【ハイブリッド開催】後夜祭.kt 2024

2024/07/02(火)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

2024年6月22日に開催されたKotlin Fest 2024の振り返りイベントを、Kotlin Fest 2024に協賛しているLINEヤフー株式会社、LINE Digital Frontier株式会社の2社合同で、オフライン+オンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

※ 本イベントは公式イベントではなく、コミュニティイベントです

当日は、各社の社員によるKotlin Festに関連した内容のLTやパネルディスカッションを行う予定です。
エンジニアの方であればどなたでも参加可能です。

ぜひお気軽にご参加ください。

開催日時

2024年7月2日(火)19:00~20:30

*このイベントは日本語で開催されます。

開催場所

オフライン会場

LINEヤフー株式会社 東京ガーデンテラス紀尾井町オフィス 17F LODGE
(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)

東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結
東京メトロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線/銀座線 「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分

※駅からオフィス2F入口まで少し距離が離れておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
※受付は 東京ガーデンテラス 紀尾井タワー2階 に設置しております。

オンライン会場

  • 当日の配信はのYouTubeチャンネルでライブで配信を行います。
  • https://www.youtube.com/@lycorptech_jp
  • お申し込みされた方には、開催当日に視聴URLをメッセージでお送りします。

※オンライン参加の方はインターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
※当日発表者に対する質問はYouTube チャットから受け付けます。

タイムスケジュール

時間 コンテンツ 登壇者
18:50- オンライン配信開始
オフライン会場受付
19:00 - 19:05 オープニング 司会
19:05 - 19:20 LT 永井 啓
19:20 - 19:35 LT 福野 将人
19:35 - 19:50 LT 玉木 英嗣
19:50 - 20:25 パネルディスカッション 松田 一樹
giginet
しゅーぞー
20:25 - 20:30 クロージング 司会

*予告なく時間配分や内容が変更になる可能性があります。

登壇者紹介

玉木 英嗣

LINEヤフー株式会社 / メッセンジャープロダクトアプリ開発2チーム
2018年にLINE株式会社(当時)に新卒として入社。以来、LINEのAndroidアプリのチャット関連機能の新機能開発や内部改善などを担当している。

https://x.com/r_ralph_h

福野 将人

LINEヤフー株式会社 / ローカル・UGCカンパニーローカル統括本部ローカル開発1本部
2021年にヤフー株式会社(当時)に新卒入社。Android版Yahoo!マップのテックリードを務めているにも関わらず、未だに出社するとオフィス内で迷う。
最近アプリWGという部署の兼務をはじめた。

https://x.com/fukuchancat

永井 啓

LINE Digital Frontier株式会社 / LM Server Dev1
2018年にLINE株式会社(当時)に中途入社。現在LINE Digital Frontier株式会社でLINEマンガのサーバーサイド業務を担当する。
趣味は高校生の頃から続けているバイクのツーリングで、社内ツーリングサークルの代表を務める。

https://x.com/hiroshinagai_99

松田 一樹

LINE Digital Frontier株式会社 / LM Server Dev1
LINE Digital Frontier 株式会社の Server Side Engineer として、主に Kotlin を書いています。(2番目に書いているのは YAML?)
非エンジニアリング領域とあわせた Operational Excellence に興味があります。

https://x.com/kazuki_matsuda

giginet

LINEヤフー株式会社 / LINEアプリ開発本部 モバイルデベロッパーエクスペリエンスチーム
普段はiOSの開発環境やビルドシステムを作っていてKotlinはほぼ未経験だが、偶然迷い込んでしまった。

https://x.com/giginet

しゅーぞー

LINEヤフー株式会社 / メディアカンパニーヤフーメディア統括本部 開発4チーム
Yahoo! JAPANアプリのエンジニア&デザイナー
Android版アプリの実装、デザイン、企画提案、デザインシステムの構築などをやっています。

https://x.com/shuzo_create

参加される方への事前のお願い

  • connpass申し込み時、事前アンケートにて登壇者に聞きたい内容や質問を受け付けています。
  • イベント終了後、事後アンケートにて匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお聞きする予定です。

注意事項

下記の注意事項をご確認の上、ご参加ください。

  • 本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
  • イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。

プライバシーポリシー

当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント