kintone若手交流会~勉強法を勉強する回~
イベント内容
*本イベントはkintoneに関わる34才以下の方を対象にしたイベントです*
「kintone若手交流会」は同世代のkintone仲間を作りたい方向けに開催している有志イベントです。
「kintoneは触り始めたばかり!」「イベントや勉強会に行ったことがない……」。
そんな方もWelcomeです♪
今回の企画
入社・転職・異動の春……ということで、初めてkintoneに触れる方も多い時期ではないでしょうか。
今回は「kintoneに関する勉強法を勉強しよう!」ということで、LTやテーブルトークを通して勉強ノウハウをシェアする時間にしたいと思います!
シェアしたいノウハウや学びがあるとあるという方はぜひ「参加枠(LTあり)」でお申し込みください!
<LTのテーマ例>
・今だから言えるkintone 1年目の自分に伝えたいこと
・私の認定資格対策
・たくさんある連携サービス、どう学ぶ?
※kintoneの勉強に関することならなんでもOKです♪
※本イベントはサイボウズ株式会社が開催するイベントではなく、ユーザーやパートナー、サイボウズ社員の有志が企画・開催するイベントです。
※「kintone」はサイボウズ株式会社の登録商標です。
こんな方におすすめです
・「同世代のkintone仲間を作りたい!」
・「社外とのつながりを持ちたいけどそういう場に行ったことがなくて怖い……」
・「kintoneを触り始めたばかり!」
・「自分のおすすめ勉強法やしくじり話をシェアしたい!」
日時・会場
・日時:2025年5月23日(金)19:00~21:00(18:45開場)
・場所:サイボウズ 東京オフィス 27F BAR
タイムテーブル
・18:45 開場
・19:00 開始、趣旨説明
・19:15 LTタイム(5分×4人+バッファ5分)
・19:40 テーブルトーク(フリータイム)
・20:50 次回予告・写真撮影(任意)
・21:00 解散&片付け
・21:30 完全撤収
お申込み条件
・kintoneを使っている、導入を検討している、提案/開発している
・34才以下
持ち物
・参加費(500円、現金かPayPayでお願いします!)
・入館証を発行するための入館ID/Guest ID:今回のIDは追って記載します。
・名刺
※マストではありませんが連絡先交換の時にあると便利です!
全体FAQ
Q. 34才以下じゃないのですが参加できますか?
A. 恐れ入りますが今回は34才以下の方に限定してお申し込みを受け付けています。
Q. 途中参加・途中退出できますか?
A. できます!
Q. 都合が悪くなって行けなくなってしまいました……。
A. イベントページの「申し込みキャンセル」からお申し込みをキャンセルしてください!
「管理者」のメンバーとお知り合いの場合は、そのメンバーにお伝えいただくでもOKです。
開催直前で「申し込みキャンセル」のボタンが有効になっていない場合は、「管理者」のメンバーのSNSにリプライ・DMでご連絡ください。SNSアカウントへのリンクはconnpass内でのメンバーのプロフィールに表示されています。
Q. イベントについての問い合わせはどうしたらいいですか?
A. イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からお願いします!
Q. どんな格好で行ったらいいですか?
A. 交流会なので「スーツ!」「革靴!」ではなくラフな格好で大丈夫です。
お仕事終わりに来る方が多いかなと思いますので、もちろんスーツでも大丈夫です(`・ω・´)b
Q. どんな感じの雰囲気ですか?
A. 「#kintone若手交流会」でX(旧Twitter)を検索いただくと過去の開催時の投稿をご覧いただけます♪
Q. 名刺は要りますか?
A. マストではありませんが連絡先交換の時にあると便利です!
LINEを含むSNSアカウントはやっていない方もいらっしゃるので、基本的には名刺でのご連絡先交換をおすすめしています。
LTをやる方向けFAQ
Q. LTの資料は当日どうやって持ち込めばいいですか?
A. 当日PCをお待ちいただいて投影用スクリーンに接続する(HDMI、またはType-C)か、当日12時までにイベントページの「イベントへのお問い合わせ」から運営まで資料URLをお送りください。
USBでご持参いただく方法だと投影できませんのでご注意ください。
なお、会場にはゲスト用Wi-Fiがございます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
