PLATEAU 2023 ハッカソン by 日本Androidの会

2023/09/17(日)10:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

PLATEAU(プラトー)の簡単な説明

PLATEAUはSociety5.0の世界へ向けたデジタルツインの世界を実現する為の環境です。サイバー空間へ私たちの住む街を再現します。利用用途は多彩で、例えば災害時や交通のシミュレーション、VR・メタバース世界、ゲーム世界での利用が考えられます。本イベントを通して、生活空間におけるさまざまな課題解決ができたらと思います。

イベント当日は、浜松支部の会場と香川支部の会場をオンラインにて繋げて開催します。アイデアソンはチームビルディングの時間を設けてますので、個人参加でもチームの一員となって一緒に意見の出し合いができます。

こんな人に参加してほしい

本イベントは、エンジニア・DXに精通している人に限らず、自治体や民間のさまざまな業種の方、地域の高校生・大学生に参加して頂きたいです。もちろんエンジニアの方でPLATEAU初心者も大歓迎です。皆で地域課題ももちろんですが、「面白そう」なアイデアを出し合っていきましょう。

開催日時

  • 日時:2023年9月17日(日) 10:00〜18:00(30分前より受付開始)
  • 費用:無料
  • 静岡会場:SOU

    参加枠:先着順30人

    〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町102-15 河合ビル B1F[地図]

    [会場案内URL]

  • 香川会場:デジタルハリウッド高松STUDIO 7Fセミナールーム

    参加枠:先着順 30人

    香川県高松市天神前1番28号 メディアステーションビル2F [地図]

    [会場案内URL]

タイムテーブル

時間 内容
09:30 - 10:00 会場オープン・受付
10:00 - 10:05 開会挨拶・注意事項説明(各会場にて)
10:05 - 10:35 PLATEAUとは?
10:35 - 11:05 PLATEAUレクチャー
11:05 - 11:45 各チームプレゼン、チームビルド
11:45 - 16:00 ハッカソン(作品・発表資料作成)
16:00 - 16:45 成果発表
16:45 - 17:15 審査、交流・休憩時間
17:15 - 17:30 結果発表、表彰
17:30 - 17:35 PLATEAU AWARD 2023の紹介
17:35 - 17:55 会場片付け、解散

テクニカルサポート

久田智之氏 株式会社アナザーブレイン 代表取締役

プロフィール:株式会社アナザーブレイン 代表取締役。インターネットを活用したさまざまなプロジェクトを企画・開発。小中学生を対象にしたプログラミング体験会の開催や、公立諏訪東京理科大学でデジタルツイン講座を担当するなど地域のデジタル人材育成にも取り組む。近年は生活シーンのさまざまを「3D化して3D地図(PLATEAU)に表現」する「みんキャプ(みんなでキャプチャー)」コミュニティ活動に注力している。

ハッカソン審査基準

前提:PLATEAUを活用したプロトタイピング

・3D都市モデルの活用度 ・アイデア、独創性 ・完成度

審査員

春名慧氏

国土交通省 都市局都市政策課デジタル情報活用推進室 都市サービス推進係長

プロフィール:1995年兵庫県生まれ。京都大学で土木工学を専攻し、群集行動シミュレーションを研究。2019年に阪急阪神ホールディングス株式会社に入社し、不動産開発に従事。2023年に国土交通省に入省し、プロジェクトアシスタントとしてProject PLATEAUを推進。

久田智之氏

株式会社アナザーブレイン 代表取締役/みんキャプ運営委員会 委員長

プロフィール:インターネットを活用したさまざまなプロジェクトを企画・開発。小中学生を対象にしたプログラミング体験会の開催や、公立諏訪東京理科大学でデジタルツイン講座を担当するなど地域のデジタル人材育成にも取り組む。近年は生活シーンのさまざまを「3D化して3D地図(PLATEAU)に表現」する「みんキャプ(みんなでキャプチャー)」コミュニティ活動に注力している。

野口英司氏

株式会社STNet 経営企画室研究開発部 主席研究員

プロフィール:AI・IoTなどの新しいICT技術を活かして地域課題のソリューションにつなげる研究開発に従事。地域イベント×ICTとして、トライアスロン大会やお祭りなどのデジタル化実験に取り組む。IoTやクラウドの勉強会では地域のコミュニティリーダーとして活動している。

戸塚芳之氏

プロフィール:元自治体職員。市民との直接の窓口から総合計画、DX推進計画、企業連携、SDGs未来都市等の行政経営、情報政策等を経験。シビックテック団体Code for Kakegawa代表理事、行政経験と共に、幅広い地域課題の解決に尽力。現在は、自治体向けのWebや窓口支援等、住民と行政の接点のアップデートに取り組んでいる。

審査員長

杉山 由朗

日本Androidの会

プロフィール:日本Androidの会 コミュニティ運営委員長/セキュリティ部

ゴール

ハッカソン終了後はブラシュアップを行い、3D都市モデルの開発コンテスト「PLATEAU AWARD 2023」(国土交通省主催)に応募して頂けたらと考えています。

「PLATEAU2023 アイデアソン/ハッカソン by 日本Androidの会」は、過去のHack Challengeイベントの規約に準じます。参照URL:https://asciistartup.connpass.com/event/256303/

※都合により、内容や時間が変更される可能性があります。

PLATEAU NEXT 2023とは

PLATEAU NEXTとは、PLATEAUの社会実装を加速させるための一連のコミュニティイベントです。2023年度は、アプリコンテスト、ライトニングトーク、ハッカソン、ハンズオン、ピッチイベント、アクセラレーションプログラム、子ども向けイベントなど様々な切り口で開発者コミュニティにおける実装のきっかけ作りを進めていきます。様々な領域のエンジニアやクリエイター、プランナーが自らの技術と3D都市モデルのデータを組み合わせ、新たな価値を生み出すことを期待しています。

PLATEAU NEXT 2023

参考資料:

◇データの基本的な扱い方、アプリケーションを作る際のチュートリアル◇
https://www.mlit.go.jp/plateau/learning/

◇建物等の地物を3次元で生成した3D都市モデル◇
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/plateau

◇Project PLATEAU 過去のイベント◇
2022年度 Project PLATEAU 各種イベントは、下記の特設サイトをご参照ください。
https://www.mlit.go.jp/plateau-next/2022/

◇PLATEAU Hack Challenge◇
PLATEAU Hack Challenge参考資料

◇【文化庁 国指定文化財マップ on MapLibre GL JS】 https://shi-works.github.io/cultural-property-map-on-maplibre-gl-js/#17.28/33.86535/132.711804/-84/49

◇「みんなの自然災害伝承碑」ワークショップ 2023|日本地図学会 https://speakerdeck.com/fullfull/minnanozi-ran-zai-hai-chuan-cheng-bei-wakusiyotupu-2023-ri-ben-di-tu-xue-hui

◇リモートセンシングデータカタログ https://earth.jaxa.jp/rs-data-catalog/

開催体制

主催:

* 日本Androidの会

協力(順不同):

* 国土交通省

* 角川アスキー総合研究所(ASCII STARTUP)

* 愛媛デジタルツインフォーラム

* 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ

* デジタルハリウッドSTUDIO高松

* 株式会社STNet

* 香川短期大学

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント