【ハイブリッド開催】Salesforce Architects Meetup Tokyo#15

2023/06/30(金)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Salesforce Architects Meetup Tokyo

どんな勉強会?

  • アーキテクト系の資格の試験範囲となるテーマを深く学ぶ、全員参加型の勉強会です。
  • 今回は試験勉強の延長線上で、開発アーキを深めます。
  • 必ずご自身のPCを持参してご参加ください。
  • テーマが盛りだくさんなので、時間に収まらない場合は次回meetupで続きを行います。

今回のテーマ(次回のテーマも含む)

認定 Development Lifecycle and Deployment アーキテクト

  1. Windows向けローカル開発環境のおすすめ構築手順の紹介
  2. Salesforce CLIの新旧コマンドの比較と演習
  3. Salesforce CLIのおすすめプラグインの紹介と演習
  4. Tooling APIの活用方法の紹介と演習

今回のハッシュタグ

  • #archjapan

  • #JourneyToCTA

参加対象者

  • ドメインアーキテクト資格に挑戦したいすべてのかた。
  • 認定テクニカルアーキテクト(CTA)保有者としてCTA候補生の成長をサポートいただけるかた。

参加条件

次のいずれかの認定資格を保有していること。

  • Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー
  • Salesforce 認定 Platform デベロッパー

開催日時

2023/06/30(金) 19:00-21:00

会場

現地参加の場合

アクセンチュア株式会社 東京ソリューションセンター

  • 〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-8
  • 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーW棟 13F
  • 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a・A2b 出口より徒歩 4 分

入館方法

  1. W棟のエレベーターで13Fに上がり、エレベーターホールを出て左手の突き当たりに会議室の扉があります。
  2. 会議室の扉付近で社員がお待ちしますので、アーキテクトグループの勉強会に参加の旨をお知らせください。
  3. 本登録ページから登録後に表示される「こちらからバーチャルイベントに参加してください!」ボタンをクリックすることで、チェックイン処理が完了します。

注意事項

  • 会議室の扉は鍵がかかっているため、社員の同伴が必要です。
  • 無断遅刻は厳禁でお願いします。19時に間に合わない場合は、オンライン参加に切り替えるか、Connpassのメッセージ機能を利用して必ずご連絡ください。

オンラインの場合

  • 本登録ページから登録後に表示される「こちらからバーチャルイベントに参加してください!」ボタンをクリックすることで、チェックイン処理が完了します。

注意事項

スクリーンショットや動画の保存/公開について

  • 個人利用の範囲内でお願いします。
    • 勉強会での気づきは、ハッシュタグとともに積極的にTwitterやFacebookなどSNSに発信してください。
    • 参加者のスクリーンショットなど、個人情報に相当する内容は投稿されないようご配慮ください。
  • イベント最後の記念撮影の時間に、開催の様子のスクリーンショットを取得します。
    • ブログやSNS、イベント登壇時のスライド資料にて公開予定です。
    • 顔出しNGのかたは、ビデオOFFにしてください。
    • ビデオ会議参加時のお名前は、スクリーンショットに写り込んでも良いものに設定してください。

アンケートについて

  • このイベントにお申し込みいただく方は、株式会社セールスフォース・ジャパンが規定する個人情報の取扱方針にご同意いただいたとみなします。予めご確認をお願いいたします。
  • 勉強会へ参加登録する際にご回答いただきたいアンケートにて知り得た情報は、勉強会当日の運営を円滑に実施する目的でのみ利用します。
  • 勉強会終了後にご回答いただきたいアンケートにて知り得た情報は、勉強会の運営を改善する目的、活動の成果としてSalesforceエコシステム内の各イベントにて紹介する目的でのみ利用します。

ご質問・お問合せ

運営メンバまでお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。