3D都市モデルで防災を考えるワークショップ<オープンデータによるみやぎ官民共創促進事業>

2023/10/21(土)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

【プログラム】

13:00-13:05 開会あいさつ/趣旨説明

13:05-13:50 【インプットセミナー】

ファシリテーター:原亮(エイチタス株式会社 代表取締役)

①オープンデータの基本的な定義

②3D都市データの活用事例

静岡県 デジタル戦略局 参事 杉本直也氏

「熱海市伊豆山土石流災害における点群データ活用〜静岡県が目指すVIRTUALSHIZUOKA構想(仮)」

東北大学 災害科学国際研究所 准教授 博士(工学) 柴山明寛氏

「大規模災害に備えるためのデジタル社会での協働モデル(仮)」

仙台市 都市計画課 課長 井藤由親氏

「仙台市3D都市モデルに関する取組紹介」

13:50-14:30 【クロストーク】防災分野におけるオープンデータ利活用の可能性

①仙台市の防災について ・仙台市の防災の取組について紹介

②ゲストと参加者のクロストーク ・防災×データで描く防災都市仙台と官民協働への期待(仮)

14:30-14:35 休憩

14:35-16:45 【ワーク】仮想事例でオープンデータの活用を考えるワークショップ

防災×●●をテーマに、3D都市データ利活用事例からオープンデータの活用について考える

16:45-17:00 各種ご案内

【登壇者プロフィール】

杉本直也氏/静岡県 デジタル戦略局 参事

土木事務所などで施工管理を経験後、「静岡県GIS」や「ふじのくにオープンデータカタログ」、「Shizuoka Point Cloud DB」の構築などを担当。静岡県全県を3Dモデル化したオープンデータ「VIRTUAL SHIZUOKAデータセット」でグッドデザイン賞受賞。

柴山明寛氏/東北大学 災害科学国際研究所 准教授 博士(工学)

2011年、東日本大震災アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝(しんろくでん)」を立ち上げ。被災地を中心に、歴史的な災害から東日本大震災まで、様々な視点から集められた記憶、記録、事例、知見をもとに、分野横断的な研究を展開し、東日本大震災の実態の解明や復興に資する知見を提供している。

原亮/エイチタス株式会社 代表取締役

仙台にてITスタートアップに従事したのち、2009年、みやぎモバイルビジネス研究会設立、2014年よりGlobal Lab SENDAIコンソーシアム代表就任(現任)、2016年、エイチタス株式会社を設立。国内最大級のアイデアソン実績を持ち、地域の課題解決から企業の商品企画まで、アイデア創発を通じて幅広くサポートを展開。総務省 地域情報化アドバイザー、中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント