アナリティクスエンジニアが語る 働き方とキャリアの本音 #data meet up!
イベント内容
こんな方にお勧めです
- データマネジメントの業務をしておりキャリアパスについて悩んでいる方
- アナリティクスエンジニアとしての働き方を知りたい方
- リクルートのアナリティクスエンジニアの動き方に興味のある方
イベント内容
昨今データ関連職種として定義されている『アナリティクスエンジニア』。
データエンジニアやデータアナリストの間に位置する新たな専門職種として定義されており、 リクルートのデータ推進室では、Data Driven Decision Making(以下、D3M部)として、 『データマネジメントを通して経営資源としてのデータの価値を引き出し、意思決定の速度と精度を最大化する』 ための組織として立ち上がりました。
アナリティクスエンジニアは、データビジネス・データサイエンス・データエンジニアリングを バランスよく扱うポジションであり、描けるキャリアパスも広いのが特徴です。
本勉強会では、リクルートにおける事例として、3つの事業領域を担当するメンバーから D3M部のアナリティクスエンジニアがどういったスキルをもって、どのように動いているのか、 どういったキャリアパスを考えているのかをご紹介します。
登壇者
阿部 直之(あべ・なおゆき)データ推進室 データテクノロジーユニット ユニット長
大学院博士課程中退後、SIerで行政・大学のインフラ構築や業務システム開発等を幅広く経験。リクルートグループ入社後はエンジニアとしてアドテク領域立ち上げに参画、後にエンジニアリングマネージャとして開発組織を運営。株式会社リクルートの統合に伴い、データ領域の専門機能向上を担う横断組織の責任者を担当。
新堀 秀和(にいぼり・ひでかず)データ推進室 データテクノロジーユニット D3M 部 HR/住まいD3Mグループ グループマネジャー
2017年にリクルート住まいカンパニー(現リクルート)の開発ディレクション組織に中途入社。 入社して間もなく、データの利活用を推進する目的で、D3M部の前身となる「データマネジメントグループ」の立ち上げに参画。 2021年の会社統合後はHR領域や住まい領域のD3M(Data Driven Decision Making)グループのマネージャーを務めている。
森田 順也(もりた・じゅんや)データ推進室 データテクノロジーユニット D3M 部マリッジ&ファミリー・自動車・旅行 D3M グループ
2019年にリクルートマーケティングパートナーズ(現リクルート)へ入社。カーセンサーのアナリティクスエンジニアとしてクラウドDWHを使ったデータ分析基盤開発を担当し、dbt を用いたデータ基盤開発の効率化やデータモデリングを推進している。
林田 祐輝(はやしだ・ゆうき)データ推進室 データテクノロジーユニット D3M 部 学びD3Mグループ グループマネージャー
2017 年にリクルートマーケティングパートナーズ(現リクルート)へ入社。データアナリストとしてスタディサプリの事業成果や学習効果の分析を実施し、分析からBI整備やデータマネジメントに業務を広げ、2021年より学び領域のデータ活用とデータマネジメントの両グループのマネージャーを努めている。
イベント概要
当日のタイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
19:00 ~ 19:05 | オープニング |
19:05 ~ 19:35 | 自己紹介・領域紹介 |
19:35 ~ 20:20 | パネルディスカッション |
20:20 ~ 20:30 | クロージング |
本開催はオンラインのウェビナーイベントです!
配信はZoomで行います。当日のURLは本イベントページ「参加者への情報」欄にてご確認いただけます。 また、前日17時、当日18時にメールでもお送りいたします。 ※お申し込み時のアカウントやメールアドレスの入力間違いにご注意ください。
Produced by
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。