『生成AI活用事例~データサイエンティストが気を付けるべきポイント~』webセミナー

2024/07/24(水)18:00 〜 19:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般
先着順 無料 243人 / 定員500人

イベント内容

『生成AI活用事例~データサイエンティストが気を付けるべきポイント~』webセミナー

生成AIの普及により、その活用方法が注目されていますが、実際にサービスへ落とし込むことに成功した事例は未だ多くはありません。そこで本セミナーでは、データ分析の民主化を目指すスマート・アナリティクス株式会社の代表取締役 畠慎一郎様をお呼びし、データサイエンティストが気を付けるべきポイントや、生成AIを活用するなかでのデータの重要性などについて、実体験を元にお話しいただきます。

概要

講演:「生成AIを活用したチャットボット構築奮闘記~作ってみてわかったアレやコレ~」
講演者:スマート・アナリティクス株式会社 畠 慎一郎 氏
生成AIを活用したチャットボット構築について、データサイエンティストやエンジニアが陥りがちな罠や実際の構築の際のポイントについて実体験を元に語ります。
生成AIの時代になったとしてもデータの重要度はますます増加するばかりです。本当に価値のあるデータとは何か。その点についても併せてお話させていただきます。

講演者

image
スマート・アナリティクス株式会社
代表取締役
畠 慎一郎 氏

大学院卒業後、SPSS Japan,日本IBMにてSPSS製品をはじめとする分析製品のマーケティングに従事。Salesforceにて日本におけるEinstein製品責任者を担当。2019年より現職。著書に「SPSS超入門」他多数。

タイムスケジュール

時間 内容
18:00〜18:03 データサイエンティスト協会 挨拶
18:03〜18:48 「生成AIを活用したチャットボット構築奮闘記~作ってみてわかったアレやコレ~」
スマート・アナリティクス株式会社 畠 慎一郎 氏
18:48〜18:58 質疑応答
18:58〜19:00 データサイエンティスト協会 挨拶

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

参加対象

  • 本セミナーに興味がある方どなたでもご参加いただけます

参加費

無料
※ データサイエンティスト協会の一般(個人)会員ではない方は、参加時に会員登録(無料)をお願いしております。

注意事項

  • キャンセル待ちの方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
  • 通信等の不具合により、やむを得ず配信方法の変更や配信を中止する場合があります。
  • 配信途中で接続が切れた際は、techplayよりメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
  • アーカイブ・講演資料の公開予定はありません。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント