連絡となり、誠に申し訳ございません。 ご理解とご協力いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。
セッション概要
Message Queue(MQ)に関する基本的な情報から、実際に使っていく動画デモをお見せします!
・MQを利用するのはいいけれど、MQの実際の動きが想像しづらい。
・MQがデータを溜めているところは、どんな様子なのかを知りたい。
・MQから届いたデータを分析したり、可視化するにはどうするのだろう。
このような疑問に関して、デモ動画を通して、ご紹介していきます。
MQのインターフェースについて画面で説明し、メッセージが溜まっていく様子を説明。
集まったデータを、Cognos analyticsを利用して、データとして可視化することまで行っていきます。
参加者のスキルレベル (講義内容を理解するために必要な知識)
基本的な用語の説明から行います。MQとCognos製品に関してご興味のある方。
難易度(初学者向け/経験者向け)
初学者から中級者向け
その他Dojo祭りイベント
開催日時 | タイトル |
---|---|
11/07(月) 14:00 〜 15:00 | テストに出てもこわくない Data Fabric入門 |
11/08(火) 17:00 〜 18:00 | 機械学習でハッカーの動きを検知しよう! |
11/09(水) 13:00 〜 13:45 | データサイエンティストになってみた! |
11/10(木) 13:00 〜 14:30 | コンテナ今昔物語v2 |
11/11(金) 13:00 〜 14:30 | いまさら聞けないObservability入門 |
11/14(月) 13:00 〜 14:00 | Watson Queryでデータ仮想化してみよう |
11/15(火) 13:00 〜 14:00 | Skills Badgeを取得してみよう! |
11/15(火) 13:00 〜 14:00 | 勝手に住みたい街ランキング作ってみた |
11/16(水) 11:00 〜 12:00 | 組織内のデータを読み解く力を高めよう! |
11/16(水) 17:00 〜 18:00 | MQからのデータを【可視化】して、製品の動きを知ろう! |
11/17(木) 13:00 〜 14:00 | 準備で決まる!現行踏襲で終わらせないシステム再構築にむけて |
11/18(金) 12:00 〜 13:00 | BOXに眠るデータをCP4DaaSから活用する |
講師
小石川 将晃
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部
カスタマーサクセスマネージャー
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
