売上利益を拡大させたい経営層、事業責任者必見!~リピート8割を叩き出す~ノウハウ大公開
aumoが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
6/27(火)15:00-16:00 *リアル配信
|
先着順 | 無料 | 2人 / 定員15人 |
6/27(火)21:00 〜 7/2(日)24:00 *録画配信
|
先着順 | 無料 | 2人 / 定員15人 |
イベント内容
売上利益を拡大させたい経営層、事業責任者必見!~リピート8割を叩き出す~!ノウハウ大公開
こんな方におすすめ
- リピーター顧客の創出方法を知りたい方
- リピーターとなった顧客の本音が知りたい方
- リピーター拡大をさせていく組織づくりや管理手法について知りたい方
登壇テーマ
【リピート8割】
何の数字かお判りでしょうか?
成長・成功し続ける組織のリピート率の数値です。
皆様の組織では、いったい何割のお客様がリピートしていますか?
店舗やサービスの売上増加にリピーターの獲得は切っても切り離せない要素です。
店舗やサービスの新規顧客の獲得からリピーター顧客への変化させるために、時代の変化に合わせた施策が必要です。
アウモ株式会社からは、WEBメディアを活用した顧客満足度の向上とリピーター顧客の創出方法をご紹介します。
店舗やサービスを利用する新規顧客のニーズを理解し、的確にマーケティング戦略を行うことが重要です。
新規顧客に良い製品やサービスを提供するだけではリピーターになってもらうことは難しく、リピーターを増やすためには「期待を超える顧客体験」の提供が重要です。
株式会社電通マクロミルインサイトでは、リピーターとなった顧客のインタビュー調査から「期待を超える顧客体験」を探り、「リピーターへの成長メカニズム」を研究しました。
本セミナーでは、そのリピーターを生むメカニズムについてわかりやすく解説いたします。
このセミナーをきっかけに、自社の顧客ニーズに応えたリピート率向上のための「期待を超える体験」について考えるきっかけにしていただければ何よりです。
株式会社識学では、それらの組織づくりや管理手法についてご紹介してまいります。
皆様の組織をどうやってリピート拡大させていくのか?
本セミナーにて、皆様の組織の解決策をお持ち帰りください。
奮ってのご参加をお待ちいたします。
参加対象
- 経営者、事業者様
開催日時
- 6/27(火)15:00-16:00 *リアル配信
- 6/27(火)21:00 〜 7/2(日)24:00 *録画配信
開催場所
- オンライン
参加費
- 無料
登壇者
阿部 敏明
アウモ株式会社
SaaSマーケティング部 / シニアマネージャー
2018年よりインターンとして、グリー株式会社に入社。ライターとしてキャリアをスタート。
2020年よりグリー株式会社に入社、Glossom株式会社にて、SEOコンサルティングに従事した後、2021年にアウモ株式会社に出向。
Webディレクターとして、SEO/コンテンツ、カスタマーサクセスグループとしてデータ分析や、toB向けメディア運用など幅広い業務を担当。
内藤 泰嗣
株式会社電通マクロミルインサイト
スペシャリスト
大手アパレルメーカーの都内百貨店担当営業を経て、外資系リサーチ会社のACニールセン(現ニールセン デジタル株式会社)及び外資系広告代理店のマッキャンエリクソンのリサーチ部門(現カンタージャパン)にて様々な手法のマーケティングリサーチ業務を経験した後、株式会社U’eyes Designに参加し、ユーザビリティテストやUI/UXリサーチ、デザインリサーチなどを通じてUXデザインコンサルティングに従事。
各種調査業務を25年以上に渡り1,000本以上実施。
現在は株式会社電通マクロミルインサイトにて、UIデザインやUXデザインに関するリサーチを推進。
HCD-Net人間中心設計専門家。
田中 晃
株式会社識学
開発本部 事業開発部 エンタープライズセールス課
組織戦略グループ シニアコンサルタント
株式会社JTBを経て、株式会社識学に入社。
前職では、企業、学校、自治体、エンタメ、スポーツなど幅広く各業界に対して営業を行い、管理職としてもマネジメントに従事する。
JTBにおいて各種表彰・最優秀賞等を獲得する一方で「個人と組織の両者が成長し続ける難しさ」に悩む中、2020年にマネジメント理論「識学」を知る。
個人と会社が成長し続ける「環境」を作り上げられるのが識学であると確信し、当社コンサルタントを務める。
識学社において、二期連続MVP受賞。
【ウェビナーご参加にあたってのお願い・注意事項】
◆事前準備
①聴講に必要な機器の準備聴講に必要となる端末(PC、タブレット端末や携帯電話等)や
イヤフォン等をご準備ください。
②アプリのインストール
*お申し込み前に下記 Zoom テストサイト(https://zoom.us/test)で Zoom 会議に参加可
能かご確認下さい。なお、Zoom アプリまたはブラウザからご参加いただけます。
*初めて Zoom をご利⽤になる場合は、Zoom のダウンロードおよびインストールが必要
になります。
◆ウェビナー参加⽅法
開講時間の1⽇前までにご登録いただきましたメールアドレス宛にウェビナー参加⽤URL
を送信いたします。そちらに記載された内容に従い、ウェビナーのサイトへアクセスして
ください。
◆参加上の注意事項
①ご参加頂ける⽅
*お申し込みいただいた⽅のみご参加頂けます。なお、別途ウェビナーのご案内に記載い
たしました参加資格を満たさない場合、ご参加をお断りする場合がございます。
*参加⽤ URL へのアクセスは、お申込みされた⽅に限らせていただきます。招待メールや
URL の第三者への転送はご遠慮ください。
*複数端末から同時に視聴することや、同⼀/複数端末から複数⼈での視聴はご遠慮くだ
さい。
②ウェビナー開催中のご発⾔・ご質問について
*ウェビナー開催中、参加者全員の⾳声は事務局にてミュート設定させていただきますの
で、参加者が⼝頭でご発⾔をしていただくことはできません。予めご了承いただきますよ
うお願い申し上げます。
*質疑応答は、Zoom の Q&A 機能を使⽤いたします。質問の内容及びお時間によっては回
答できない場合がございますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げま
す。
③録画・録⾳等の禁⽌
*参加者による録画、録⾳、配布いたしました資料の全部または⼀部の転載、改変、第三
者への配布、ウェブサイトへのアップロード、SNS への投稿等はご遠いただきますようお
願い申し上げます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。