SaCSS Season 2 Vol.15
イベント内容
SaCSS Season 2 Vol.15
【概要・内容】
札幌のコーダー・デザイナー向けの勉強会SaCSS(サックス)のオフラインイベント 第12弾!今回も平日夜の開催です。
テーマ: 「Web制作環境のエディター、どうつかってる?」
フロントエンドのコーディングに利用するエディターのについてを内容にした回です。
【開催情報】
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年3月5日(水)19:00 〜 20:45(開場 18:30、本編19:00〜) |
会場 | カナモトホール(札幌市民ホール) 第3会議室 (札幌市中央区北1条西1丁目) |
【募集定員】
20人
【対象】
Webデザイナー・コーダー(マークアップエンジニア)・HTML&CSSコーディング興味のある方(プログラマーなどなど)・学生の方やWebについて現在勉強中の人、Web制作のディレクターやプロジェクトマネージャー等
【勉強会のスタンス】
気楽に参加できて、楽しく意見交換!
【タイムテーブル・発表者】
タイムテーブルは当日の進行目処です。各内容は前後する可能性があります。
時間(目安) | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00(5分) | 本編開始 SaCSSについての紹介 |
19:05(5分) | 参加者交流:自己紹介 |
19:10(20分) | 発表① @redamoon「IntelliJ系」 |
19:30(20分) | 発表② @assialiholic「IntelliJ系 等」 |
19:50(5分) | 休憩 |
19:55(30分) | 発表③ @h2ham「Cursorの実演中心に, エディタ以外でChatGPT ProとClaudeも 」 |
20:25(20分) | 総括・補足等 |
20:45 | 閉会 |
【スピーカー】
【参加費】
500円(発表者無料)
- 当日現金払いの対応をしていません。事前決済が必須です。
- キャンセルの場合は事前に連絡をいただいた方のみ返金対応をしております。開催前までにご連絡をお願いいたします。
- インボイスは非対応です(適格請求書発行事業者ではありません)今後も適格請求書発行事業者になる予定はないため、何卒ご了承ください。
【ハッシュタグ】
【その他】
- プロジェクターを使って画面の共有します。
- 当日はイベントの様子を撮影する可能性がございます(静止画)。
- 動画配信・撮影は行いません。また、参加者による動画撮影や動画配信もご遠慮願います。
- 勉強会中は質問・ご意見など遠慮せずにどんどんだしてください!
- 当日会場での領収書発行は行いません。当日払いの場合、後日PDFで領収書をお送りします(要メールアドレス)。事前払いの場合connpassの画面での確認をお願いします。参照: 領収データを発行する - connpass ご利用ガイド
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
