デタマネFES (8/10)_リアル開催(特別講演/大賞受賞記念講演/交流会)
イベント内容
■イベント概要
2023/8/1~8/10(10日間)開催の、「デタマネFES」(=データマネジメントのフェスティバル)の最終日は、リアル会場で開催します。大規模言語処理などをテーマにした「特別講演」や、今年のデータマネジメント賞の大賞受賞企業による記念講演、そしてリアル交流会です。奮ってご参加ください。 本イベントキャラクタNFTと引き換えに、小さな景品も用意しています♪
◎関連サイト
デタマネFES
https://japan-dmc.org/fes2023/
データマネジメント賞 PRTimes
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000093987.html
■日時
2023年8月10日(木)18:00-21:00
■場所
JDMC会員・日本マイクロソフト品川 (参加情報に後日記載します)
■進行
(予定/敬称略)
時間 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|
17:30- | 受付 | |
18:00-18:30 | 特別講演1 マイクロソフトの生成AIとCopilotを活用したビジネスソリューション | 日本マイクロソフト クラウド&AIソリューション事業本部、データプラットフォーム統括本部 業務執行役員 統括本部長 大谷 健さん |
18:30-19:00 | 特別講演2 Azure OpenAI Services をアプリに組み込む際の検討事項- Copilot Stack、自社データの組み込み など – | 日本マイクロソフト データ&クラウドAIアーキテクト統括本部 シニアクラウドソリューションアーキテクト 畠山大有さん |
19:00-19:10 | エンジニアの会によるNFT実証実験ご紹介と今後の計画 | ミンカブ Web3ウォレット 代表取締役社長兼COO 竹田 潤(エンジニアの会メンバー) /Yellowfin Japan, director of sales and partner allience、東京医科歯科大学 統合教育機構 イノベーション人材育成部門 特任准教授 峯岸勇 (エンジニアの会リーダー) |
19:10-19:55 | データマネジメント大賞受賞 記念講演 | 日本製鉄 執行役員 デジタル改革推進部長、情報システム部長 星野毅夫 |
20:00-21:00 | 交流会 | デタマネFES参加者・ご出演者・本イベント企画チームメンバーみなさんと交流しましよう※NFTで引き換えプレゼントあり ※会員によるバイオリン演奏あり |
講演内容・発表者情報
(敬称略)
データマネジメント大賞受賞 記念講演
受賞理由(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000093987.html)
『IoT、データカタログ、AI、BI を駆使したデータドリブン経営への取り組み
長い社歴を持つ複数の企業が統合して現在の日本製鉄になったことは、周知の通りである。各地の製鉄所にはそれぞれの流儀もあるため、全体を俯瞰した形で操業状況を可視化することの困難さは容易に想像できる。一方で顧客ニーズが多様化・細分化し、ベテランが退職し、グローバル競争も熾烈になる中、経営の意思決定の迅速化・最適化、あるいは現場におけるものづくりの課題抽出や成功ノウハウの移転、さらにカーボンニュートラルの取り組みは急務である。 そこで同社は、製鉄所内にIoT センサーを設置し、「NS-IoT」と呼ぶセンサーデータの一元管理プラットフォームでデータを収集する仕組みを構築。並行して複数製鉄所・部署の用語を共通言語化し、全社のデータを集約・カタログ化する統合データプラットフォーム「NS-Lib」を構築した。さらに専門家以外でもデータを活用でき、AI による画像解析も行えるをプラットフォーム「NS-DIG」も整備済みである。これらの取り組みはトップダウンで推進しており、データ人材面でも現場および管理者向けの教育メニューを設け、シチズンデータサイエンティストを2025年までに1000名以上育成する計画である。NS-Lib を適用している製鉄所はまだ一部に留まるが、各製鉄所で個々に蓄積しているデータや経営上必要とするデータを統合する取り組みは高く評価できるものである。よってデータマネジメント大賞を授与する。』
星野毅夫/日本製鉄株式会社 執行役員 デジタル改革推進部長、情報システム部長
(ほしの・たけお)1991年3月、東京工業大学大学院制御工学専攻を修了、同年4月新日本製鐵(当時)入社、設備技術センターにて鉄鋼電気制御設備の設計開発に従事。2005年、ローコードを用いた制御システムのアジャイル開発基盤(ROBOC.OP)を開発。電気制御系を軸足に、鉄鋼生産プロセス開発や設備技術領域を総合的に担当し、国内外の設備投資案件を数多く手掛ける。2017年からは室蘭製鉄所設備部長に就任し、鉄鋼設備における設計から保全までを一貫してマネジメント。2020年よりデジタル改革推進部長に就任し、データとデジタル技術を駆使して生産プロセス及び業務プロセスの改革に取り組むとともに、意思決定の迅速化、課題解決力の抜本的強化によるデジタル先進企業の実現を目指す。2023年4月より、情報システム部長を兼任し、日本製鉄における戦略的デジタルトランスフォーメーション施策を推し進める。
特別講演
1 マイクロソフトの生成AIとCopilotを活用したビジネスソリューション
(概要)マイクロソフトのChatGPTに代表される生成AIとCopilot(副操縦士)の基本的な仕組みと利点をご説明します。生成AIとCopilotは多数の日本企業が既に利用しています。実際のビジネスシナリオでの活用方法や成功事例を紹介します。ビジネスプロセスの改善や革新的アイデアの創出につながるヒントを得てください。
大谷 健/日本マイクロソフト株式会社 クラウド&AIソリューション事業本部、データプラット統括本部 業務執行役員 統括本部長
(おおたに・けん)群馬県出身。日米のIT業界で23年の実務経験を持ち、現在は日本マイクロソフトの業務執行役員としてクラウド事業(Data/AI領域)の事業統括担当。2010年にマイクロソフト入社し、プロダクトマーケターとして、クラウド日本データセンター開設担当。 IoT共創ラボの立ち上げ担当。AI/機械学習サービス立ち上げ担当。LowCode開発サービス立ち上げ担当。業務アプリ(ERP/CRM領域)事業統括担当などのビジネス経験をもつ。
2 Azure OpenAI Services をアプリに組み込む際の検討事項- Copilot Stack、自社データの組み込み など –
畠山大有/日本マイクロソフト株式会社 データ&クラウドAIアーキテクト統括本部 シニアクラウドソリューションアーキテクト
(はたけやま・だいゆう)国内外での300社以上のITプロジェクトにアーキテクト及びエンジニアとして関与して約25年の経験。業界初として事例化されたものには、フジテレビ、楽天、毎日新聞、カルビー、コマツなどがある。そこでの学びを、TechEd、de:code、InterBE、Build などの基調講演などで、400回以上のセッション登壇。また、書籍・雑誌やBlog 執筆、サンプルコードの公開などでコミュニティに Feedback中。100回以上のハンズオン、ハッカソンのファシリテーションも行っている。
発表:エンジニアの会によるNFT実証実験ご紹介と今後の計画
竹田潤/エンジニアの会メンバー/株式会社ミンカブ Web3ウォレット 代表取締役社長兼COO
(たけだ・じゅん)1987年生まれ、34歳。2011年に東京大学を卒業後、同年4月に農林水産省に入省。日本の画一的な評価手法に疑問を持ち、2013年に退職した後、世界基準の教育手法及び評価方法を日本に導入するため、Global Education Foundationにおいてインターナショナルスクールの教育を日本の学校に導入する活動を経て、2018年にブロックチェーンの技術によって行動をトークン化し、より良い行動を取る人が評価される社会の創造を目指して、株式会社BANQ COO(現職)に就任。2019年、株式会社BANQの関連会社であるbit3x Technologies Pte. Ltd. (SINGAPORE) にて、独自トークンTHXのシンガポールの暗号資産取引所LIQUIDへの上場に携わる。2022年、Web3時代に個人のアクティビティをNFTにより価値具現化することを実現するため、ミンカブ Web3ウォレットの代表取締役社長兼COOに就任。※NIKKEI LIVE 『解剖Web3 新ビジネスの可能性を探る』出演 https://www.nikkei.com/live/event/EVT220610003
峯岸 勇/エンジニアの会リーダー/Yellowfin Japan, director of sales and partner allience/東京医科歯科大学 統合教育機構 イノベーション人材育成部門 特任准教授
<関連リンク> 〇「Web3」の未来をデータマネジメント担当者にも伝えたい ──ミンカブが語る「ブロックチェーン×RDB」の可能性
https://enterprisezine.jp/article/detail/18113?p=3&anchor=0
〇デタマネFES [NFT]
https://japan-dmc.org/fes2023/?page_id=756
■参加方法
会場への入館登録のため、申込時のアンケートに、お名前・社名・所属・メールアドレスをご入力ください。当日の入会方法は、参加情報に後日記載します。
■参加費
講演会の部は無料。
交流会の部は参加費 1,000円(麦酒缶・ジュース類と極簡単なおつまみ用意しています。現地でお支払いください)
■主催
JDMCコミュニティ企画実行チーム
https://japan-dmc.org/fes2023/#member
■メディア協賛/協賛
(メディア協賛)
ITmediaエグゼクティブ https://mag.executive.itmedia.co.jp/
EnterpriseZine https://enterprisezine.jp/
データのじかん https://data.wingarc.com/
Darsana https://darsana-media.com/
(協賛)
一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA) https://www.fdua.org/
■デタマネFES ホームページ
https://japan-dmc.org/fes2023/
■デタマネFESシリーズ開催
◎8/1(火)_LT(D.Force/LINE Fukuoka/三井住友ファイナンス&リース)
https://jdmc.connpass.com/event/288925/
◎8/2(水)_LT(オーケー/サイバーエージェント/武田テバファーマ)
https://jdmc.connpass.com/event/288970/
◎8/3(木)_LT(バンダイナムコネクサス/リクルート/アイ・ティ・イノベーション)
https://jdmc.connpass.com/event/288992/
◎8/4(金)_LT(データビークル/パーソルキャリア/アビームコンサルティング)
https://jdmc.connpass.com/event/288994/
◎8/5(土)_LT(マクニカ/ディー・エヌ・エー)
https://jdmc.connpass.com/event/288996/
◎8/6(日)_LT(SBIホールディングス/NTTデータ先端技術)
https://jdmc.connpass.com/event/288997/
◎8/7(月)_データマネジメント受賞記念セッション(旭化成)
https://jdmc.connpass.com/event/289024/
◎8/8(火)_データマネジメント受賞記念セッション(HILLTOP)
https://jdmc.connpass.com/event/289023/
◎8/9(水)_データマネジメント受賞記念セッション(MonotaRO/イーデザイン損保保険)
https://jdmc.connpass.com/event/288678/
◎8/10(木)_最終日はリアルで会おう
記念講演(日本製鉄)/特別講演(大規模言語処理)/リアル交流会
https://jdmc.connpass.com/event/287868/
■JDMCコミュニティSlackお誘い
ぜひご参加ください (https://join.slack.com/t/jdmctalk/shared_invite/zt-nt57r7x2-Mk6itq4qEsAgglVCO1d2zw)
■個人情報の扱いについて
本イベントにご登録いただいた情報は、入館手続きなどの事務管理および、JDMCが実施/協力するイベントやJDMCの活動をご案内することを目的として使用させていただきます。目的以外の利用や第三者に提供することはありません。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。