【神戸】AIツールLT会
イベント内容
概要
最新の開発生産性向上ツール「Cursor」「Cline」「v0」などを活用し、開発環境の効率化や生産性向上を目指すLT会を開催します!
今回は、実際にツールを使った経験を発表する方を5名、そして発表を聞く参加者を10名募集します。
各発表者は、自身のツール活用の実例や工夫した点、得られた成果などをシェアし、参加者同士で知見を深める場となります。
ツールの使い方や導入事例を通じて、今後の開発現場で役立つ情報を得るチャンスです。興味のある方はぜひご参加ください!
対象者
AIツールによる開発生産性向上に興味がある方
準備物
発表者
スライドなどを用いた10分程度のプレゼンテーションの準備をお願いします。
また、以下のフォームにご回答をお願いします。(〆切:3/30)
https://forms.gle/7NKthxki3G9kUpKAA
参加者
特になし
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
16:00 | 開場 |
16:00 - 16:10 | 挨拶 |
16:10 - 16:30 | (坂下)Cline使ってみた、質疑応答 |
16:30 - 16:50 | (薮田)Mac版ChatGPTに聞きながら即興ライブコーディング、質疑応答 |
16:50 - 17:10 | (kozo2)GitHub Copilot agent mode使ってみた、質疑応答 |
17:10 - 17:30 | (松尾)v0を使った営業が強い話、質疑応答 |
17:30 - 17:50 | 発表5、質疑応答 |
17:50 - 18:00 | 締めの挨拶 |
場所
株式会社Digeon 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町64 三宮電電ビル 5階 ※ビルは21:00以降になりますと、入口が施錠されます。入れない方は「連絡先」までお問い合わせください。
主催について
株式会社Digeonが主催しています。 株式会社Digeon: https://digeon.co/
連絡先
神戸AI研究会 Digeon Slackチャンネル ご意見・ご質問、イベントの告知、雑談、技術記事の共有などが行われています。イベントに来られる方は参加してください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
