northernforce #49

2025/04/15(火)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

第49回目

今回は輪読会を開催します。
「成果を生み出すためのSalesforce運用ガイド」を各章ごとに要約して発表します。   https://x.gd/RR9GY
Salesforceに関わる方であればぜひとも読んでおきたい本です。
今回の要約は4章~9章を対象とします。
1人1章ずつ担当・発表していただきます。
ご参加お待ちしています!

参加枠の説明

発表枠:本の要約を発表したい方向け
事前準備)
「成果を生み出すためのSalesforce運用ガイド」の本をご用意ください
担当する章を10分程度で話せる内容に要約していただきます
当日)
要約した内容を発表していただきます
※担当いただく章は別途ご連絡いたします  
◎発表枠に応募するメリット
要約や他の人の発表を通じて本の内容への理解度が増し、意識や行動の変化につながりやすくなります。
オンライン参加枠:参加者同士でテキストや会話などのコミュニケーションを取りたい方向け
聞き専枠:他の作業をしながらや、お試し的に会の雰囲気を知りたい方向け

ご出席対象となる方

  • Salesforceシステム管理者の方
  • Salesforceの導入を検討している会社の担当者の方
  • Salesforceエンジニアの方
  • Salesforceに興味があるエンジニアの方
  • 北海道とクラウドに興味がある方

当日の流れ

19:00 - 19:05 全員で自己紹介(参加が10名以下の場合に実施)
19:05 - 19:10 northernforceについて (kitalive)
19:10 - 20:10 1章ずつ発表(各10分)
第4章 Salesforceの標準的なモデルをおさえる(4geruさん)
第5章 会社のビジネスモデルとSalesforceの適応を考える(Yuto Satoさん)
第6章 定常的なSalesforce運用作業をいかに効率化できるか(Mayu_Tsuchidaさん)
第7章 重要な課題への対応と負債の制御(utamaroさん)
第8章 Salesforceシステムの未来の姿をイメージする(Akiko Oshitaさん)
第9章 成長に向けた準備(kazukigonmoriさん)
20:10 - 20:25 振り返り・雑談
20:25 - 20:35 クロージング・次回予告

会場

オンライン開催

※申込者の皆様へ別途接続方法をアナウンスいたします。
また、当日はイベントレポート作成のためにmeetの録画を行います。
参加者の画面や名前が公開されることはございませんが、秘匿性を保持されたい場合は画面オフや接続名を変更するなどのご対応をお願いいたします。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント