生成AI × コーディング|THE SEED Beer Bash

2024/06/04(火)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

【イベント概要】

THE SEEDとGAOGAOがコラボ開催するエンジニア向けLTイベント。エンジニア対象の本イベントは、GAOGAO 代表・手島さんが日本に滞在する期間に限定して、不定期開催するイベントです。今回は”生成AIとコーディング”をテーマに、GAOGAO本社のあるシンガポール産のクラフトビール片手に語らいましょう!

【協力】

GAOGAOはシンガポール本社、ベトナム、タイ、日本に子会社を持つ開発スタジオです。「スタートアップマインド」x「グローバル」なエンジニア集団であることを強みとして、新規事業やDX・EXのコンサル・開発支援を行っています。

X(Twitter)アカウント:https://twitter.com/gaogaoasia

【主催】

THE SEED https://theseed.vc/

【こんな方におすすめ!】

・スタートアップで活躍するエンジニア

・スタートアップに興味があるエンジニア

・他のスタートアップのエンジニアと技術について話したい

【開催日時】

2024年6月4日(火)19:30-21:30

【スケジュール】

19:00- 受付開始|受付にて名刺1名頂戴します

19:30- 3社LT(10分セッション/5分 Q & A)

・1社目:GAOGAO 手島「生成AI×コーディング:GitHub Copilotで実現した業務効率化」

・2社目:Techbowl 大木「GPTsで設計と調査を10倍早くする」

・3社目:調整中

20:15- ディスカッションタイム/交流会

21:30 交流会終了

【登壇者】

GAOGAO 手島 拓也|Takuya Tejima https://x.com/tejitak

新卒でIBM研究所のソフトウェアエンジニアとして5年間従事。LINE株式会社に転職し、2年間フロントエンドエンジニアとしてサービスの開発と運用を経験。その後、共同創業者兼CTOとして起業、2年間で8個のプロダクトをフルスタックエンジニアとして開発し、事業譲渡。現在、シンガポール本社、ベトナム、タイ、日本に子会社を持つ「スタートアップマインド」x「グローバル」を強みとした開発スタジオの共同創業者兼CEOを務める。自身のスタートアップ立ち上げ経験を日本のスタートアップ界隈に還元したいと思いTHE SEEDに参画。その他、「Vue.js入門」、「TypeScriptとReact/Next.jsでつくる実践Webアプリケーション開発」を共著出版。

【登壇者】

株式会社TechBowl 大木優 https://x.com/suguru_ohki

2017/10~Hamee株式会社に新卒でバックエンドエンジニアとしてジョイン。技術負債を解消していく職務を経験。2020/08 からは、エンジニアコミュニティTechTrainを運営する株式会社TechBowlに1人目の正社員エンジニアとしてジョインし、エンジニア(テックリード)として活動しています。

【開催場所】

東京都渋谷区周辺*登録者に通知いたします。

【参加費用】

本イベントの参加は無料です。

【主催"THE SEED"への連絡先】

起業・資金調達・スタートアップに関する個別相談会はこちら https://theseed.vc/theseedtalk

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント