第162回 PHP勉強会@東京

2024/03/27(水)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

PHP勉強会について

PHP勉強会@東京を 03/27(水) に開催します。
PHP勉強会@東京はPHPで開発を行うエンジニアを対象とした勉強会です。
勉強会開始時に乾杯し、LT形式での発表を行います。
飲食をしながら楽しむ形式の勉強会です!

今回はYouTubeLiveでの配信はありません。

入館方法

直接会場(12F)までお越しください。

20時以降は正面玄関が施錠されますのでご注意ください。 20時以降は以下の方法で入館してください。

  1. 1階正面にあるインターホンを押す。(この時『12FviviONのイベントに来ました』など、目的と場所を伝える)
  2. ドアが開くので、1階サービスセンターで入館手続きを行う
  3. 会場(12Fラウンジ)へ上がる
  4. イベント終了後、1階サービスセンターで退館手続きを行う

開催内容

日時: 2024年03月27日(水) 19:30~22:00

会場: 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル12F 株式会社viviON

費用: 1,000円 (会場での飲食費に充てられます)
※お釣りの準備は十分ではありません、できるだけお釣りの要らないようご協力ください。

発表者・発表内容によって時間の調整が発生する可能性があります。
ご了承ください。

タイムテーブル

Time title
19:00 開場・名刺交換
19:30 オープニング・自己紹介タイム
20:00 セッション1部開始
20:30 セッション1部終了・懇親会前半
21:00 セッション2部開始
21:40 懇親会後半

メイン発表枠 1〜2枠(20分)

  • 「Result vs なんちゃって直和」@tadsan tadsanさん
  • 「GraphQL入門」@chiroruxxxx ちひろさん

LT枠 3〜5枠(5分)

  • 「都内e-バイク配送料金の算定してみた」 @ymfuruya ymfuruyaさん
  • 「違和感のある日本語訳」@niisantokyo NIIKURA Ryotaさん
  • 「DoctrineORMでValueObjectを扱う方法3選」@77web 77webさん

発表テーマの参考例

参考例ですが、以下のような発表を募集しております。
(あくまで参考例です。他のテーマの発表も募集しております!)

  • 今風の開発環境(開発スタイル)
  • メジャーなフレームワーク、CakePHP と Laravel (と Symfony)の違い
  • PSR を理解する
  • 単体テストの書き方
  • 便利なモジュールのあれこれ
  • オープンソースに関わってみる
  • PHP8
  • 初心者向けPHP講座

自己紹介について

勉強会開始後、参加者全員で一人ずつ自己紹介をしていただきます。
(名前や普段の業務内容等、30秒〜60秒程度の簡単なもので結構です)

注意事項

  • メイン発表・LTともに、営利的な告知・宣伝がメインとなる発表はご遠慮下さい。
  • 発表者用のスクリーンへの接続は HDMI のみです。(USB C 変換アダプターは会場にてご用意しています。)
  • もし、HDMI以外をご希望でしたら、事前に発表資料をお送りいただく事でご対応します。その場合はコメントにてご連絡下さい。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント