[第三回]Startup Weekend 上越

2024/10/25(金)18:00 〜 2024/10/27(日)19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が上越にて再び開幕!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

joetsu_group.jpg
※StartupWeekend 上越 2022 開催時の集合写真

コーチ Coach

2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
※現時点で確定している方のみ記載しております。追加があれば随時更新していきます。

宮本 吉裕

スマシア株式会社 代表取締役
宮本吉裕resize.jpg
1982年生まれ上越市出身。26歳の時に内装工事業のスマシア株式会社を創業し現在まで15年間連続増収を継続している。地域では老舗工事店や競合が圧倒的に多い中、上越市内でも屈指の内装業へ成長させ、若手の育成や業界の地位向上にも尽力している。
又、これまでの成長曲線の中で得たノウハウを基に創業支援なども個別で行い地域の活性化と経済の循環を目指し、活動している。

庄山 武志

大島自動車販売株式会社 代表取締役
庄山武志resize.jpg
1979年生まれ、上越市出身。旧高田工業高校、新潟工科短大を卒業して自動車整備士の道へ進みトヨタディーラーへ就職。2005年大島自動車販売に転職し自動車検査員の資格を取るも2011年には営業職へ、2022年に代表取締役社長へ就任。2020年に手掛けた一棟貸し民泊事業を手掛けたことをきっかけに2023年宿泊施設izen高田をオープン。多賀、楽酔亭、柳精庵3棟の管理運営を行っている。現在は大島グループの観光事業創造プロジェクトのリーダーを務めており、百年料亭宇喜世周辺の浄光寺大門通りスクエアを起点とした地方創生を手掛けている。

高田 美奈

日本政策金融公庫 国民生活事業本部 北関東信越創業支援センター所長
高田美奈resize.JPG
2004年、国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。神戸支店、大阪西支店、五反田支店、さいたま支店にて融資審査・企業支援に従事。2023年4月より現職。北関東・信越地区(新潟・長野・茨城・栃木・群馬・埼玉)のセミナー等、創業に関する情報発信のほか、日本公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリ」エントリーに向けた高等学校での出張授業など起業教育にも取り組んでいる。現在は埼玉に拠点を持つが、幼少期は海外で過ごし、入庫後はODA機関や国際機関と連携して、小企業向け融資審査手法などのノウハウを開発途上国の銀行に伝える国際協力活動にも従事するなどグローバルな経験も併せ持つ。

二ノ宮 銀

株式会社TryTree 代表取締役
二ノ宮銀resize.JPG
新潟県上越市出身。私立大学を卒業後、人材×ITという今後伸びしろのある業界にて経験を積む為に、
東京にて某ITベンチャー企業に就職。システムインテグレーション事業を主に、受託開発、請負、派遣事業を営む会社にて、営業を主としながら、一部エンジニアとしても経験を積み、最終的には全国7拠点の事業責任者を務める。
地元へのUターンを機に上越市にて株式会社TryTreeを創業。「やってみたいをカタチに」を理念として掲げ、システム開発を軸に、地方創生事業を行っている。棚田を活用した生産者と消費者を繋ぐコミュニケーションサービス「やろっさ」を展開。現在は新潟、東京、広島、名古屋の4拠点を展開している。

審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
※現時点で確定している方のみ記載しております。追加があれば随時更新していきます。

村越 了

株式会社JOINT CREW 代表取締役
村越了resize.jpg
新潟県長岡市(旧中之島町)出身。新潟県立見附高校卒業後、私立新潟工業短期大学卒業。国家二級ガソリン整備士資格やSDGs de 地方創生 公認ファシリテーター、認定病児保育スペシャリスト・自己紹介、など多くの資格を持つ。日雇い労働者から未経験でIT業界に飛び込み、一般職、課長、部長、執行役員、雇われ社長を経てMBOにて独立。金無し、学歴無し、人脈無しの全てが無い状態から年商10億円のIT企業を創った、世の中の経営者の中で最も弱者の気持ちがわかる経営者。現在は、「日本の子供たちを笑顔にする」「地方にやりがいのある仕事を創出する」をビジョンに掲げる、株式会社JOINT CREWの代表を勤め、Baby Tech事業と地方特化型システム開発事業を東京、長岡、大阪、神戸にて展開している。

前田 健太郎

株式会社前田健太郎建築設計事務所 代表取締役
前田健太郎resize.jpg
建築家。1981年カリフォルニア生。東京都出身。武蔵野美術大学卒業後、株式会社伊東豊雄建築設計事務所勤務。台中オペラハウスをはじめ主に3D設計を担当。2011年前田健太郎建築設計事務所設立、2020年法人化。設計スタッフ(野口・妙高市出身)の帰省をきっかけに上越支社を設立。デザインとまちづくりをテーマに、建築や公園を設計している。最近では山形市自然の家プロポーザル案が採択され、周辺地域のソフト・ハード両面からの活性化を目指す。ヘリテージマネージャーとして既存建物を活かす活動を行う一方、DXを使って環境設計を行うなど、新旧を横断的に考えながら将来を見据えた建物の在り方を模索している。

遠山 功

NSIGHT LAB株式会社 代表取締役社長
遠山さんresize.JPG
15歳より10種類以上のプログラミング言語を習得し、東京電機大学卒業後、システム開発会社、データベースマーケティング会社を経て、2005年にデータソリューション企業 INSIGHT LAB株式会社を創業、代表取締役社長就任。ビッグデータやAI技術を活用し、年間600プロジェクトを推進し企業成長、また妙高市DX連携協定を締結するなど新潟県を中心にDXで社会課題を解決に取り組む。EO Hokuriku初代会長、新潟イノベーションベース 代表理事、新潟県IT企業誘致アンバサダー、東京電機大学非常勤講師、経営学修士(MBA)、日本酒唎酒師、趣味トライアスロン。

榎 崇斗

taneCREATIVE 株式会社 代表取締役
榎 崇斗resize.JPG
新潟県立両津高校卒業、関西大学法学部法律学科卒業、関西大学大学院公法学専
攻博士課程前期課程修了(国際法学修士)、関西学院大学法科大学院司法研究科修
了(法務博士)、Web 制作会社に就職後、コールセンター企業の取締役を経て、
2012 年 Web 制作会社である taneCREATIVE 株式会社を佐渡島で創業、代表取締役に就任(現任)。
佐渡市起業・交流促進アドバイザー、佐渡市企業誘致コーディネータ―、にいがた産業創造機構(NICO)スーパーバイザー、NEXT佐渡メンター、新潟県スタートアップ支援拠点メンターとして佐渡島での創業支援、企業誘致に携わっている。

会場 Venue

bibit

新潟県上越市本町4-1-7
高田駅 徒歩5分
bibit image.jpg

スケジュール Time schedule

10月25日 (金) 10月26日(土) 10月27日 (日)
18:00 開場&交流会 09:30 2日目開始 09:30 3日目開始
19:00 ファシリテーター挨拶 10:00 Facilitation 11:30 昼食
20:15 1分ピッチ 12:00 昼食 13:30 Tech Check
20:45 話し合いと投票 14:00 コーチング開始 15:00 発表&審査
21:15 チーム作り 16:00 コーチング終了 17:00 結果発表
21:45 1日目終了&帰宅 18:30 夕食 17:30 懇親会
21:00 2日目終了&帰宅 19:00 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[08:15pm 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。

※[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。全ての食事は運営にて手配いたしますのでご安心ください。

スポンサーSponsors

※現時点で確定しているスポンサー様を記載しております。追加があれば随時更新していきます。

ゆきぐに新電力株式会社 様


ゆきぐに新電力ロゴ.png

株式会社山仙 様

山仙ロゴ.png

日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors

弥生株式会社 様

G's ACADEMY 様

ファシリテーター Facilitator

白井 圭

株式会社eiicon
一般社団法人チームババヘラ
白井さんプロフ.JPG
秋田県秋田市出身。本業では、人材開発・研修進行管理を経て2024年3月からは株式会社eiiconでオープンイノベーションの総合支援に携わる。
課題先進県である地元秋田のためにこれまで培ってきたスキルや経験を活かして何かできないかと思い、2019年に関係人口創出を目的とした団体「チームババヘラ」を立ち上げ、2020年に法人化。
以降関係人口創出に限らず、AKITA STARTUP TOURやイベントの企画にも携わる。
StartupWeekendは2019年東京Maker初参加、以降オーガナイザーとして東京・秋田で運営に携わる。

オーガナイザー Organizer

池亀 智哉

株式会社上越タイムス社
ike.jpg
糸魚川市出身。上越市在住。新潟県立直江津中等教育学校卒業。在学中、IT分野に興味を持ち、14歳でアフィリエイト・WEB制作を始める。現在は、上越タイムス社にて、イベントプロデュース・新規事業立案・SNSコンサルティングを行っている。第1回Startup Weekend上越では、チームリーダーとして優勝を経験。地方創生・若者が創る上越をテーマに、様々な活動に取り組んでいる。

佐藤 宙斗

Sato Mountain Guide Office 代表
JM.Enhance 代表
sato.jpg
埼玉県出身、上越市在住。一昨年より自身のガイド事務所を開業し、グリーンシーズンは登山ガイドと登山道整備、冬は豪雪のパウダースノーで知られる「アライスノーリゾート」のスキーパトロールをして一年を通してアウトドアで活動している。現在、登山道整備事業を通して「株式会社YAMAP」とお隣の妙高市と提携し、昨今の話題である登山道利用の課題解決に尽力している。
第一回目からSW上越に参加し、昨年からオーガナイザーとしてSWをサポート。今年も盛り上げられるよう頑張りますのでよろしくお願いします!

木村 公一

ARCHIPELAGO株式会社 所属
きむプロフ.JPG
東京都出身、上越市在住。
高専で医療福祉工学を学び臨床工学技士を目指し編入を決めるが、家庭の事情で断念。
フリーターとして働くが学んだ知識を活かした仕事をする為に転職を決意し、ARCHIPELAGO株式会社に入社。
現在はWebやモバイルアプリエンジニアとして業務を行い、上越オフィス立ち上げに合わせて上越へ移住した。
SWは2回目で、オーガナイザーは初となります!
上越もスタートアップに関する知識もまだまだですが、全力で頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

西山 樹

株式会社タキサン 所属
西山さんresize.jpg
bibitスタッフ兼オーガナイザーの西山です!SWには上越開催にて過去2回参加経験させて頂いております。bibitでは普段、タキサンの社員としてグラフィックデザインやその印刷、またbibitのコワーキング利用の接客やSNS管理などを担当しております!一緒に3日間頑張りましょう!

ご参考 FYI

・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい

そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。
(※画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。)
<TV取材(YouTube)>
t.jpg

<昨年開催時の様子>

2023年の様子リサイズ.JPG

注意事項 Notes

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年10月11日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
※Startup Weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント