バックオフィス部門のための守り&攻めのいいとこどりクラウド利用のコツとは?

2024/07/17(水)11:00 〜 12:00 開催
ブックマーク
SaaS, DX
参加枠申込形式参加費
視聴
先着順 無料

イベント内容

バックオフィス部門のための守り&攻めのいいとこどりクラウド利用のコツとは?

セミナー概要

社会変化に応じてデジタル化が急速に進む中、クラウドシフトを検討するツールベンダーが増加しています。
しかし、実際には、全ての企業が会計、人事給与、販売管理システムをクラウドで統一している割合はわずか15%以下にとどまっています。

このセミナーでは、従来のオンプレミスERPに加えてクラウド版も提供するシステムインテグレータ社、洗練されたRPA技術をクラウドで提供するオートロ社と共に、市場変化に柔軟に対応するため会社資産を守りつつ攻めの経営を掲げるバックオフィス部門に焦点を当てます。

バックオフィス部門におけるクラウドシステム活用のメリット・デメリットや成功事例、クラウド導入の理由について、ユーザー目線だけでなくツール提供ベンダーとしての目線から、3社間パネルディスカッションを行います。

クラウドがもたらす利点と課題を探るセミナーです。
クラウド時代において「なぜクラウドなのか?」を再考するきっかけの1つとして、お気軽にお申し込みください。

こんな方におすすめ

  • システム導入時にクラウドかオンプレミスかで迷っている方
  • 利用システムの全体最適を見直そうとしている方
  • 他社がなぜクラウドツールを提供しているかその背景が知りたい方

スピーカー紹介

大藪 竜也 / 株式会社システムインテグレータ  ERP営業部マネージャー

システムインテグレータ入社後、「統合型WEB‐ERP GRANDIT」をはじめとする自社パッケージの新規営業を担当。その後社内インサイドの立ち上げ貢献を経て、今年度よりERP営業部マネージャーに就任。幅広い業種の顧客にGRANDITを含めたソリューションの提案活動をしている。

石塚 愛弓 / オートロ株式会社 セールスディレクター

新卒で株式会社いい生活に入社、不動産業界向けの業務支援クラウド・Saasの新規営業としてテレアポ・飛び込み・新規提案・オンボーディングを経験。その後はプレイングマネージャーとして担当顧客を持ちつつ、後輩育成にも取り組む。2022年にオートロ株式会社に入社。フィールドセールスとして新規商談・既存顧客へのアップセル提案、営業活動の効率化に関するPJTに携わっている。促進支援を行っている。

野沢 祥子 / 株式会社スリーシェイク Incubation事業部 マーケティングチーム

BtoB向けの研修サービス・人材育成コンサルティングを提供する会社にて、営業・講師サポートをおこなう。その後、HRテック企業にて新規・既存営業、インサイドセールスを経験したのち、カスタマーサクセスとして自社プロダクトを通じた顧客の成功体験づくりに従事。スリーシェイクでは、クラウド型データ加工・連携(ETL)ツール「Reckoner(レコナー)」のマーケティング担当として、ウェビナーの企画・登壇やメルマガ配信、SNS運用やLPの分析・改善など幅広くおこなっている。

注意事項

  • 本セミナーは法人のお客様限定となります。同業者様やフリーランスの方のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
  • 視聴URLは別途メールにてお送りいたします。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント