【増枠】ICP Meetup Japan / 分散クラウドWeb3の未来

2023/08/12(土)13:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容


イベント名

「ICP Meetup Japan / 分散クラウドWeb3の未来 / Internet Computer Protocol」

背景

  • Web3の観点で「クラウドの分散化」は重要で、2015年から構想されるInternet Computer(インターネット・コンピューター)は、2021年にローンチして以来、R&Dを重ね、分散化されたPaaSを実現(現在もR&D進行中)しました。驚くべき “制限のないスマートコントラクト”(コードだけでなくデータ/アプリケーションごとスマートコントラクトに乗る)に、「ガスレス(リバースガス)」でユーザフレンドリーな開発を可能にするこの環境を、Web3エンジニア/開発者向けに紹介します。

対象者

↓に関心のある開発者

  • 「Web3 × 多様な開発言語(Rust, Python, TypeScript等)」に関心の開発者
  • 「制限のないスマートコントラクト」に関心の開発者
  • 「ガスレス(リバースガス)」に関心の開発者 分散化されたPaaS(例:FireBase)に関心の開発者
  • フルオンチェーンゲーム・NFT・認証・マルチチェーン等に関心の開発者
    etc

日時

2023年8月12日(土)13:00~18:00

※リアル参加のみ (途中参加、途中退席自由)

会場

-場所
  • ポートシティ竹芝-8F (iU竹芝サテライトキャンパス) 東京ポートシティ竹芝(TOKYO PORTCITY TAKESHIBA)
  • 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F
  • 最寄り駅  - 竹芝駅 3分  - 浜松町駅(JR)7分  - 大門駅(都営大江戸線、都営浅草線)10分 ~~~~~~~~

プログラム/登壇者情報

(タイムスケジュールは予告なく変更になる場合があります)

ブース/体験・販売など

(ブースの内容は予告なく変更になる場合があります)

司会:noi
オープニング

iU2期 | 合同会社MeeTo Co-founder | 早稲田スタートアップWit現代表 | ガイアックス(DAO事業)

Twitter: ( https://twitter.com/noi_MeeTo )


セッション1:「分散型クラウドの新展開 ~web3開発インフラのピースとしてのInternet Computer〜」

「Internet computer は分散したクラウド利用を民主化すると同時に、トラストポイント(特定の第三者オラクル)を必要としない、ブロックチェーン時代の新たなインターネット構造へのビジョンへ向けて日々開発が進められています。Dfintiyfoundation(ICPのコア開発主体/立ち上げ組織)はクラウド技術者たちの研究開発成果もさることながら、暗号技術者達のR&Dも注目するべきところです。オープンな新たなインターネット構造に向けてICPのポテンシャルと社会的意義について話します。」

登壇者:hokosugi


Dfinity JP ( https://twitter.com/dfinityjpn )
Twitter: ( https://twitter.com/mugeimunou )


セッション2:「ICPでのWeb3.0体験(優れたUX)」

「ICPのロードマップは多岐にわたりますが、それらの多くは優れたユーザー体験を実現するためにあります。今回はデモを通して、暗号技術に裏打ちされたICPのDappsのユーザー体験の良さと可能性をお伝えできますと幸いです。」

登壇者:hude


Twitter: ( https://twitter.com/hude_icp)
WeeklyICP ( https://twitter.com/WeeklyICP )


セッション3:「進化するWeb3基盤 〜従来型PaaSとInternet Computerを開発者目線で比較する〜」

「Internet Computer(以下ICという)はパブリックブロックチェーンであると同時に、分散型PaaSでもあります。ICで初めての開発をご検討されている方に向けて、その技術を広く把握できるよう、従来のPaaSの各要素技術がICでは何に当たるのかという観点から紹介します。」

登壇者:tokuryoo(​徳永 亮)


Twitter: ( https://twitter.com/tokuryoo)

「2000年4月、アイエックス・ナレッジ株式会社入社。当初より、Java の Web アプリケーションやフレームワークの開発に従事。2019年頃からブロックチェーンに着目し、複数のブロックチェーン案件に従事している。現在は Internet Computer に注目し、技術検証を進めると共に、C3F 及び DfinityJP にて Internet Computer の普及活動を行っている。」


セッション4:「Rustを使ったWeb3.0開発入門」

「Internet ComputerではスマートコントラクトでWebアプリを開発できます。フロントエンドは任意のWebフレームワーク、バックエンドはRustを活用するということもできます。この登壇では、HTMLとRustを使ったアプリを作成し、インターネットにデプロイして動かすデモをお見せします。」

登壇者:比嘉 康雄 (higa yasuo)

「株式会社 電通国際情報サービス (ISID). Web3エンジニア。​コミッタが100人を超える大規模なオープンソースプロジェクトSeasar2のFounder。「日銀RTGS(各金融機関が、日銀を介して決済する仕組み)」等のミッションクリティカルなプロジェクトでもアーキテクトを務める。専門得意領域/Webフレームワーク、O/R Mapper(データベースフレームワーク)、アプリケーションサーバなどを開発し、日本中の何百というプロジェクトで採用されている。 また、2023年06月23日、株式会社 電通国際情報サービス・比嘉氏が進める、ICPのII(InternetIdentity)を活用した「KYC/KYBに基づいたトラストのある取引」ユースケース実証事業が日本政府/デジタル庁が推進する「デジタル社会における新たな信頼の仕組みが新しい価値の創出を目指す国策プロジェクト、Trusted Webの公募において、取り組みが採択された。」
Twitter: ( https://twitter.com/yasuo_algo)


セッション5:「Ethereumインテグレーションの仕組みとロードマップについて」

「マルチチェーン環境でもあるインターネットコンピューター(IC)は、近々Ethereumとのインテグレーション(統合)を控えています。このセッションでは、Ethereumインテグレーションの仕組みと、現在までの進捗、将来性などについて解説していきます。すでにビットコインと統合したインターネットコンピュータ(IC)が、Ethereumとの相互補完関係をどのように構築していくのかについて、具体的に探っていきましょう!」

登壇者:medy.nim

「Webフレームワークオタク。Web2とWeb3の開発の全てをNimで書ける世界を目指してOSS開発をしている。 文系大学生からSIerに就職しPHPとJSを学ぶ。その後フリーランス、Web制作会社、SES、一部上場企業、HR分野での起業を経て2020年よりステーブルコインの会社へ。」
Twitter: ( https://twitter.com/dumblepytech1)


セッション6:「産学オープンイノベーション環境で行う、"ICP開発者コミュニティ" と "プロダクトPoC"」

Web3 実現においてInternet Computerの "次世代分散クラウド" 着眼点は非常に重要です。現在はビジネスやスケールよりも "手前" の、インフラR&Dフェーズだからこそ、産学やオープンイノベーションをうまく活用し、エッジで潜在性の高い技術にコミットする開発者とともに環境のベースを整え始めています。

登壇者:Sho T(高橋 翔)

iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
(産学研究PJ「C3F」Founder)
一般社団法人NoCoders Japan協会 代表理事
株式会社プレスマン CINO(Chief Innovation Officer)
Futuristコミュニティ Founder

HP:https://www.sho-takahashi.com/
Twitter:https://twitter.com/showying_art

「大企業からアントレプレナー、世界初SNSブロックチェーンSTEEMのエバンジェリスト等を経て、一般社団法人NoCoders Japan協会を設立。株式会社プレスマンCINO(Chief Innovation Officer)を兼任。メタバースRobloxコミュニティを形成し街づくり等案件のPoCエコシステムをビルド。iU 情報経営イノベーション専門職大学客員教授隣、次世代分散クラウド「Internet Computer」の産学研究PJ「C3F」Founder。イノベーターフェーズから未来をバックキャストするFuturist(フューチャリスト)。ビジネス手前の未来(Seeds)とマーケット(Needs)の両軸架け橋として活動。」


セッション7:「Web3.0開発に必要なモジュールの提供展開〜Reunion: 新時代のプロダクトマーケットプレイス〜」

「Web3開発において、開発者が一からバックエンドを構築し、ライブラリを探し、実装するのはハードルが高く、労力のいることです。今回はC3Fの開発コミュニティを軸に、開発者がWeb3.0アプリ構築に活用できるリソースを提供できるエコシステム基盤を目指し、開発ライブラリに相当するプログラムのマーケットプレイス「Reunion」を開発しています。今回の登壇では、ICP開発の特徴である汎用性スマコン「ManagementCanistar」についても触れながら、開発構想や開発進捗などをお話していきます。」

登壇者:junkei


Twitter: ( https://twitter.com/junkei_okinawa)

「料理人、コールセンターマネージャー、Webエンジニアスクールの営業などを経て2018年ごろからシステムエンジニアの世界に足を踏み入れる。事業会社にてDXを内製化した推進チームを立ち上げ、自らも手を動かしながらAI・RPAを活用したDX推進を主導。現在はソフトウェアテストをメインとした企業にてDevOps推進アーキテクトをしながらブロックチェーン技術を習得中。 得意料理はイタリアン。声は”しゃがれ”ています。」


セッション8:「グラント獲得プロジェクトローンチ経験から見たIC開発の特長と利点」

「今日のWeb3サービスは、ウォレット認証やガス代など、Dapp特有の複雑なUXが存在し、とてもユーザーフレンドリーとは言えない状況です。一方、Internet Computerの技術を用いると、我々が日常的に触れているWeb2での体験を損なわずかつWeb3の特性を活かしたDapp開発が可能となります。今回はICWorksというWeb3ジョブマッチングプラットフォームのローンチ経験を踏まえ、Internet ComputerにおけるWeb3開発の特長と利点、グラント獲得の要諦についてお話しします。 」

登壇者:sloth


Founder of ICWorks ( https://twitter.com/icworks_app )
Twitter: (https://twitter.com/slothicp)


セッション9:「Kinic-100%オンチェーン検索エンジンの作り方」

「Web3検索エンジン、KinicのファウンダーのWyatt氏が、Kinicでのデータストレージの構築方法について説明します。また、高いトラフィック需要にどのように対応しスケールアップするのかについて、インターネットコンピュータ版SQLと言われるCanDBを例に説明します。さらに、Kinicの将来の方向性について、Kinicのインターネット・コンピュータ(IC)上でのオープンソース化への支援にどのように取り組むのか、その計画について語ります。」

登壇者:Wyatt Benno

Twitter: (https://twitter.com/wyatt_benno)

Founder of Kinic DAO ( https://kinic.io/ )

Web3 search engine for FE and data running on blockchain. A DAO focused on creating open-source code for on-chain search, ZKML, and dApp discoverability.

「ブロックチェーン上で動作するFEとデータのためのWeb3検索エンジン。オンチェーン検索、ZKML、dApp検索体験ためのオープンソースコードの作成に焦点を当てたDAO。」


「Wyatt Benno is the technical founder of ICME and Kinic. He has worked for private equity and venture capital to help startups scale from 0 to 100,000s of users. Kinic is the world's first fully de-centralized search engine. It is powered by the Internet Computer blockchain, zero-knowledge machine learning and de-centralized storage. Come hear Wyatt speak and learn more about these interesting topics.」


「Wyatt BennoはICMEとKinicの技術的創業者。プライベート・エクイティやベンチャー・キャピタルに勤務し、スタートアップ企業が0から10万人規模のユーザーに成長するのを支援してきた。Kinicは世界初の完全非中央集権型検索エンジン。インターネット・コンピューター・ブロックチェーン、ゼロ知識証明、機械学習、非中央集権型ストレージをとしている。Wyattさんのセッションを聞き、これらのトピックについて学びましょう!」

共催

共催

産学研究PJ『C3F』@iU 情報経営イノベーション専門職大学

C3Fでは、分散クラウドICP(Internet Computer)におけるWeb3.0アプリケーション開発者コミュニティを形成しています。200名以上の開発者がコミュニティに参加してきました。企業と連携した産学のPoCプロダクトも開発しており、開発者がナレッジを共有しながらチームとしてICP開発ができる環境も整えていっています。
HP:https://www.c3f-iu-university.com/
Twitter:https://twitter.com/c3f_iu
Discord:https://discord.gg/7r4SUZBA6v


Dfinity JP
Dfinity JPは、日本におけるDfinity(ICP)の普及を目的とした非営利団体です。
ドキュメントの翻訳等を行う活動を実施しています。
Twitter:https://twitter.com/dfinityjpn
Medium:https://medium.com/dfinityjp


86DAO
ICPでNFTプロジェクト等を展開するユーザコミュニティです。
ICPトークンを中心とした仮想通貨コミュニティとしても活動しています。
Twitter:https://twitter.com/86_DAO_
概要:https://hide.ac/articles/WXN-7qARD


イベントサポーター

[Yumi NFT Marketplace](https://linktr.ee/yuminft)
Streamline Your NFT Venture. Yumi NFT Marketplace is a decentralized,
fully on-chain marketplace for digital assets.
Our vision is to revolutionize the digital asset market by providing true ownership of digital assets free from centralized hosting services.
Yumi is always on the lookout for new and creative ways to utilize the characteristics of NFTs to provide unparalleled value to our customers.
[Project social accounts](https://linktr.ee/yuminft)
[Twitter:](https://twitter.com/YumiMarketplace )
[Discord:](https://yumimarketplace.medium.com/ )

オープンイノベーション・パートナー

SUNDRED株式会社


アイエックス・ナレッジ株式会社


iU 情報経営イノベーション専門職大学


株式会社プレスマン


注意事項

  • 領収書の発行はしておりません。
  • イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • 会場の設備、備品を汚損、破損、または紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
  • 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、共催者、オープンイノベーションパートナー一同では一切責任を負いません。
  • 本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

※スムーズな運営・進行のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。

  • 本イベント内でのリクルーティング活動が目的と見られる方
  • 保険、投資用不動産、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント