ZephyrOS Second Touch
イベント内容
12/15 日に 「秋葉原ロボット部 第148回勉強会」 https://akbrobot.connpass.com/event/339567/ を開催しますが、そのうち16時頃から1時間程度、ハンズオンを交えた Zephry の紹介を行います。 開催はリモート開催ですが、希望者にはハンズオンをリアル会場でできるように、イベント内イベントとして改めて募集を行い、開催します。
開催概要
日時
2024/12/15 16時頃〜17時頃
会場
東京都千代田区外神田6-11-16 GMビル一階 「ロボスタディオン」
内容
タイトル | 講師 | |
---|---|---|
ZephyrOS | 常田 裕士 (@crs) | 海外で結構流行ってて、日本でもこれからきっと流行るであろう、オープンソースのリアルタイムOSのzephyrの紹介 |
自作基板でZephyrOS でLチカできた話 | 北神 (@nonNoise) | |
ハンズオン「簡単チュートリアル」 | 常田 裕士 (@crs) | 質疑応答しながら以下の内容で手を動かしていきます。 |
ハンズオンでは「とりあえずやってみる」簡単チュートリアルをやります。
前回は環境構築とLED点滅、Hello Worldを行いました。
2回目の今回は以下のもののうち各自できることをやっていきます。
- 前回のおさらい
- 自力でちゃんとhello world程度のプログラムで書いてみる
- 簡単なセンサーの値を読んでみる
・HelloWorld 済みで、センサーにチャレンジしてみる ・マイコンボードだけ用意の参加者は自力でプログラムを書いてみる ・今回始めて試す人は環境構築から
また1時間枠ではやりきるのは厳しいですが時間の余裕のある方は懇親会などに流れ込んで実験を続けていきましょう。
資料
「ZephyrRTOSざっくり入門」 https://speakerdeck.com/tokitahiroshi/zephyrrtos-zakkuri-introduce 「ZephyrRTOSざっくり入門#2」 https://speakerdeck.com/tokitahiroshi/zephyrrtoszatukuriru-men-number-2
用意するもの
マイコンボード、および PC をご用意ください。
Nucreo ならおおむね対応しています。
新規購入なら、「新しいベーシックモデル」の H503 あたりがよさそう。 https://akizukidenshi.com/catalog/g/g129416/
他のオプションとしては以下も可能です。
- raspberrypi pico h + raspberrypi debug probe
- esp32 "S3" DevKitC (無印、S2はダメ)
PC は MS-Windows/OSX/Linux いずれもOKです。 (MS-Windows の方は事前に WSL2 で Ubuntu インストールしておけば時間取られなくて良いでしょう)
センサーとして、Grove などで使えるセンサーがあればお持ちください。 なお、センサー用にサンプルプログラムが用意されているものがあります。 https://docs.zephyrproject.org/latest/hardware/peripherals/sensor/index.html
費用
ロボスタディオンのドロップイン費用を、ロボスタディオン入場時にお支払いください。 ドロップイン1時間で¥600となります。
- ①14時〜18時 秋葉原ロボット部の勉強会
- ②16時〜17時 Zephyrセミナー+ハンズオン
-
②18時半〜 懇親会
-
¥600 : ②のみ参加の方 (ドロップイン1時間分)
- ¥1800 ①や③も含めて参加の方(ドロップイン3時間分で1日参加可)
また、会場費とは別に懇親会は参加者がお金を出し合って買い出しに行きます。費用、およびお買い物にご協力ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。