[音楽技術勉強会] Zrythm DAWから読み解くDAWの作り方

2022/12/11(日)13:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

イベント内容

この勉強会は何?

12月のオンライン勉強会では、クロスプラットフォームのフリーソフトウェアであるZrythm DAWのメイン開発者であるAlexandros Theodotou(alextee)氏をコメンテーターとしてお招きして、Zrythmの使い方・機能を紹介しつつ、DAWがどのように作られているのか、DAWの機能はどのように実現しているのか、といった話を、参加者のみなさんで議論したいと思います。日本語でやり取りできるDAWの開発者から直接話を聞けるのは珍しい機会だと思います。

勉強会は日本語です(場合によっては英語が混ざるかもしれませんが、日本語に訳します)

勉強会は「誰でも途中で質問その他コメントできる」スタイルで進行します。プレゼンターは(作業負担の観点から)atsushienoが資料準備して行いますが、主役は開発者です。発表者は各種DAWの使用経験が乏しいので、いろんなDAWのユーザーの方に参加して知見を共有してもらえるとうれしいです。

DAWというプログラムを構成する要素についてのソフトウェア開発者向けの議論が多くなりますが、プログラミングの知識がなくてもDAWにはどんな機能があってどういう打ち込み作業が可能なのかという側面に興味がある方も歓迎します。

Zrythm DAWについて

Zrythmは近年フリーソフトウェアDAW界隈で注目が集まっている新進気鋭のDAWです。VST2, VST3, AU, LV2, CLAPのほか、サウンドフォントSF2, SFZ, Reaper JSFXなどもサポートしています。オーディオ、MIDI、オートメーション、CVポートを使ったFxなどトラックさまざまなトラックをサポートし、コード(和音)入力支援も実現しています。

Zrythm公式サイトにあるZrythm sshot

勉強会の進め方

  • この勉強会は発表会ではありません。どちらかといえば読書会やゼミの形式に近いものになります。
  • 主催はノンストップで話したら20分〜30分くらいになるくらいのスライドを用意しますが、参加者はいつでも割り込んでコメントしたり質問したりできます。もちろん、テキストで非同期で書いて反応を待つのも大丈夫です。
  • あくまで情報交換しやすさのためにそうするので、黙って見ているだけの参加も歓迎します。参加者のみなさんが自分の踏み込みたい度合いに合わせて参加してください。
  • 主催も含め、誰にでも初心者の側面がある勉強会です。初歩的な質問やコメントも歓迎します(時間配分のバランスが悪くなりそうになったら主催に采配させてください)。
  • ZoomやGoogle Meet, Discord等のオンラインサービス(未特定)を利用するので、その利用が問題ない方向けの勉強会とさせてください(参加アカウントが可視化されますが、これはご了承ください)。 オンライン参加のためのURLは当日開始時間までにこのページの参加者情報欄に掲示する予定です。
  • ライブストリーミング・録画公開の予定はありませんが、録画は行い、当日参加者の方には別途共有します。

LT参加募集

  • LTというのが適切かわかりませんが、主催のほかにもし希望される方がいたら5〜15分程度で上記の主催スライドトークと同様のフォーマットで発表できる時間を設けます。
  • あくまでオプションという位置付けで、特に無ければ主催がその分資料を増やしてしゃべります。
  • 1〜3名程度で、このページのコメント欄での申込順とさせてください。
  • 内容はオーディオソフトウェア技術に関する話題とさせてください(DAWに関する話題である必要はありません)。

タイムテーブル

time content
13:00-13:10 ウォーミングアップ (ice breaking)
13:10-14:00 前半(事前準備資料トークなど)
14:00-14:15 休憩
14:15-15:00 後半(続き & もしあればLTなど)
15:00-? フリータイム(残って話したい人向け)

行動規範

この行動規範は、コミュニティイベント参加者のコミュニティイベントに関連する行為についてのみ適用されます(被害者や視聴者がコミュニティ参加者に限定されることはありません)。

このコミュニティのイベントにおいては、参加者には、性別、性的自認・性的指向、年齢、障害、身体的特徴、人種、民族、宗教(あるいは無宗教)、技術的指向などを理由としたハラスメントの無い状態を維持すべく行動していただきます。コミュニティ主催者は、コミュニティのために、コミュニティ参加者によるいかなる種類のハラスメントも歓迎しません。性的な意図での画像等の表現は、イベント会場での発表や歓談、Twitterその他のオンラインメディアを含め、コミュニティイベントに関連するものとしては不適切であり提示しないものとします。

違反行為の態様によっては、このコミュニティでは退席を求めることもあり、また以降の参加を認めないこともあります。しかし、誰もが問題を意識せずに違反行為を行う可能性があります。この行動規範は問題を改善するためのものであり、実効的な改善が期待できるうちは違反を繰り返さないよう注意するに留めることを目指します。

この行動規範に反する問題のある行為を受けたり、困っていそうな人を発見した場合は、コミュニティ運営メンバーに連絡し対応を求めてください。コミュニティ運営メンバーによる違反行為についても同様に情報提供を求めますが、十分な対応が期待できない場合はTwitterなどのソーシャルメディアに助けを求めてください。ハラスメント処分について不満がある人も同様です。ハラスメントに該当するか否かは規範的な判断が不可避であるため、主催者と当事者では判断が異なることがあり得るためです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント