NEMTUS勉強会 #11 Symbolブロックチェーン技術勉強会・AMA

2023/12/01(金)21:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

NEMTUS勉強会 第11回 Symbolブロックチェーン勉強会・AMA

本勉強会はオンラインで実施します。

日時・場所

  • 日時: 2023/12/1(金) 21:00-22:00
  • オンラインURL: 参加申込み後、「参加者への情報」をご確認ください!

イベント概要

NEMTUSの松岡靖典が発表者として、Symbolブロックチェーンを用いた開発の最初のSDK等の環境構築やアカウントの扱いやブロックチェーンからの情報送信やトランザクションの送信等について、ハンズオン形式で説明を行います。

あくまでも技術的な内容に関する勉強会であり、トークンの価格などの金融・投資・投機的な内容については扱いませんので、その点はご承知おきください。

勉強会内容詳細

以下のような内容を、Node.js x TypeScriptで実装して試すような、開発者向けのハンズオンを予定しています。

  • Symbolブロックチェーン上のアカウントを作成
  • 作成したアカウントにてテスト用のトークンを取得
  • Symbolブロックチェーンからの情報の取得方法を学ぶ
  • Symbolブロックチェーンにトランザクション(≒トークン送信などの取引)を送信する方法を学ぶ

参加対象者

このような方はぜひご参加ください!

  • ブロックチェーンを触ったことはないけれど興味はある、webエンジニア・アプリエンジニア
  • web3(DAO・NFT・P2Pなど)やメタバースに興味がある人

参加可否について

ハンズオンでは、参加者ご自身のPCを用いて、GitHub上のレポジトリに用意されたNode.jsのプログラムを実行して頂きます。
参加可否については、

  • GitHub上のレポジトリをご自身のPCにクローンできるか?
  • npmパッケージのインストールが可能なNode.jsの実行環境がご自身のPCにあるか?
  • 自力で構築できそうか? を目安にしてください。

※ハンズオンを実際に手元で行って頂くにはNode.jsを実行できるPC環境やソースコードを書くための(VSCode等の)エディタが必要となります。

用意するもの

  • お手元でハンズオンを実際に行う場合 ... Node.jsを実行できるPC環境とお好みのエディタをご準備ください。
  • ハンズオンの資料は以下リンクです。
    勉強会当日はそちらの資料を確認しながらハンズオンを一緒に進めていきましょう。

ハンズオン資料(Googleスライド)

発表者紹介


NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUSにて、ブロックチェーンやNEM/Symbolの技術普及推進の活動に取り組みながら、
SDKやWebアプリ等の開発に従事している 松岡靖典 がハンズオンでの説明を行います。

主催団体について

NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS (ねむたす) は、日本において、ブロックチェーン、特にNEMブロックチェーンおよびNEMブロックチェーンの新バージョンのSymbolブロックチェーンの普及や発展を促進するNPO法人です。
2020年8月に日本のNEM/Symbolコミュニティメンバーによって設立されました。

WebアプリやSDKの開発、各種イベントでの登壇や出展、技術同人誌の制作、ハッカソン、勉強会、Meetup、LTイベント(=月刊NEMTUS)、毎週の定例的なTwitter Space配信イベント(=NEMTUSカフェ&バー(=週刊NEMTUS))などの活動を行っています。
詳細は以下リンクをご参照ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント