天下一キーボードわいわい会 Vol.5

2023/11/04(土)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

年に2回のキーボードの祭典!

コロナ禍にも負けずますます盛り上がっている自作キーボードの大型イベント、天下一キーボードわいわい会(略称:天キー)はキーボード好きによるゆるふわ交流会です。
自慢のキーボードを持ってきて見せたり、キーボード好き同士で交流したり、国内のキーボード開発者から直接話を聞いたりすることもできます。
もちろんキーボードを作ったことがない人も大歓迎です。
「最近自作キーボードってよく聞くけど、実際はどんなものなんだろう…?」という方も天キーに参加して実際に触れてみましょう。
多種多様で個性的なキーボードを触って比べられる。そしてそのキーボードに込められたこだわりを直接聞くことができ、どんどんキーボードが好きになるイベントです。
ぜひ自作キーボードの熱に触れてみてください!

※今回も物品販売は無しとなっています。ご注意ください。

開催日時

2023年11月4日(土)13時から17時まで

入場時間と注意事項

入場時間:12時30分から13時

・会場の入場方法の都合上、原則として入場時間中に会場に到着するようにしてください。

・詳しい入場の流れについては後述のセクションを御覧ください。

・もしやむを得ず13時を過ぎてしまう場合、スタッフが迎えに行く必要がありますので事前に到着時刻をConnpassメールでご連絡ください。

・退場は自由ですがイベント終了間際にプレゼント抽選会があります。

・会場の都合で途中退場された場合の再入場は不可能となっております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。

定員

250名

応募人数が多い場合は先着順となります。

会場

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 24F
DMM.comグループ セミナールーム

入館方法はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。

南北線「六本木一丁目駅」西口改札直結
日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩5分
銀座線・南北線・丸ノ内線「溜池山王駅(国会議事堂前駅)」より徒歩8分

イベント全体のタイムスケジュール

時間 内容
12:30 開場
13:00 オープニング
13:30-17:00 交流会
16:50 抽選会
17:00 クロージング

セッションスケジュール

時間 内容
13:20-13:40 「自作キーボードの楽しみ方」
ゆかり(@eucalyn_
13:50-14:10 椅子キーはいかが?
あたるの(@ataruno_key
14:20-14:40 自作キーボードとポインティングデバイス
サリチル酸(@Salicylic_acid3
14:50-15:40 「それはそう」座談会
ぺかそ(@Pekaso)、びあっこ(@Biacco42
15:50-16:10 ピカピカ光る!ウェディングケーキの作り方
ゆかり(@eucalyn_
16:20-16:40 みんなちがって、みんないい ~私と金属切削とアクリルと~
キムラシンショクバ(@zettai3_reido)&masro(@KS_JAPAN2021

※セッション時間は状況により前後する可能性があります。

セッションスペースとキーボードの展示・歓談スペースは分けられていますが行き来は自由です。

セッションの公募について

セッションの公募は終了しました。

YouTube配信について

YouTubeにて当日オンライン配信を実施します。
参加の難しい方は以下のURLからYouTube配信で会場の雰囲気をお楽しみください。
https://youtu.be/THGVf3SN4I0

入場の流れ

・参加される方は入場時間(12:30-13:00)に住友不動産六本木グランドタワー1階前にお越しください。

・1FでConnpassの参加申し込みメールを提示していただき、入場用ゲストカードをお渡しします。

・入場用ゲストカードを使ってゲートを入場後、スタッフの案内に従って24Fの会場へお越しください。

・24Fの入場後、全員分の名前シールをおいておきますので、自分のものを取ってください。

名札について

当イベント参加者はスタッフ側で名札を用意します。
シールに使用される名前及びアイコンはConnpassに登録されているものを使用しますので、Connpassに登録されている情報が古い場合は、1週間前までに更新をお願いします。

会場内では常に名札を首からかけてください。 名札のない参加者の方には退場をお願いする場合があります。

会場内のルールについて

  • 会場内は一部のエリアを除き飲食禁止です。 飲み物は指定されたエリアで飲むようにしてください。

  • 会場内に喫煙室及び喫煙可能なスペースはありません。
    会場ビル外の喫煙可能なスペースを探してご利用ください。

イベント注意事項

  • 持ち込まれたキーボードや貴重品の破損・紛失等には責任を負いかねます。各自管理をお願いします。
  • 当日は会場レギュレーションの都合で台車の持ち込みは禁止となっております。スーツケースは可能です。
  • お子様をお連れになる場合は目を離さないように十分注意してください。
  • 参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルをお願い致します。
  • イベントは止むを得ず中止させて頂く場合がございます。その場合はconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。
  • イベント内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
  • イベントの様子の撮影・録画、ブログやSNSなどへのアップロードは許可しております。 その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。

アンチハラスメントポリシーについて

本イベントは多くの人に快適に過ごしていただけるようにアンチハラスメントポリシーを策定しています。

当ポリシーは、イベントの参加者全員が楽しく、安全に集える場を維持し、将来開催されるイベントについてもみなさんが不安や心配を感じることなく、気軽に参加できるように策定されました。

よって、当ポリシーはイベント会場内の発言や行動だけでなく、イベント終了後に発生した参加者同士のコミュニケーションや、SNS・ブログ等での情報発信(このイベントに関するもの)に対しても適用されます。

当ポリシーによってみなさんが安心してイベントに参加していただけるものになっています。参加までに必ず一度全文を確認し、ご了承ください。

全文は こちら を参照してください。
※リンク先は外部サイトです

スタッフ

主催:ゆかり(@eucalyn_
運営スタッフ:yohe(@yohewi)、サリチル酸(@Salicylic_acid3)、びあっこ(@Biacco42)、ぺかそ(@Pekaso)、yuchi(@F_YUUCHI

プレス参加について

天キーではプレス参加を歓迎しております。

会場レギュレーション上メディア入館手続きが必要なので、 メディア関係の方、YouTube等での発信を行いたい方はゆかり(@eucalyn_)までDMをください。

FAQ

■展示について

Q:イベント側でパソコン・タブレットPCを用意しますか?
A:運営側は用意していません。
 持ち込みは自由なので、実際に入力テストして欲しい方はご自分のPCをお使いください。

Q:パソコン・タブレットPCを持ち込んでもいいですか?
A:パソコンやタブレットPCの持ち込みは自由です。
 ただし、展示スペースの問題で縮小をお願いする場合がありますのでご了承下さい。

Q:リストレストやデスクマットとコーディネートしたので一緒に展示したいです。
A:キーボードに関連するものの持ち込みと展示は自由です。
 ただし、展示スペースの問題で縮小をお願いする場合がありますのでご了承下さい。

Q:会場内に「お触り禁止エリア」はありますか?
A:ありません。
 天キー運営としてはより多くの人にいろいろなキーボードに触れて楽しんでほしいため、展示品は全て触れることを前提としております。
 もし触れてほしくない物を展示する場合でも、こちらからの特別な対処はいたしかねますので自己責任でお願いします。

Q:ライティングを見せるためにモバイルバッテリー(もしあればコンセントに)を繋いでも良いですか?
A:モバイルバッテリーとの接続はOKです。
 会場のコンセントの使用はご遠慮ください。

Q:展示の際に記入してキーボードの横に置く規定の説明カードや用紙がある場合、事前にパソコン上で記入・印刷して持参できるようにデータを公開することは可能でしょうか?
A:展示の際に記入していただくカードに規定の物はありません。
 事前に印刷していただくか、当日現地に用意してある付箋に記入していただくことで展示キーボードの説明ができます。
 以下に説明用シートのサンプルを上げておきます。
PowerPoint
A4:こちら
A6:こちら

Googleスライド
A4:こちら
A6:こちら

■消毒について

消毒液によるキーボードへの影響を鑑み、今回は会場全体「許可なくキーボードへの消毒禁止」とさせていただきます。 会場内に消毒用アルコールやウェットティッシュは置いてありますので、気になる方は適宜ご自身の手指消毒をお願い致します。

■その他

Q:用意される名札はハンドルネームが印刷されていますか?
A:Connpassに登録された名前(主にハンドルネーム)で印刷を行います。

会場提供/協力

本イベントは合同会社DMM.com様の会場提供を受けて実施致します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント