【AI-OCR活用セミナー】 企業がよく使う帳票TOP5&便利機能・設定方法を徹底解説!

2025/02/18(火)14:00 〜 14:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
お申込み
先着順 無料 0人 / 定員5人

イベント内容

こんな方にオススメ

  • 請求書・納品書・伝票などのデータを効率よく管理したい
  • 過去のPDF文書や手書き資料を一括でデータ化できる仕組みを探している
  • AI-OCRの機能や設定の最適な使い方を学びたい
  • AI-OCRをこれから導入したいが、具体的な活用イメージが持てていない
  • 自社の書類でどの程度読み取れるのか試してみたい

セミナー概要

AI-OCRの導入を検討しているものの、「どんな帳票や書類に対応できるのか?」「設定は難しくないのか?」「自社の書類で活用できるのか?」と疑問に思われていらっしゃいませんか?
本セミナーでは、請求書・納品書・伝票など、企業でよく使われる帳票のTOP5を取り上げ、それぞれAI-OCRの設定方法・便利機能を詳しく解説します。
AI-OCR「DX Suite」 では、製造業向けに259種類、卸売・小売・飲食業向けに114種類の帳票を読み取ることが可能です。
また、請求書に関しても、一般的なフォーマットから公共料金請求書・保険金請求書・年金請求書まで幅広く対応できます。
これまでの「定型帳票」の設定に加え、新機能として提供を開始された「項目抽出(非定型帳票)」「全文読取」の特徴や違い、
業種・職種別にどのような書類が自動化できるのかについても詳しく解説します。
OCRの読取精度が向上している今、どのような設定を活用すればより実務に活かせるのか、具体的な操作画面をご覧いただきながらご紹介します。
「以前に比べて、OCRの読取精度が上がっているのは知っているが、具体的にどう設定すればいいのか知りたい」
「自社の書類でも問題なく読み取れるのか試したい」
といった疑問をお持ちの方に向けて、実際の設定と運用例をデモでご紹介し、業務への適用イメージを掴んでいただける内容となっています。
セミナー後のアンケートに回答していただいた方には 「お客様用意の書類の読取テストを無償で実施」 の特典もご用意しておりますので、業務での活用を具体的に検討していただくことが可能です。
AI-OCRを活用し、業務効率化を実現したい方はぜひご参加ください。

講師紹介

講師画像
スターティアレイズ株式会社
業務自動化ソリューション部 シニアマネージャー 
松原 良貴

■経歴
2008年 スターティアに営業として新卒入社し、ホスティングサービス、ファイルサーバ、インターネットサービスを販売。
2013年 中小企業向けセキュリティ機器、複合機、OA機器を販売。
2018年 スターティアレイズ株式会社の新規事業立ち上げに参画。
2019年2月から現在まで RPAやiPaaS、AI-OCRの販売をしながらお客様のバックオフィス業務全般のDX推進を支援している。

セミナー詳細

タイトル 【AI-OCR活用セミナー】企業がよく使う帳票TOP5&便利機能・設定方法を徹底解説!
日時 2025年02月18日(火)14:00~14:30
受講料 無料
主催 スターティアレイズ株式会社

・お申込みいただいた際に、Zoom登録用URLをご登録いただいたメールアドレスに送付致します。
・セミナー当日のご参加も可能です。
・プログラムは、都合により予告無く変更する場合がございます。
・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

セミナープログラム

01 会社紹介・自己紹介
02 AI-OCR 市場シェアNo.1サービス DX Suite(ディーエックススイート)の紹介
03 DX Suite操作画面デモ
04 DX Suite連携サービス JENKA(ジェンカ)紹介
05 質疑応答

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント