『LEADING QUALITY』品質文化の醸成 お悩み解消会

2023/12/22(金)12:00 〜 13:15 開催
ブックマーク

イベント内容

🎥 アーカイブ動画

アーカイブ動画はこちらから

✍️概要

昨今、プロダクトの品質がビジネスに与える大きなインパクトについて語られる場面が多くなっています。そんな中、品質を測る具体的な取り組み、品質そのものについての情報は溢れる一方で、「その大切さを組織に広め、品質文化を醸成する方法」については参考にできる書籍がほとんどなく、経験と勘を頼りに手探りに進めるしかないのが現状です。

Findyでも「品質とは何か」「品質をいかに測るか」に関連するイベントは過去に実施し、多くの皆さまにご参加いただきましたが、その後のアンケートで「文化醸成のためにやったこと」についての話を聞きたいとのお声も多くいただいていました。

そこで、本イベントでは、書籍『LEADING QUALITY』の内容を踏まえ、訳者である河原田 政典(@mkwrd)さんと、末永 昌也(@sue738)さん、風間 裕也(@nihonbuson)さんに、ご知見や実務経験をお話しいただき、ご参加者の皆さんが今後の取り組みに活かせる学びの場となることを目指していきます。

ご登壇者の皆さんに聞いてみたいことを、申込み事前アンケートにご記入ください
当日のQ&Aコーナーで3名に回答いただきます!
すべてのご質問については触れられない可能性がありますのでご了承ください

🕛タイムテーブル

時間 セッションタイトル スピーカー
12:00 ~ 12:05 オープニング
12:05 ~ 12:12 イントロダクション:書籍『LEADING QUALITY』について 河原田さん
12:12 ~ 12:35 パネルディスカッション
・品質文化醸成について
・チームと会社の成長指標
全員
12:35 ~ 12:55 Q&A 全員
12:55~ クロージング

※セッションの順番や内容は変更の可能性があります、ご了承ください。

🧑‍💻こんな方におすすめ

  • QA組織の立ち上げ、文化醸成、品質活動の周知等に取り組んでいる方
  • プロダクト開発・事業責任者

☑️イベントのゴール

  • 開発組織/企業全体において品質文化の理解・文化醸成が必要であることの課題認識を得られた
  • 今後の品質活動におけるヒントを得られた
  • 自身のQA業務を行う上で考え方や取り組みの学びとなった 

💻参加方法とプレゼント企画

視聴用のURLはお申込みいただいた方へお渡ししています。お申込み後、「参加者への情報」をご確認ください

ご参加後、アンケート回答者の中から抽選で10名様へ『LEADING QUALITY』をプレゼント差し上げます。

🎤登壇者


河原田 政典 @mkwrd
株式会社グロービス
QAエンジニア
グロービス経営大学院経営学修士課程修了。ソフトウェア品質保証とアジャイル開発を主領域とするエンジニア。現在は株式会社グロービス法人プロダクト開発スクラムチーム開発者。個人事業主として複数の企業で品質アドバイザリー・社内講演・記事執筆・書籍翻訳などを手掛ける。品質界隈では英名のMark Wardとして知られている。品質文化研究会Markin' Quality主宰。ロナルド・カミングス=ジョンほか[著]『LEADING QUALITY』(KADOKAWA・2023)を翻訳出版したほか、共訳書にカトリーナ・クロッキー[著]風間裕也ほか[訳]『A Practical Guide to Testing in DevOps Japanese Edition』(LeanPub)がある。


末永 昌也 @sue738
株式会社グロービス
CTO
東京工業大学大学院 情報理工学研究科修了。グロービス経営大学院 経営学修士課程修了。Startup Weekend世界大会入賞を機にEdTechサービスを手がける株式会社LOUPE(現ARROWS)を共同創業。CTOとしてプロダクトの新規立ち上げ、技術リードを行う。グロービスに入社後は「GLOBIS 学び放題」等の立ち上げに携わり、現在はグロービス・デジタル・プラットフォームにおける開発全般の統括を行う。


風間 裕也(ブロッコリー) @nihonbuson
株式会社10X / B-Testing
品質管理部
電気通信大学大学院修士課程修了。株式会社10X品質管理部所属。 またB-Testingを開業し、「どのようにテストを考えればよいか」を社内外問わずエンジニアに日々お伝えしている。

社外コミュニティ活動
WACATE(ソフトウェアテストをテーマとしたワークショップ)実行委員長
JaSST Review(ソフトウェアレビューシンポジウム)実行委員長

翻訳活動
Agile Testing Condensed(翻訳)
A Practical Guide to Testing in DevOps(河原田さんとの共訳)
The BDD Books - Discovery(翻訳)

⚠️諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由で通知します
  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください
  • 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
    ファインディ株式会社 プライバシーポリシー

📣主催・運営



ファインディ株式会社

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント