Go Far. #2 〜ナレッジワーク×メルカリ×newmo×サイバーエージェント×ビットキー〜
イベント内容
📝 開催概要
── Connect everything. テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で便利で気持ちよく「つなげる」を掲げる株式会社ビットキーのTech勉強会
Go Far.は、以下の5社のGopherによる "Go"同勉強会イベントです!
- 株式会社ナレッジワーク
- 株式会社メルカリ
- newmo株式会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社ビットキー
タイトルの「Go Far.」はGo言語での開発者である "Gopher" と、「Goを用いてさらに遠くへ」の意味が込められています。 本イベントへ参加してくださったGopherの方々が、事業をさらに飛躍させることを願っています!
イベントの感想・実況は、Xで #gofar_dev ハッシュタグを利用してご投稿ください。
🧑💻 こんな方におすすめ
- Goを使って開発している方
- Goにもっと詳しくなりたい方
- Go Conference 2025が待ち切れない方
- 我こそはGopherであるという方
⌛ タイムテーブル(時間は目安です)
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30〜18:50 | オフライン開場・受付開始 | |
18:50〜19:00 | オープニング | 司会 |
<セッション:15分> | ||
19:00~19:15 | panicを深ぼってみる(仮) | nasum / ナレッジワーク |
19:15~19:30 | newmo社によるセッション | |
19:30~19:45 | (仮)社内フレームワーク monorailとその依存性解決 | vvakame / メルペイ |
19:45〜20:00 | え、 dep ってもう使わないの!? - Go に帰ってきた人のキャッチアップ | utisam / 津島 雅俊 / ビットキー |
20:00~20:15 | Overlay the Go code with goverlays | sivchari / サイバーエージェント |
20:15~20:20 | アンケート回収、クロージング | |
<休憩・懇親会準備:5分> | ||
20:20〜22:00 | 懇親会(オフラインのみ) |
懇親会についてはクロージング後、流れ解散とします。 会場は22:30完全撤収となっております。
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
諸注意
現地参加の方に関しましては、必ずこちらにお目通しいただき、同意のもとイベントへの参加登録をお願いします。
🎤 登壇者情報
nasum(那須理也)
株式会社ナレッジワーク
Software Engineer
2024年1月にナレッジワークに入社。ソフトウェアエンジニアとしてナレッジポータルの開発に従事。前職ではAutify株式会社でテクニカルサポートエンジニアとしてユーザの技術的な問題を調査を行う。現在はGo言語でバックエンドの開発を中心に活動中。フロントからバックエンド、インフラまで広く触ることを好みがち。@nasum360
tenntenn / 上田拓也
newmo株式会社
部署名や肩書きなど
バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developers Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。
vvakame
株式会社メルペイ
Solutions Team
Solutionsチームで働くねこ大好きエンジニア。技術書典のAPIサーバ開発もやってます。最近は社内フレームワークの開発に囚われています。
utisam / 津島 雅俊
株式会社ビットキー
アプリエンジニア
新卒で入社した会社で様々な国の人とともに社内クラウドの研究開発・運用を経験し、2018年11月に創業3ヶ月のBitkeyへ入社。デジタルキーの基盤サービスの開発とデバイスに組み込むファームウェア開発を担当した後に、現在はGoとFlutterでアプリを開発しています。クラウド・モバイル・組み込みと様々なレイヤーの技術領域に携わってきました。
sivchari / 渋谷拓真
株式会社サイバーエージェント
Software Engineer
Go Conference 主催。golang.tokyo 運営。 2022年、株式会社CyberAgentに新卒入社後にCyberAgentで特定の分野に抜きん出た知識とスキルを持ち、第一人者として実績を上げているエンジニアを選出する「Developer Experts制度」の次世代版である「Next Experts制度」のGo領域において史上最年少で就任。 Kubernetes / Kubernetes SIGs member
🗣️ モデレーター
ひらったー
株式会社ビットキー
EM/DevRel/スクラムマスター
現在は株式会社ビットキーにてエンジニアリングマネージャー、アジャイルコーチに加え、DevRel / 技術広報として活動しています。エンジニアがはたらく上で自然に「楽しい」「幸せ」と感じ、またエンジニアリングそのものが「いきがい」となるような環境構築・文化醸成の実現を目指しています。
📺 参加方法
今回のオンライン勉強会は YouTube Live を使用してライブ配信いたします。 当日 18:50〜 配信がスタートしますので、下記のリンクよりチャンネル登録の上、ライブ配信予定枠のリマインダー設定をお願いします🙇♂️
またライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。 当日の開催時間にライブ参加できない方も、connpass 参加申込みの上、ご視聴くださいませ。
運営情報
主催:株式会社ビットキー
ビットキーは、独自開発のデジタルコネクトプラットフォームを通して、人と「暮らし」や「仕事」の間にある分断を解消するスーパーアプリ/SaaSを開発しています。 あらゆるサービスやモノを柔軟につなげることで、体験のアップデートを進めています。弊社開発チームはGoエンジニアをはじめとする多くのポジションで現在一緒にはたらく仲間を募集中です!
もし少しでもご興味があれば、こちらからまずはカジュアルにお話しましょう!
共催:株式会社ナレッジワーク
ナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げ、働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するスタートアップです。働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を実現するため、現在は主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントクラウドサービス「ナレッジワーク」を中心に開発・提供しています。主にNTTコミュニケーションズ様、みずほ銀行様、日清食品様など、大手企業を対象に数千名規模で導入され、セールスイネーブルメントを実現するための基盤として選ばれています。
共催:株式会社メルカリ
https://about.mercari.com/
メルカリは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」をミッションに掲げる日本発の企業です。2013年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきたメルカリは今、スタートアップから「世界に通用する企業」へと変化する挑戦の真っ只中にいます。オールジャンルの商品を取り扱うCtoCマーケットプレイス「メルカリ」と、BtoCマーケットプレイス「メルカリShops」によって構成されるMarketplace事業、スマホ決済サービス「メルペイ」を展開し、暗号資産・NFTに関するサービスの提供を予定するFintech事業、米国におけるCtoCマーケットプレイス「Mercari」を提供するUS事業等を主に展開しています。
共催:newmo株式会社
私たちnewmoは"移動で地域をカラフルに"をミッションに掲げ、利用者視点に立ったサステナブルな地域交通の実現を目指すスタートアップです。newmoは移動の多様化を通じて、新たな地域交通を実現し、地域の潜在力を引き出すことを目指します。
- 移動手段の不安を取り除き、日常の移動をより楽しく、便利に、安全に。
- 多様なモビリティ手段の提供を通じて、地域の観光、産業を豊かに。
- テクノロジーを活用し、多くの方が安全に、柔軟に働くことができる環境を。
newmoは、利用者、ドライバー、地域社会、ステークホルダーと協力し、共に成長し、より良い社会を築いていきます。
共催;株式会社サイバーエージェント
https://www.cyberagent.co.jp/
サイバーエージェントは「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、新しい未来のテレビ「ABEMA」の運営や国内トップシェアを誇るインターネット広告事業、ゲーム事業など、ITを主軸にしたビジネスを多角的に展開しています。
現在、多くのプロダクトでGoを使用しており、最も注力する技術領域のひとつとしています。サイバーエージェントグループのGoの活用事例や知見を共有する勉強会「CA.go」などGoをテーマに様々な取り組みを行っています。
The Gopher character is based on the Go mascot designed by Renée French.
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。