OWASP Sendai #59 feat. Eoin Keary

2024/02/14(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

【現地のみの開催です】

今回は現地でのオフラインのみでの開催となります。

【今回のタイトル】

OWASP Past, Present and Future

「OWASPの過去、現在そして未来」をOWASPの黎明期からアプリケーションセキュリティ向上のために活動してきたEoin Keary氏にOWASPとその文化、OWASP黎明期の思い出話、これからのOWASPはどのようにあるべきなのか、などを参加者の皆さんからの質問を踏まえながらチャプターリーダーの小笠貴晴とカジュアルな対談形式で進めます。

スピーカー:Eoin Keary / Edgescan CEO, アイルランド

アイルランド出身。アイルランドのペンテスト企業 EdgescanのCo-Founder。2015年と2016年に世界中のOWASPメンバーにより最も貢献した人として投票で選ばれるOWASP Person of the yearに選ばれる。2009年から2015年までOWASPグローバルディレクターを務める。現在のOWASP WSTGの前身であるOWASP Testing Guideのプロジェクトリーダーの一人でありOWASPの黎明期からアプリケーションセキュリティの発展に大きく寄与した一人。

ファシリテータ:小笠 貴晴

OWASP Sendaiチャプターリーダー。ペンテスター/セキュリティコンサルタント。株式会社セキュリティイニシアティブ代表。ペネトレーションテストや脆弱性診断をベースにITセキュリティに関するテクニカルコンサルティングを得意とする。

【スケジュール】

18:30 会場オープン
19:00 トークスタート
21:00 終了

【会場スポンサー】

株式会社RAPiC
https://rapic.jp/

【当イベントについて】

  • 参加費は無料です。

【OWASP Sendaiとは】

アプリケーションセキュリティに関する情報や文書、知識の共有、普及を目的としたオープンで非営利な組織であるOWASPの仙台支部です。

【OWASP Sendai ミーティング】

OWASP Sendaiミーティングは仙台のWEBセキュリティ向上に貢献しようという地元有志が集まって開くWEBセキュリティの勉強会です。セキュリティに係る幅広い分野のスピーカーのみなさんをお呼びして開催します。職種、経験、性別、年齢、国籍問わずどなたでもご参加ください。

■OWASP Sendai チャプターページ https://www.owasp.org/index.php/Sendai
■OWASP Sendai Facebookページ https://www.facebook.com/owaspsendai/
■OWASP Sendai Twitter https://twitter.com/OWASP_Sendai

The OWASP®️ Word Mark and OWASP & Design™️ Logo are registered or unregistered service marks of OWASP Foundation, Inc. in the United States and other countries. All rights reserved. Unauthorized use strictly prohibited.

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント