【プログラム説明会】MD communet® OPEN INNOVATION PROGRAM 2023:「テレマティクスデータ(あいおいニッセイ同和損保)×〇〇」「タイヤセンシングデータ(住友ゴム工業)×〇〇」「気象データ(ハレックス)×〇〇」

2023/10/04(水)16:00 〜 17:30 開催
ブックマーク

株式会社eiicon −オープンイノベーションプラットフォーム[AUBA(アウバ)]が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費
一般
先着順 無料

イベント内容

オープンイノベーションプログラム説明会概要:10/4(水) 16:00~17:30

交通環境情報ポータル「MD communet®」は、NTTデータが運営する、人やモノの動きをとらえることが出来るモビリティ分野のデータである“交通環境情報”をポータルサイト上で一元的に集約するとともに、アイデア創出のための場の提供やマッチング支援、テクニカル支援を通じて、社会課題の解決や新しい価値創出を支援するための官民連携のポータルです。

この度、中核企業3社(あいおいニッセイ同和損害保険、住友ゴム工業株式会社、株式会社ハレックス)の戦略テーマを基軸として、「交通環境情報にまつわる新たな事業を創出」するオープンイノベーションプログラムを実施いたします。

本説明会では、プログラム全体説明に加え、中核企業3社の各担当者にもご登壇いただき、現在抱える課題や目指す世界観、実現したい新規事業の姿などをご説明いただきます。

交通環境情報を活用した社会課題解決へのチャレンジを目指して、共に新規事業を創出する共創パートナーを募集いたします。

説明会では、内容詳細についての説明のほか、質疑応答も広く受け付けます。
少しでもプログラム参加にご関心のある方は、お気軽にご参加ください。
(アーカイブ動画も配信しますので、当日参加できない方もお申込みをお願いします)

中核企業と募集テーマ ※詳細ページはコチラ

➀あいおいニッセイ同和損害保険(テレマティクスデータ×〇〇)
「テレマティクスデータを活用した地域交通の利便性向上」

②住友ゴム工業株式会社(タイヤセンシングデータ×〇〇)
「センシングコアを活用した安心・安全なモビリティサービスの実現」

③株式会社ハレックス(気象データ×〇〇)
「気象情報を活用して安全な交通環境を実現する」

タイムスケジュール

START Min 概要
16:00 0:05 オープニング
16:05 0:10 ご挨拶/MD Communet®ご説明
16:15 0:10 プログラム概要説明
16:25 0:05 プログラムに関する質疑
16:30 00:50 募集テーマ説明(30分)・Q&A(20分)
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
・住友ゴム工業株式会社
・株式会社ハレックス
17:20 0:05 クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

参加費・参加方法

無料
オンライン(YouTube LIVE)開催 ※参加方法は別途ご案内させていただきます。

注意事項

※ 営業、勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。
※ 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
※ 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。

プログラムの全体スケジュール

日程 内容
2023/9/13 パートナー企業の募集開始
2023/10/4 オンライン説明会開催
2023/10/23 パートナー企業の募集締切
2023/12月 採択企業の決定
インキュベーション開始

※プログラム詳細はコチラ

top_banner_1400x540_01.jpg

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント