Osaka GPT #1.6

2024/08/04(日)17:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

大阪の北浜で2週間に1度の頻度で開催しているオープン系LLMの勉強会です。

実験的にPAYPAY決済導入しますが、現地での現金決済も可

目次

  1. テーマ
  2. OsakaGPTの趣旨と運営方針
  3. OsakaGPTの参加要件

テーマ

以下のテーマで進めていく予定

  • 1回目:1年ふりかえり
  • 2回目:LLMアプリケーション
  • 3回目:Rag Competition
  • 4回目:要約タスク
  • 5回目:gguf
  • 6回目:LLMアプリケーションUI
  • 7回目:LLMアプリケーションUI part2← 次回ここ!

以下の項目に知見のある方、圧倒的に頭を垂れてお待ちしています。

  • クラウドでのAIサービスの運用ノウハウ(特にgoogle cloud のSpeechToText API詳しい方)
  • 量子化やLoRAなどのメモリ効率化ノウハウ
  • スマートフォンアプリ開発(AI関係なく)

OsakaGPTの趣旨と運営方針

  • OsakaGPTはオフライン集会です(参加者は実際にひとつの場所に集まります)
  • 2週間に1回の頻度での開催を目論んでいます。
  • 参加者は各自でPCを持参していただきます。
  • 当サークルでは優等商用LLMのAPIではなく野良LLMを扱うことが多いです。
  • 昨年度はファインチューニング7, プロンプトエンジニアリング3くらいの割合でやってきました。
  • 参加者がクオリティの高いLLMアプリケーションを開発できるようなコミュニティを形成するのがOsakaGPTの趣旨です。
  • 最初の30分の間に主催者が自然言語分野や強化学習分野についてのプレゼンをおこないます。
  • 主催者のプレゼンが終わると参加者はひとりで各々の作業をおこなうことができます(AES方式のWi-fiでインターネットへの接続が可能です)
  • その後は各々の開発の進捗をプレゼンしたり、界隈の動向について雑談したりすることが多いです。

OsakaGPTの参加要件

参加要件は以下のとおりです。

  • プログラマー

主催者から一言

アツいLLMアプリケーションをリリースしてぼろもうけしたい

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント