
【大企業担当者向け】事業化を目指すオープンイノベーション成功のための3つのポイント
2025/04/23(水)16:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 定員300人 |
イベント内容
大企業新規事業担当者のための、オープンイノベーション成功の3つのポイント
こんな方にオススメ!
- 新規事業部/経営企画部の方など、新規事業を推進している方
- これから部署や組織を立ち上げ、新規事業に取り組む予定の方
- 社外との共創を通じた新たなビジネス創出に関心のある方
- オープンイノベーションの具体的な活用方法を知りたい方
こんなお悩みはありませんか?
- 社内の合意形成に時間がかかり、社内調整疲れしている
- 実証実験までは行うが、その後につながらずPOC止まりになってしまう
- やっと進めても、役員会や上層部の承認が下りず、稟議が通らない
概要
こんにちは!今回のセミナーを担当するeiiconの新宮領です!
大企業の新規事業担当として、社内外との折衝に奔走するなかで、
「新しいアイデアは出るが、なかなか技術部門との調整が難しい…」
「せっかくPOCを実施しても結局事業化に至らない…」
「上司の稟議が通らず、次のアクションに移れない…」
といった課題に直面していませんか?
本セミナー・相談会では、こうした課題を解決するために、新規事業を事業化まで進める3つのポイントをお伝えします。昨年50社の事業創出プログラムを支援し、累計34,000社登録のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を提供する eiicon の知見を元に、ステップバイステップで新規事業創出の方法論を学んでいただける内容です。
ぜひ本セミナーで、事業化に繋がる最初の一歩を共に踏み出しましょう。
登壇者
新宮領 宏太
鹿児島県南九州市出身。新卒で株式会社パソナ入社。株式会社DYMへ転職し、新卒紹介事業の立ち上げを経験。担当企業へ1,000名以上の支援実績を残し、所属部署が2年連続オリコンランキング1位を獲得。子会社の代表取締役も務める。その後個人で開業。16社の営業支援に携わった後に株式会社レトリバに入社。半年後には執行役員就任。4つの新規事業創出に携わり、その中の2つがオープンイノベーションによって事業化。株式会社eiiconへ入社後はInnovation conductor事業部の部長を務める。
◆事業化実績
・前職で自分自身で事業化できた共創実績2件
①分析AIツール(自社)×法人インテントセールスデータベースツール=リスト作成&アポ供給&トーク分析サービス
②分析AIツール(自社)×アンケート調査サービス=1万人の自由記述AI分析サービス
◆その他実績
・情報経営イノベーション専門職大学 客員准教授
・令和5年度 鹿児島県ビジネスプランコンテスト入賞
参加方法・参加費
無料
オンライン開催(参加方法は別途ご案内させていただきます)
注意事項
※参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願いいたします。
※無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください
※同業他社からのご参加もご遠慮いただいております
