
Denodoデータ活用 ウェビナーシリーズ:「データ利活用の常識を変える:Denodoが実現する圧倒的なスピードと柔軟性」
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
一般枠(企業様向け)
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
Denodoデータ活用ウェビナーシリーズ: 「データ利活用の常識を変える:Denodoが実現する圧倒的なスピードと柔軟性」
概要
データ活用のスピードと柔軟性が、ビジネス競争力を決定づける時代、従来のデータ統合アプローチでは、データのサイロ化やコスト・時間の課題が深刻化しています。本ウェビナーでは、Denodoのデータ仮想化技術による論理統合を活用し、DXCが支援した大手化学メーカーの成功事例をご紹介します。リアルタイムデータアクセスによる意思決定の加速、システム刷新不要のデータ統合、IT負荷を最小化したデータ基盤構築のポイントを解説します。
30分のコンパクトなウェビナーとなっていますので、データ活用に課題をお持ちの皆様、お気軽にご参加ください。
ご参加をお待ちしております。
・Denodo(デノード)について
「Denodo」は論理データ統合を可能にするデータ仮想化技術により、企業のデータ統合、データ管理を論理的に、アジャイル・迅速に実現する新しいデータ統合基盤プラットフォームです。散在する企業内のデータ、サイロ化されたデータを論理的に統合しリソースに負荷をかけずにデータ分析やデータ利用につなげていくことが可能です。企業データの利活用にお困りの方、膨大なデータの基盤構築に携わる皆様、一度「Denodo」のセミナーにご参加されてみてください。
登壇者
野澤 高弘氏
アドバイザリーコンサルタント
DXCテクノロジージャパン株式会社
参加対象
- 企業情報システム部門、データ管理者、アーキテクト
企業データ利用ユーザ部門、DX推進部担当
競合企業は、お断りする場合がございます。恐れ入りますが予めご了承ください。
参加費
無料
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
