新人離れした活躍を生んだ、先輩デザイナーと新人の歩み!〜プロデザ!BYリクルートvol.20

2024/06/18(火)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

新人離れした活躍を生み出した、先輩デザイナーと新人が歩んだ育成の事例を紹介します!

今回の「プロデザ! BY リクルート」は、新人〜若手デザイナーへの育成やメンタリングをテーマにしています。 「どう新人を育てればよいか」「自分たちの育成方法が本当に正しいのか」といった、デザイン組織に新人が配属されたときによくある課題にフォーカスします!

昨年リクルートに入社した新人デザインディレクターである中原は、現場業務で「新人」の枠を超えた活躍をしました。本イベントでは、中原本人と、メンターを担当した先輩デザイナーの渡邊の二人が、どのような取り組みをしてきたのかを紹介します。

メンタリングに限らず、業務アサインの考え方、新人へのフィードバックなど、新人が「活躍する」ために行なった、メンターの工夫や取り組みを、新人・メンターそれぞれの目線で掘り下げます。 教育担当だけでなく若手の方にとっても、同世代のデザイナーが1年を通して得た、業務に必要な視点、考え方を持ち帰ることができるイベントとなっています!

実際に新人デザイナーを育成する立場の方や、若手デザイナーの教育方法についてお悩みの方はぜひ、ご参加ください!

こんな方におすすめです!

  • 新人デザイナーを育成する立場の方
  • 若手デザイナーの教育について悩んでいる方
  • 社会人1〜3年目の若手のデザイナー
  • リクルートのデザイン組織に興味がある方

今回のパネリストはこちら!

渡邊 知世 (わたなべ ともよ) | プロダクトデザイン室 まなびスクールデザインマネジメントグループ (デザインディレクター)

2019年ににリクルートマーケティングパートナーズ(現リクルート)に中途入社。現在は、高校生を対象に進路選択をサポートする学校向けサービス『スタディサプリ for SCHOOL』のデザインを担当している。 高校生の進路という、人生の大きな節目に関われることにやりがいを感じ、デザインで生活の「不」を解消していきたいと思っている。

中原 采音 (なかはら あやね) | プロダクトデザイン室 まなびスクールデザインマネジメントグループ(デザインディレクター)

大学で建築・プロダクトデザイン、大学院にてサービス・地域・防災デザインなどの広義のデザインを専攻後、2023年リクルートに新卒入社。『スタディサプリ for SCHOOL』のデザインディレクターとして、上流工程からリサーチ・要件定義をPdMと伴走しながら、UI/UXデザインに従事している。UI/UXデザインは初めての領域だが、一流のデザインディレクターとなれるよう日々奮闘中。

モデレーター・パネリスト

小川 団(おがわ だん) | プロダクトデザイン室 まなびスクールデザインマネジメントグループ マネージャー(デザインディレクター)

リクルートマーケティングパートナーズ(現リクルート)に2018年中途入社。入社から現在に至るまで『スタディサプリ』に従事。現在は、『スタディサプリ』のスクール領域とブランド&プロモーションを担当。『スタディサプリ』の成長とデザインマネジメント組織の価値づくりに取り組んでいます。人生の新しい景色に出会えるきっかけづくりが出来たらと考えながらお仕事をしています。

イベント概要

当日のタイムテーブル
time contents
19:00 オープニング
19:05 プレゼンテーション
19:30 質疑応答
19:55 クロージング
20:00 おまけコーナー〜終了
本開催はオンラインのウェビナーイベントです!

配信はZoomで行います。当日のURLは本イベントページ「参加者への情報」欄にてご確認いただけます。 また、前日17時、当日18時にメールでもお送りいたします。

※お申し込み時のアカウントやメールアドレスの入力間違いにご注意ください。

プロデザ! BY リクルートとは?

リクルートのプロダクトデザイン室によるプロダクトマネージャー、デザイナーに向けた、ナレッジ発信イベントです。 プロダクトマネジメントやプロダクトデザイン、デザイン組織運営に関する、リクルートならではのノウハウを大公開。回ごとに様々なテーマにて開催します。

Produced by

株式会社リクルート プロダクトデザイン室

公式 X(Twitter)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント