MRI DEMO DAY 2023
2023/03/10(金)14:00
〜
18:30
開催
ブックマーク
eiicon company −オープンイノベーションプラットフォーム[AUBA(アウバ)]が次に開催するイベントはこちら
締切間近
03/30(木)
17:00〜18:00
イベント内容
CONCEPT(コンセプト)
「社会インパクト創出をここから」
三菱総合研究所は会員組織 未来共創イニシアティブ(ICF)を巻き込みながら
社会課題の解決策をスタートアップと共創し
コレクティブインパクトの創出へ貢献したいと考えています。
豊かで持続可能な社会へ向けて、あるべき未来を見据え、新たなマーケットを共に。
※株式会社三菱総合研究所について
※未来共創イニシアティブ(ICF)について
OUTLINE(アウトライン)
主催 : 三菱総合研究所、未来共創イニシアティブ(ICF)
会期 : 2023年3月10日(金)14:00~18:30
会場 : 大手町三井ホール / オンライン(ハイブリッド形式)
※現地参加は先着200名となります
参加対象:
- 社会課題解決型ビジネスに携わっている方/関心がある方
- スタートアップの方、事業会社でオープンイノベーションに携わっている方/関心がある方
- 自治体、官公庁、大学等で新規事業・オープンイノベーション・産官学連携等の活動に携わっている方/関心がある方
- スタートアップ支援活動に関与している方
PROGRAM(プログラム)
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~14:05 | Opening オープニング |
14:05~14:35 | Keynote Speech キーノート・スピーチ ~国内外のイノベーションエコシステムの動向(仮)~ 各務 茂夫 氏 東京大学 大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 教授 一般社団法人日本ベンチャー学会 会長 ICFアドバイザー |
14:35~15:15 | MRI Activities MRIのスタートアップ連携・共創関連活動紹介 |
15:15~15:30 | 休憩 |
15:30~16:45 | ICF and BAP Activities ICFおよびBAPのスタートアップ共創活動紹介 BAP2022ファイナリストが登壇予定 <登壇企業(会社名五十音順)> ・UPWARD ・安斉菅鉄 ・UNTRACKED ・Study Valley ・テイラーワークス ・NewOrdinary ・Ninpath ※BAP(Business Acceleration Program) について ![]() |
16:45~17:30 | Panel Discussion パネルディスカッション ~イノベーションエコシステムにおける社会課題解決とは(仮)~ <パネリスト(順不同)> ・石井 芳明 氏 経済産業省経済産業政策局新規事業創造推進室長 ・名倉 勝 氏 CIC Tokyo ゼネラル・マネージャー ・各務 茂夫 氏 東京大学 大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 教授 一般社団法人日本ベンチャー学会 会長 ICFアドバイザー 他、スタートアップ等(調整中) |
17:30~18:30 | Networking ネットワーキング ※現地参加のみ |
参加費・参加方法
無料
※現地参加は先着200名となります
注意事項
※ 営業、勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。