第3回 Web業界で働く女性のお話会 WWFO給湯室

2013/11/08(金)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

第3回目のテーマは「お金・資金繰り」です。
親しい仲でも、なかなか聞けないお金の話。貯金してる?共働きの人達はお財布は別?将来設計しているの?お金について話し合いましょう。

簡単な流れ(予定)

  • 3〜4人のグループに分かれて、聞きたいことや話したいことをピックアップ
  • 出てきた項目について、みんなでディスカッション

参加するにあたって その1

何でもシェアやツイートをするのが当たり前のWeb業界ですが、WWFOは、基本ノーツイート・ノーシェア、つまりほぼ完全クローズドで行います。
クローズドだからこそ相談できるという内容をお届けしますので、ご参加くださる方はご協力のほどよろしくお願いいたします。

参加するにあたって その2

平日の19時半スタートでおなかが空くと思いますが、こちらで軽食と飲み物をご用意いたします。

WWFO 開催へのおもい

Web業界は、性別に関係なく仕事を続けていける業界です。ただ女性には、就職から、結婚、出産、子育てなど、さまざまなライフイベントが待ち受けていて、同じ環境で仕事をつづけていける人、そうでない人、何かを選択しないといけない人、さまざまな状況があると思います。そして「できることならずっと働き続けていたい」と思っている方も多いはず。

“結婚をしてもしなくても、子供がいてもいなくても、自分らしく働きつづけたい!”

働き盛りの女性にとって、仕事の悩み、恋の悩み、結婚生活や子育ての悩み、将来の不安を本音で相談しあえる場をつくりたい。「雑誌に載っているようなキラキラしたスーパーウーマン」ではなくて、同じ目線で働き続けるまわりの女性はどうやってるの?何を考えて何を選択しているの? 疑問や本音、いろんな知恵を共有して、さまざまな価値観を得るきっかけにしてもらいたい。そんな思いでWWFO(Womens Web Fes in OSAKA)は生まれました。

給湯室って?

会社の給湯室って、ちょっとした女子社員の社交場だったりしますよね。
先輩の噂ばなしとか、女子会のお誘いとか。(時には上司の愚痴とか w)

WWFO給湯室は、そんな女性同士の交流の場として、気軽におしゃべりしていけるような茶話会を企画しました。お仕事帰りにワンコイン500円で、軽食とお茶を楽しみながら女子同士にぎやかにお話しできればと思っています。

第3回目の主な話題は「お金・資金繰り」です。

ひとこと「お金の話」と言っても、ぴんとこない人もいるかもしれません。例えば夫婦共働きだった場合お財布は別?それとも一緒?お小遣い制ってうまくいくの?という話題から、未婚既婚問わずに将来に備えた貯金や年金・保険ってみんなどうしてる?という疑問もあると思います。

女性の場合は子供を授かれば一時的に働けなくなる時期もあります。そんなときにどうやってパートナーと役割分担をしたとか、結婚を考えているカップルだと、どうやって結婚資金を貯金した?とか、生きていく上でお金の話は切っても切り離せないもの。

また本当に今のWeb制作という業界の給与・収入体系のままで仕事をし続けていて、自分が将来望む人生の計画が立てられるのか?という事も気になると思います。働き方によっても、未婚・既婚という立場によっても変わってくると思いますが、キャリアプランと合わせて考えてみるとか、起業を目指す場合の資本金の事とか、そういった話題も共有できればと思っています。

※具体的な収入や貯蓄額の公表を強いる事はありませんのでご安心ください。

参加者はどんな人?

  • 20代30代の働く女性
  • ただいま共働き中
  • ひとり暮らし。家賃負担と貯蓄額が気になる
  • とっておき節約技を披露したい
  • 自分のために働き続けたいと思っている
  • これから結婚する予定がある、したい
  • 家庭と仕事の両立について、先輩のお話が聞きたい
  • いつかフリーランスになりたいという希望をもっている
  • いつか起業したいと思っている
  • フィナンシャルプランナーに相談してみたい

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。