【脆弱性診断のプロがひも解く】誰にも聞けなかった正しい脆弱性診断の進め方~診断ガイド解説付~

2024/05/23(木)13:00 〜 14:00 開催
ブックマーク

SHIFTが次に開催するイベントはこちら

イベント内容

開催日

※内容は各回共通です
①2024年5月23日(木) 13:00~14:00
②2024年5月23日(木) 17:00~18:00
③2024年6月19日(水) 13:00~14:00
④2024年6月19日(水) 17:00~18:00

セミナー概要

「脆弱性診断をいつ実施したらよいかわからない」
「必要性は理解しているが、いつ、なにを、どのように準備すればよいのかわからない」
「社内でどのように脆弱性診断を検討すればよいかわからない」
といった声を度々お聞きします。

本セミナーは、脆弱性診断の疑問にお答えするセミナーです。

サイバー攻撃の巧妙化や新しい技術開発にともなう新しい脆弱性の発見などを背景に、セキュリティ対策の向上に向けた脆弱性診断の実施が求められています。しかし、現場では、脆弱性診断をどのように進めたらよいのかわからないというご相談をいただくことが多いのが実態です。
弊社では、このような疑問にお答えするために、脆弱性診断の基本的な情報をまとめた「脆弱性診断ガイド」(※)を作成しました。

本セミナーでは、この「脆弱性診断ガイド」にもとづき、脆弱性診断の「実施タイミング」「実施計画の立て方」「実施準備」「実施の流れ」など、診断を進めるにあたって必要な情報を具体的に専門家が解説します。
実際の企業での取り組み事例を交えながらリアルな情報提供をさせていただきます。

※脆弱性診断ガイドとは
脆弱性診断の進め方や検討方法など、脆弱性診断に関する基本的な情報や組織内で決めておくべき事項についての情報提供を目的に弊社が作成した資料です。脆弱性診断の規定文書の雛形としても活用いただくことができます。
脆弱性診断ガイドは以下よりダウンロード可能です。
https://service.shiftinc.jp/resources/9731/
 
<こんな方におすすめ>

  • 脆弱性診断実施に向けて情報収集をされている方
  • 過去脆弱性診断を実施したが、今後どのよう実施すべきか迷っている方
  • 脆弱性診断の重要性を社内で共通認識とし、定着化させていきたい方

※競合各社様からのご参加はお断りさせていただきます。

お申込み先

お申込みはこちら

※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
※当イベントは弊社が提供するオンラインセミナーシステム上で開催します。
※同業他社・競合他社様、個人様のお申し込みはお断りする場合がございます。
※Gmailなどのフリーメールアドレスはご参加登録いただけません。

登壇者

20240523_登壇者.png
株式会社マスラボ/株式会社 SHIFT SECURITY
テクニカルコンサルタント
中村 雄大

■経歴■
国内パッケージソフトウェアベンダーを経て、株式会社SHIFT、SHIFT SECURITYに参画。脆弱性診断における導入支援や年間計画の策定、診断の実施からフォローまで幅広く、多くの企業に寄り添うコンサルタントとして従事。社内での脆弱性診断の重要性や定着化に向けた支援を中心に、お客様のセキュリティ課題解決を担う。

※講師および講演内容は一部変更になる場合がございます

開催概要

開催日: ※内容は各回共通です
①2024年5月23日(木) 13:00~14:00
②2024年5月23日(木) 17:00~18:00
③2024年6月19日(水) 13:00~14:00
④2024年6月19日(水) 17:00~18:00

参加料:無料
視聴方法:オンラインセミナーシステムにて開催
お申込みはこちら
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
※当イベントは弊社が提供するオンラインセミナーシステム上で開催します。
※同業他社・競合他社様、個人様のお申し込みはお断りする場合がございます。
※Gmailなどのフリーメールアドレスはご参加登録いただけません。

■個人情報保護方針について
当社は、ご入力いただいた個人情報を、以下の目的でSHIFTグループ企業と共同で利用することがあります。
・本セミナーの運営
・お問合せへの対応
・製品・サービス、セミナーに関するご案内
個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照いただき、同意の上お申し込みください。
株式会社SHIFTプライバシーポリシー:https://www.shiftinc.jp/privacy/

ハッシュタグ

#techplayjp

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント