Tech Leaders Solve #1 スケーラブルなシステム設計と組織成長の両立
イベント内容
このイベントについて 📖
日々の業務で直面する技術的な課題やチームマネジメントの悩み。
近年は、エンジニアリングマネージャーという職種が一般的に認知されるようになっていますが、その後のキャリアの方向性については曖昧な部分が多いのが現状です。この状況を考慮すると、CTOやVPoEといった組織の要職が、次のキャリアステップとして魅力的な選択肢の一つになるのではないでしょうか。
このイベントでは、少人数のグループワークを通じてお悩みを共有し、テック業界のリーダーたちから実践的なアドバイスを引き出します。参加者同士の対話とコラボレーションを重視したグループワークで、リアルな課題に踏み込みます。技術トレンド、組織づくり、キャリア形成など、現場で活躍するトップリーダーと一緒に考えてみませんか?
この会は単なるLTイベントではなく、参加者と向き合うことを大切に進行していきます。
ぜひ一緒に、日々のお悩みを解決していきましょう。
イベントの願い🌟
学びを交わす
経験や知恵を分かち合い、互いに高め合える時間にしたいと考えています。発見から視野を広げ、新しいヒントを。
違いを大切に
多様な背景を持つ人々が集い、互いのストーリーを尊重する場を目指します。技術の話から日々の挑戦まで、気軽に語り合う中で自然と信頼が生まれ、繋がりが強くなる瞬間を大切にします。
遊び心をプラス
真剣な議論も、遊び心があればもっと豊かに。気軽にアイデアを交換したり、リラックスして交流する時間は心を軽くします。楽しみながら新たな一歩を踏み出す場所になれば幸いです。
対象 ✅
・CTO、VPoEがポジションにチャレンジしたいエンジニアの方
・CTO、VPoEとして活動しているが、プロジェクトマネジメントに課題のある方
・技術リーダーポジションの方
・CTO、VPoEの役割に興味を持つエンジニア・マネージャー
・技術経営やリーダーシップに関心のあるエンジニア
を対象としたコミュニティとなります。
今回のテーマ 🌀
今回のテーマは「スケーラブルなシステム設計と組織成長の両立」!
トラフィック急増やデータベースの限界をどう乗り越える?(例: マイクロサービス化、クラウド最適化)
採用やオンボーディングを効率化しつつ、技術文化をどう守る?(例: スクラム導入、コードレビュー強化)
新機能開発と技術的負債解消の優先順位をどう決める? など
お悩み相談会では、こちらの内容以外も大歓迎です!
Tech Leaders Solve 運営メンバー 👨💻
企画・進行:Saho@ROSCA広報
デザイン学校卒業後、ITスタートアップのグラフィックデザイナーとして従事。その後SNS運用やライティングに関心を持ち、広報職にキャリアチェンジ。ROSCA株式会社ではエンジニア向けコミュニティ「ROSCAFE」の企画運営を担当。美容と台湾カルチャーが好き。
宮永 照久 イタンジ株式会社 CTO Office
エンジニア/採用新卒で楽天株式会社に入社し、Webエンジニアとしてマーケティングリサーチやゴルフ場予約のサービス開発に従事。2016年に株式会社ハウスマートへ入社し、創業期からのプロダクト開発を担当。2019年にはBtoB SaaSのプロポクラウドの立ち上げを主導し、CTOからCPO, VPoE, 取締役まで幅広い役職を歴任。2023年12月のM&Aを経て、2024年11月よりイタンジ株式会社に移籍。現在は開発企画組織にて、CTO大原と共に技術・組織づくりを推進している。
池浦 諒 株式会社ケップル VPoE
2018年にケップルにジョイン、 KEPPLE CRM(旧 FUNDBOARD)のフロントエンド・バックエンドを開発したのち、プロジェクトマネジメントに従事。その後、 Creator Success Section を新設し、エンジニアやデザイナーなどすべてのクリエイターが活躍できる環境の構築に取り組んでいる。2024年11月、 VPoEに就任。
成原 聡一朗 株式会社スペースマーケット VPoE
23歳の時、WEBの世界に魅了され、独学でデザインなどを学習し、WEBデザイナーとしてキャリアをスタート。受託制作会社で数年キャリアを積んだのち、WEBにおけるJavaScriptの可能性に魅了され、フロントエンドエンジニアに転向。スペースマーケットに入社後、エンジニアリング領域でのマネージメントの面白さ、奥深さに気がつきエンジニアリングマネージャーへ。2023年1月より、エンジニア組織全体を統括するVPoEに就任。
今回の会場 🗺️ :株式会社Sapeet
東京都港区芝5丁目13-18 いちご三田ビル 8階
お申込み後、直接会場までお越しください。
イベントスケジュール ⏰
内容は変更となる場合がございます。
開始 | 終了 | 内容 |
---|---|---|
19:00 | - | 受付開始 |
19:30 | - | イベントスタート |
19:30 | 19:35 | オープニングトーク |
19:35 | 19:40 | 運営メンバー自己紹介① |
19:40 | 19:45 | 運営メンバー自己紹介② |
19:45 | 19:50 | 運営メンバー自己紹介③ |
19:50 | 20:00 | スポンサーLT |
20:00 | 20:30 | お悩みグループワーク |
20:30 | 20:35 | 各テーブルごとに発表 |
20:35 | 20:45 | 次回テーマ決め |
20:40 | 20:45 | 交流会案内 |
20:45 | 21:30 | 交流会実施 |
SNS 📱💬
質問、感想は #ROSCAFE のハッシュタグからお気軽にどうぞ!
注意事項 ⚠️
当日はお名刺を2枚持参ください。ご用意のない方はネームカードをご用意いたします。
・交流会では軽食とお飲み物をご用意いたします。
・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
・当日の様子をSNSなどで公開、配信する場合がございます。
・営業やリクルーティング目的、人材サービス業の方のご参加はご遠慮ください。受付でご入場をお断りいたします。
行動規範 📔
ROSCAFEの勉強会は、すべての参加者が安心して学べる安全で快適な場を提供することを目指しています。
登壇者、参加者への差別的行為や、つきまとい、嫌がらせ、ハラスメント行為を一切禁止とします。
互いに敬意を払い、多様性を尊重し、全員にとって心地よい参加環境の実現にご協力をお願いします。
協力企業 🤝
イタンジ株式会社
イタンジは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げる不動産SaaSスタートアップ。不動産は日本で4番目に大きい市場規模を誇っていますが、まだまだアナログな業界です。 引越しのご経験がある方は少なからず、非生産的な不動産取引を体験したことがあるのではないでしょうか?この非生産的な取引の根本には紙、電話、手入力などアナログな業務に起因して、不動産情報がデジタルでリアルタイムに流通しづらいという業界の課題があります。我々は不動産会社向けに業務を効率化するサービスの提供を通じ、物件情報に対する申込みや契約等のトランザクションをシステム的に検知することで、裏側でリアルタイムな不動産物件データベースを構築しています。
株式会社ケップル
ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するための様々な事業を展開しています。代表的なものとして、スタートアップエコシステムを可視化するスタートアップメディア「KEPPLE」や、イノベーションを促進するためのスタートアップデータベース「KEPPLE DB」、VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール「KEPPLE CRM」等を運営。エンジニアを積極的に採用していますので、プロダクト開発組織の紹介ページをぜひご覧ください。
株式会社スペースマーケット
「スペースシェアをあたりまえに」をミッションに掲げ、あらゆるスペースを時間単位で貸し借りするプラットフォームなどを運営する企業です。生活のあらゆるシーンにおける考え方や選択肢が多様化していく社会の中で、 日々スペースでは様々な一歩が生まれています。私たちは、スペースシェアをあたりまえの選択肢にすることで人々の発想を広げ、 多様なチャレンジを生み出し、世の中を面白くしたいと考えています。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
