在庫リスクゼロを実現する、新時代の"ものづくり"戦略〜オンデマンド製造がもたらす新常識とは〜

2025/05/27(火)18:00 〜 19:50 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

「GLIP Partner Community ミートアップ」は社会課題解決や新たな事業創出を目指す方々に向けて、先駆者の知見を共有し、皆様のビジネス成長を支援する場です。

今回のテーマは「ものづくり× 物流×DX」です!

  • オンデマンド製造とは?従来の大量生産との違い/なぜ今「オンデマンド製造」が注目されているのか
  • デジタル技術が変えるものづくりと流通の仕組み/サプライチェーンの最適化と収益性向上の事例
  • 「買う」側から「作る」側へ。オンデマンド製造がもたらす、無在庫マーケットの新たな市場機会

近年、コンテンツの消費や流行の移り変わりがかつてないほどに加速しており、多様化するニーズに応えるためにも物流のあり方そのものに変革が求められています。では、デジタル技術の進化によって「必要なものを、必要な分だけ、適切なタイミングで届ける」ことが実現可能となった時、ものづくりと物流の未来はどう変わっていくのか?

デジタルプリント技術を活用して多品種小ロット生産の効率化を支援している株式会社OpenFactoryの堀江氏を登壇者としてお招きし、EC・API連携を活用したオンデマンド製造がもたらす産業構造の変化と、大量生産ではできない無在庫販売ビジネスの可能性について、最新の事例とともにお話しいただきます。

イベント後には懇親会も開催します。参加者で気軽に会話できる場となりますので、ぜひお気軽にご参加ください!!


🧑‍🎨このような方におススメ

  • 在庫販売に課題があり、製造リスクを抑えたビジネスモデルを模索している方
  • 自社の事業における内部資材を効率化したい事業企画担当者
  • ファンへのリレーションを向上させたい、グッズ企画/ファンビジネス・エンタメ業界のマーケター
  • オンデマンド製造の事例を学び、自社の新規事業や実証実験に活かしたい方

🎓登壇者紹介



株式会社Open Factory 代表取締役 堀江 賢司氏

1977年 愛知県一宮市生まれ
法政大学 理工学部経営工学科

広告代理店勤務後、家業である堀江織物株式会社に入社。
のぼりや横断幕などの広告宣伝幕の製造から、新規事業にて
デジタル染色を活用したオリジナルグッズ制作を開拓。

2013年 株式会社OpenFactory モノづくり工房HappyPrintersを運営
プリントオンデマンドシステムサービス「Printio」を立ち上げ、現在に至る

📆イベント概要

タイトル
在庫リスクゼロを実現する、新時代の"ものづくり"戦略
〜オンデマンド製造がもたらす、製造・物流戦略の新常識とは〜

開催日時とスケジュール
2025年5月27日(火)18:00-19:50 (現地開催のみ)
※内容が一部変更になる可能性があります

18:00-18:05  挨拶・GLIP Partner Communityの紹介
18:05-18:50  登壇者による講演
18:50-19:00  質疑応答タイム
19:00-19:50  ネットワーキング・懇親会

持ち物
名刺(電子でも可能)
※イベント当日は、ネットワーキングの機会を最大限に活用していただくために、名刺を複数枚お持ちいただけますようお願い申し上げます。

当日の受付について
・当イベントではチェックインの代わりに名刺を一枚頂戴しております。スムーズなイベント進行のため、事前に名刺をご準備いただいてから会場に来ていただきますようお願い申し上げます。
※イベント受付では芳名帳をご用意しておりますので、電子の方、もしくは名刺をお持ちでない方は名前と所属・連絡先などをそちらにご記入いただきます。
・講演パートが終了する15分前より、当日の参加受付を締め切らせていただきます。

場所
トヨタコネクティッド株式会社 TOKYO GLIP 5Fマルシェ
(東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 シェアオフィスaxle御茶ノ水内)

定員
限定25名
※他の募集媒体でも同時に参加者を募集していますので、予定よりも早く募集を締め切る可能性がございます。あらかじめご了承ください。

申込期日
2025年5月26日(月)23:59 まで

主催
トヨタコネクティッド株式会社 GLIP Partner Community事務局

▼過去のイベントの様子を写真付きでNoteで発信しています!▼
ご来場前に当日の雰囲気などを知っておきたい方はぜひご覧ください。
Note:#GLIP_PartnerCommunity

★注意事項★
- 当イベント開催中、今後の活動や広報活動のために写真や動画の撮影を行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 本コミュニティの目的は、社会課題やソーシャルイノベーションに関心のある方々が、会社の垣根を越えて知見を共有し、新たな協業機会を創出することです。オープンイノベーションを促進するため、参加者同士の情報交換・共同プロジェクトのアイデア出し等は大歓迎ですが、過度な営業・勧誘行為など、本来の目的から逸脱する行為はご遠慮ください。
(もし目的にそぐわない行為が確認された場合は、まず注意・警告をさせていただきます。その後も改善されない場合や悪質と判断される場合は、今後のイベントへのご参加をお断りさせていただく可能性がございますので、あらかじめご了承ください。)
- 同上の理由により、講演終了後の懇親会のみの参加はお断りしております。

【GLIP Partner Communityとは】
トヨタコネクティッド社(TC)の東京オフィスである“GLIP”を拠点に、「社会課題」「ソーシャルイノベーション」といったテーマを軸に、同じ関心を持つ者同士が知見の共有を行うことができるコミュニティです。会社の垣根を越えた交流を通じて、協業機会の創出機会になることを目指しています。
GLIP Partner Community|Challenging for 20XX|TOYOTA Connected

ー #新規事業 #スタートアップ #物流 #オンデマンド製造 #事業立ち上げ #ネットワーキング #事業開発 #トヨタコネクティッド

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント