クリエイターのためのサーバー基礎 Vol.2 「サーバーの種類」ウェビナー

2024/08/26(月)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
8月26日(月)19:00~ クリエイターのためのサーバー基礎 Vol.2 「サーバーの種類」
先着順 無料 2人

イベント内容

クリエイターのためのサーバー基礎 Vol.2 「サーバーの種類」

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は8月26日(月) に、**サーバーにあまり詳しくないクリエイターの方を対象にした、「サーバーの基礎知識」**に関するウェビナーを実施します。

各プロジェクトに最適なサーバーを選定することができれば、開発・運用の効率を大幅に向上させたり、コスト効率の良い運用を進めることができる可能性があります。

サーバーの種類や特性を理解することで、クリエイターとしての知識の幅を広げ、より多くのプロジェクトに参加できる機会を増やすなどのキャリアアップにもつなげていただきたい内容となっています。

Vol.1では、サーバーの全体像とLinux入門についてVol.3では、サーバー周りのサービスやセキュリティについてお話をします。
是非継続してご参加ください。

▼こんなことをお話します

  • Vol.1の振り返り
  • サーバーの種類とその役割
  • 各サーバーの選び方と使い分け(クラウド、VPS、レンタルサーバーなど)
  • サーバーソフトウェア同士の連携

▼こんな方にオススメ!

  • ウェブデザインや開発を行うクリエイター
  • サーバー管理に興味がある初心者
  • サーバー運用のスキルを身につけたい方

タイムスケジュール

時間 内容 speaker
19:00~19:05 オープニング C&R社
19:05~19:50 講演 関口和真 氏
19:50~20:00 質疑応答
20:00~ クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

関口和真(せきぐち・かずま)氏

株式会社コムセント取締役 CTO

サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバー運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。
株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。
大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も。

参加対象

サーバーについて理解を深めたいクリエイターの方
サーバーについて学んだことのないクリエイターの方

参加費

無料

当ウェビナーについて

こちらのサイトからもお申込みいただけます。

▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/

イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント