【現在54名】CREATIVE CLUSTER @TOKYO 〜クリエイターのプレゼン・LT交流会〜
イベント内容
CREATIVE CLUSTERとは
「Creative Cluster」は、制作活動をする様々な業種の方が集まり、交流することを目的として作られたコミュニティです。 具体的には、エンジニア、デザイナー、コンポーザー、リサーチャー、それらを取りまとめるPM・プロデューサーといった人たちが特有の経験や活動を共有することで、新たな課題発見や創作意欲を刺激し合うことを目標としています。
前回のイベントの様子はこちら▶️https://oyce.co.jp/creative-sluster-sumida/
CREATIVE CLUSTER @TOKYOでは
何人かのクリエイターが自分の制作活動に関する登壇をしたのち、参加者全体で交流会を行います。 エンジニア、デザイナーをはじめとして、TVディレクター、研究者など普段なかなか接点のないような方々も参加予定です。ぜひ足を運んで頂ければなと思います。
LT(ライトニングトーク)とは
LT(Lightning Talks)とは、Lightningつまり稲妻のように短い時間でプレゼンテーションをすること。 CREATIVE CLUSTERのLTテーマはクリエイティブに関わることなら基本的に自由です! 自分がしている活動だったり、自己紹介トーク。学習中の内容や最近得た知見の共有。プロダクトや企画、デザインのプレゼンでもOK! クリエイターの発表会として気軽にシェアしましょう!
展示会も同時開催!
今回は展示スペースもご用意いたしました!プロダクトの展示や活動に関するチラシなどを展示してPRしていただけます! ご希望の方は申込時のアンケートにご記載ください!
\クリエイティブに関わる・関わりたい皆さん大歓迎/
- デザイナー
- エンジニア
- プロダクトマネージャー・PM
- エンタメ
- ものづくり
- IT
- 学生
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
13:00〜 | 受付開始 | - |
13:30〜13:45 | オープニング | 運営 |
13:45〜14:05 | LT①「北海道 森町からみる地域の可能性 -地域とクリエイターが共創する新しい地方創生の魅せ方-」+質疑応答5分 | 原田 龍一さん |
14:05〜14:25 | LT②「」+質疑応答5分 | 調整中 |
14:25〜14:45 | LT③「AITuber入門 -生成AIを用いたキャラクター開発とその可能性について-」+質疑応答5分 | サルドラさん |
14:45〜15:05 | 休憩 | - |
15:05〜15:25 | LT④「木育から拡げる地域の可能性〜人と地域をソダテ、ツクル〜」+質疑応答5分 | 山本賢治さん |
15:25〜15:45 | LT⑤「」+質疑応答5分 | 調整中 |
15:45〜16:05 | LT⑥「TVディレクター生活20年で思った、クリエイティブについて」+質疑応答5分 | 武信 考さん |
16:05〜16:25 | 主催者紹介+アンケート+集合写真撮影 | 運営 |
16:30〜18:30 | 交流会 | - |
- 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
- 会場は飲食自由です。
- 交流会ではソフトドリンク、お菓子をご用意しています!
登壇者
原田 龍一さん
札幌市出身。日本体育大学卒業の後、北海道森町地域おこし協力隊に着任し現在。地域の魅力を全国の方々に伝えるために、PR戦略を行っている。また、日本全国の学生が集まる組織NEXUSを発足。全国の大学生を森町に来町させ、「ここでしか得られない体験」をベースに、アクティビティーや町の文化・食などの体験設計構築とコーディネーターをしている。また、地域材である木材を活用した商品開発も行っており、多方面の分野から森町のPRを行い、関係人口創出に繋げている。
saldra(サルドラ)さん X:@sald_ra
株式会社Pictoria エンジニア
1998年東京生まれ。株式会社Pictoria所属のエンジニアであり、AIキャラクターを配信する「AITuber」の開発に従事。
現在は「ローカルLLMに向き合う会」などのLLMコミュニティの運営や、生成AIに関するイベント「生成AIなんでも展示会」の運営、AITuberに関する登壇を継続的に行っている。
「AITuberを作ってみたら生成AIプログラミングがよくわかった件」、「AITuberを作ってみたらプロンプトエンジニアリングがよくわかった件」著者。
山本 賢治さん
株式会社ソダツクル代表取締役/一般社団法人まなびのもり業務執行理事
インテリア家具会社を経て、地域おこし協力隊として北海道森町へ移住。
木育(Mokuiku)をコミュニケーションツールとして用いて、企業や自治体、教育機関を中心に地域資源によるプロダクトサービス開発、イベント企画、キャリア教育などを行なっている。
また、道南エリアでの協力隊ネットワークの立ち上げや各地域の協力隊募集・伴走支援等のソーシャル分野も手掛けている。
武信 考さん
1976年生まれ。
2001年より20年以上、TVディレクターとして、民放キー局の番組作りに携わる。
2024年よりフリーの映像ディレクターとして活動中。
運営者
澁谷 優人
COLOR≡CREATIVE 代表
明治大学経営学部卒業の後、外資系PR企業へ入社し現在。4万人規模の展示会のマーケティングやPR戦略の設計・運用をしている。
加えて、クリエイターが集まる組織COLOR≡CREATIVEを発足。強みである個人の特性を加味した伴走型ディレクションを活かして、カンファレンスをはじめとしたイベント構築や、キャラクターを活用した行政のPR事業など、クリエイターと共創しサービスを一貫して構築している。
さらに、この活動を通してクリエイターのキャリア支援や機会提供も行っている。
柴田 瞳
株式会社Oshibloom CEO
バックエンドエンジニアを経験後、マネージャーとしてSESエンジニア60名以上のピープルマネジメントを行いつつ、会社のパーパス策定を率先し、エンジニアが働きやすい組織づくりを行う。その傍ら、社外のエンジニア向けイベントを60回以上運営。
イベントで知り合ったエンジニアと推し活をする人向けのAIを使用したスマホアプリ開発を始め、2024年3月にVC主催のピッチイベントにて総合優勝。2024年5月に株式会社Oshibloomを設立。リアルタレント×AI融合のチャットアプリ「Oshimy(オシマイ)」を2024年秋のリリース予定。
日本の推し活を世界のインフラにするために日々推し活の心理を研究中!
参加費
500円(税込)
- 当日現金払いとなります。(お釣りの無いようにご準備いただけますと助かります!)
- 領収書発行は出来かねます。予めご了承ください。
- 交流会ではソフトドリンク、お菓子をご用意しています!
会場
- 会場:Tokyo Innovation Base(Sushi Tech Square2階) イベントスペース「STAGE」
- 住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
- MAP:https://maps.app.goo.gl/UKEA3he7QqAbJkX66
- アクセス:JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分
【TIBアプリのダウンロードのお願い】
入退館の際にゲートにてTIBアプリでQRコードをかざしていただく必要がございます。 下記リンクよりTIBアプリのダウンロードと会員登録をお願いいたします。
Apple Store: https://apps.apple.com/app/tokyo-innovation-base/id6479402728
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.metro.tokyo.tib.app
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 当日の様子を撮影し、SNSなどで公開する場合があります。
- 他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側で参加にふさわしくないと判断した方については、ご退出をお願いする場合があります。
- また、ご参加いただく皆様におかれましては、貴重品の管理に特にご注意をお願い申し上げます。万一の紛失や盗難について、主催者側では責任を負いかねる場合がございます。安心・安全なイベントのため、何卒ご協力お願い申し上げます
前回イベント開催時の様子
ユースキャリアのメディア掲載記事:https://oyce.co.jp/creative-sluster-sumida/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。