2025年 計算力学技術者試験もくもく会 第1回
イベント内容
🖥️ 場所
オンライン(Zoom または Google Meet)
参加URLは前日までにお知らせします
💡: イベント内容
「計算力学技術者(CAE技術者)資格」の勉強をしている人たちで集まって、
各自が黙々と自習や演習問題を進める“もくもく会”です。
今回は、中間報告&最終報告の2回の進捗シェアタイムを設けています。
他の参加者の頑張りを見てモチベーションアップ!
📆スケジュール(計2時間)
- 20:00〜20:10 目標共有(10分)
- 20:10〜20:55 もくもくタイム①(45分)
- 20:55〜21:05 中間報告タイム(10分)
- 21:05〜21:45 もくもくタイム②(40分)
- 21:45〜22:00 最終報告・ふりかえり(15分)
実務でCAEを使っている方、これから受験予定の方、情報収集中の方も歓迎!
🥳: こんな方におすすめ
- 計算力学技術者資格(2級、1級、上級アナリスト)の勉強をしている
- 受験経験者や仲間と情報交換したい
- 自主学習の習慣をつけたい
- 勉強するきっかけがほしい
📝: 持ち物・準備
- 勉強したい教材(例:公式テキスト、過去問、講義資料など)
- 飲み物、おやつ など
👑: 主催者について
計算力学技術者を目指して勉強中/資格保有者。
実務でもCAEを活用しており、試験対策の情報を発信中。
X(旧Twitter): @t_kun_kamakiri
技術ブログ: 宇宙に入ったカマキリ
👇: 参加方法
以下の「申し込み」ボタンから参加登録をお願いします。
※当日キャンセルOK。お気軽にご参加ください!
📝 イベント参加の注意事項
-
他の参加者を尊重しましょう。意見の違いを認め合い、否定や嘲笑はやめましょう。
-
思いやりのある言葉づかいを心がけてください。攻撃的・不快な発言はご遠慮ください。
-
差別的・迷惑行為は固くお断りします。年齢、性別、職業、知識レベルなどに対する差別は禁止です。
-
イベントの進行を妨げる行為はご遠慮ください。無関係な話題の連投、過度な割り込み発言などはお控えください。
-
マイクは必要時以外ミュートでご協力をお願いします。ノイズや生活音が他の方の妨げになることがあります。
🚫: 上記ルールを守っていただけない場合は、やむを得ずご退出いただくことがあります。安心して参加できる場をみんなで作りましょう!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
