【StudyCo with Momento】LLMに独自知識で回答させる「RAG」の理解を深めよう

2024/01/18(木)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

講座概要

LLMを使ったアプリケーション開発で、現在とくに話題になっている手法の1つが「RAG(Retrieval Augmented Generation)」です。

RAGを使うことで、LLMに独自文書や最新の情報にもとづいて回答させることができます。

この勉強会では、RAGの基本にはじまり、RAGに関する様々なトピックを扱います。

RAGのしくみでは、テキストのベクトル化や、ベクトル検索が重要な役割を果たします。

そこで今回の勉強会では、サーバレスキャッシュなどのサービスを提供する「Momento」の本国のエンジニアの方より、高速なベクトル検索を提供する「Momento Vector Index(MVI)」のしくみもお話していただきます。 (日本語字幕付きの動画での解説となります)

主な対象者

  • LLMを使ったアプリケーション開発に興味があるエンジニアの方
  • LLMに独自文書の知識で回答させる手法を学びたいエンジニアの方
  • RAGを使った実装に取り組んでおり、より理解を深めたい方

前提とする知識

  • ChatGPTにふれたことがある
  • プログラミングの基礎知識がある

会場

Zoomウェビナーでの開催となります。

※ 参加登録してくださった方に、このページ上部の「参加者への情報」の欄にZoomのURLが表示されます。

※ YouTube Liveにて開催予定でしたが、運営上の都合によりZoomウェビナーに変更となりました。

タイムテーブル

時刻 テーマ 登壇者
19:30〜 はじめに(運営上のご案内)
19:35〜(10分) RAG(Retrieval Augmented Generation)の基本 大嶋勇樹(StudyCo)
19:45〜(30分) ベクトル検索入門 w/MVI Michael Landis(Momento)
20:15〜(10分) LT(1)LLMを組み合わせたRAGの実装 木村優斗(SmartShopping株式会社)
20:25〜(10分) LT(2)Transformerを使ったテキストベクトル化の基本 早野康太(StudyCo)
20:35〜(10分) LT(3)テキスト検索の原点:全文検索のしくみと活用ポイント 江頭貴史(株式会社アイアクト)
20:45〜(10分) LT(4)複数のベクトルデータベースを触ってみての感想 上野彰大(StudyCo/PharmaX株式会社)
20:55〜 質疑応答
21:00 終了

※LTの発表順は前後する可能性があります。

※質疑の内容や数などにより、終了時刻が前後する可能性があります。

登壇者紹介

大嶋勇樹 / StudyCo

Image from Gyazo

ソフトウェアエンジニア。IT企業からフリーランスエンジニアを経て会社を設立。現在はエンジニアのスキルアップをテーマに、勉強会の開催や教材作成の活動を実施。オンラインコースUdemyではベストセラー講座多数。『ChatGPT/LangChainによるチャットシステム構築[実践]入門』(共著)

Michael Landis / Software Engineer (Momento)

Image from Gyazo

Michael Landis is a Software Engineer at Momento. He has over 15 years of experience in software and product development with special expertise in data science and machine learning. He's passionate about making developers' lives easier and is well-loved by customers for his attentiveness, scrappiness, and drive for complete solutions.

木村優斗 / SmartShopping株式会社 基板統括部 SREチーム

Image from Gyazo

新卒からスタートアップのバックエンドエンジニアとしてエンジニアのキャリアをスタートし、現在はSREとしてSREチームの設計、運用から日々のSite Reliablity Engineering、組織全体の生産性向上まで、ビジネスを加速させるスタートアップSREのアプローチを日々模索している。

早野康太 / StudyCo

Image from Gyazo

東京大学農学生命科学研究科生物・環境工学 修士課程修了。都内のIT企業で自然言語モデルに関わる研究開発に従事。Kaggleメダル獲得数は銀メダル1個、銅メダル2個。

江頭貴史 / 株式会社アイアクト

Image from Gyazo

テクニカルディレクター兼カスタマーサクセスチームリーダー。全文検索エンジンSAVVYの開発や商品企画、お客様のDX推進やPoCのご支援などを経て、現在はIBM WatsonやIACT Cogmoシリーズ、ChatGPTによるAIの社会実装に邁進中。

上野彰大 / StudyCo / PharmaX株式会社共同創業者・取締役

Image from Gyazo

東京大学農学生命科学研究科卒業。大阪府堺市出身。新卒でIGPI(経営共創基盤)に入社し、2018年12月に次世代オンライン薬局を運営するPharmaX株式会社(旧・株式会社YOJO Technologies)を共同創業。エンジニアリング責任者。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント