社員100名以上の経営者必見『生成AI×組織戦略』

2024/06/18(火)14:00 〜 15:00 開催
ブックマーク

セミナー運営_株式会社フジテックスが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
2024年6月18日(火) 14:00〜15:00 オンライン[LIVE]
先着順 無料 1人 / 定員100人

イベント内容

社員100名以上の経営者必見『生成AI×組織戦略』

~20000社以上の中堅・中小企業に10事業・5000点超商材の展開を実現~

概要

フジテックスでは2023年8月に、企業向けChatGPT「exaBase 生成AI powered by GPT-4」を導入し、新人営業の育成期間を大幅に削減することに成功しました。
本セミナーでは、ITツールの活用や業務の属人化にお悩みの企業様向けに、当社ならではの視点から「生成AI」活用を成功させるための取り組みを、実践事例を交えて解説します。

■セミナー内容

  • そもそも「生成AI」とは?企業はどのように使っているのか
  • なぜフジテックスは「生成AI」の活用を進めるのか
  • 「法人向けChatGPT」はChatGPT、他の生成AIと何が違うのか
  • 新人営業の即戦力化に成功した事例を解説
  • 今すぐ使える「生成AIのプロンプト」を限定公開


    ※ご希望者には特別にパーソナルミーティングをご案内します。

講師

0517_03.png

道脇 優希

株式会社フジテックス 新規事業開発部 部長

2012年フジテックス入社
フジテックス社内の新規事業として、DP事業、サニテーション事業部の立ち上げに携わり、
2024年4月現在、新規事業開発部、サニテーション事業部、リユース事業部の事業責任者を兼務

0517_01.png

田中 耕太郎

株式会社Exa Enterprise AI 生成AI事業開発部
ガバメント・アライアンス推進グループ グループリーダー

・2012年 人材・採用コンサルティング業務に従事
・2018年 LINE株式会社にてデジタルマーケティング領域の提案・部門管理に従事
・2021 年 ソフトバンク株式会社へ出向し部門責任者としてグループシナジーの創出を担う
・2023年 株式会社Exa Enterprise AIにてアライアンス・ガバメント領域の責任者を務める

このような方におすすめ

  • 生成AIに関心があるが、まだ活用していない経営層/DX推進担当者
  • 生成AIにより、具体的にどう企業利益や生産性に影響するかわからない経営層
  • 生成AI導入後に有効に利用できるイメージがわかないDX推進担当者

参加費

無料

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント