
【5/23 19:00-開催】「意思決定プロセス」が開発スピードを左右する!失敗しない“選択と検証”の実践的なノウハウ
Findy/ファインディが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
無料参加チケット
|
先着順 | 無料 | 定員20人 |
イベント内容
【イベント概要】
「意思決定プロセス、意識していますか?」
開発組織において、意思決定プロセスはどのように機能していますか?
「新しい技術スタックを採用するか?」「チームの編成をどう最適化するか?」「ユーザーのフィードバックをどこまで反映するか?」こうした判断は日々の開発現場で繰り返されているかと思います。
意思決定のスピードが開発スピードに直結するケースも多く、
- 判断の軸が曖昧で、手戻りが増加している。
- 意思決定に時間がかかり、開発やリリースの遅延が発生している。
- 短期的な利益を優先するあまり、技術的負債が積み上がっている。
- 現場の意見が適切に反映されず、組織の意思決定が一方通行になっている。など
成長フェーズにある組織では、こうした課題が顕在化しにくく、後回しになりがちです。
しかし、気づいた時には手遅れになっているケースも少なくありません。
本イベントでは、意思決定プロセスを「開発スピード」の視点から掘り下げ、
スムーズで効果的な意思決定を実現するための実践的なノウハウを皆様へ共有いたします。
✔ 今の開発組織に漠然とした課題を感じているが、何から改善すればよいかわからない。
✔ 意思決定の遅さや曖昧さが開発効率やプロダクト品質に悪影響を及ぼしている。
✔ トップダウンとボトムアップのバランスに課題を感じている。
このような悩みを抱えるエンジニア・マネージャーの方におすすめのイベントです。
意思決定の最適化が、組織とプロダクトの成長を加速させます。ぜひご参加ください!
※懇親会(20時20分頃)からのご参加も大歓迎です!お気軽にご参加ください。
【セッションタイトル/登壇者情報】
【登壇者情報】
株式会社 UPSIDER/Engineering Manager/早坂 涼 氏
【タイトル/概要】
"AI駆動時代"の新規事業の作り方
生成AIの活用が当たり前になりつつある今、新規事業の立ち上げにおける意思決定のあり方も変化しています。
本セッションでは、実際のプロダクト開発現場で、仕様検討・優先順位付け・議論整理などの意思決定プロセスにAIをどのように組み込んでいるのかを紹介します。
人間の直感とAIの論理をどう組み合わせ、スピードと納得感を両立させるか。そのリアルな試行錯誤をお話しします。
【登壇者情報】
株式会社カナリー/VPoE/高山 綾太 氏
【タイトル/概要】
「技術負債と向き合う」ための意思決定術 〜1年半越しのリポジトリ統合プロジェクト〜
お部屋探しサービス「CANARY」では、2つに分断されていたサーバー側のリポジトリ統合が喫緊の課題となっていました。
技術的負債の解消には年単位の工数が見込まれ、それを実行に移す意思決定は容易ではありませんでした。
本LTでは、PdMらとの対話を通じて「今負債解消をやるべき理由」を示し、開発チームとして大規模移行に舵を切ったプロセスと工夫を共有します。
【登壇者情報】
ファインディ 株式会社/プロダクト開発部Team+開発 副部室長/浜田 直人
【タイトル/概要】
開発組織における意思決定の実例〜開発優先度・組織構成・ツール導入〜
ファインディ開発組織において行った意思決定を実例ベースで紹介しつつ、ノウハウに落とし込んでいきます。
- 開発優先度
- 開発組織構成や開発プロセスの変更
- 生成AIツール導入
※予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
【このような方におすすめ】
- 組織拡大に伴う開発スピードの低下や意思決定の課題を感じている方。
- 現場での意思決定の重要性や、より効率的な開発プロセスに関心のある方。
- 組織が大きくなるにつれて、どのようにしてスムーズに意思決定を行えば良いかを知りたい方。
- 組織全体の合意形成を円滑に進める方法を模索している方。
- プロダクト新規事業の立ち上げにおける意思決定プロセスについて知りたい方。
- ツール選定における意思決定プロセスについて知りたい方。
【イベントで得られること】
- 開発スピードを向上させるための具体的な改善策を得られる。
- 意思決定プロセスの最適化を知ることができる。
- 組織全体の意思決定を円滑にするためのコミュニケーションスキルを習得できる。
- 技術的負債を削減し、長期的な開発の持続性を高めるための知識を得られる。
- 同じ課題意識を持つ参加者との交流を通じて、情報交換や協力関係を築くことができます。
開催場所
ファインディ株式会社・イベントスペース (※無料・事前登録制)
【住所】東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階 ※JR大崎駅から徒歩3分~5分
注意事項
- リクルーティング、営業目的、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教/年齢/容姿/体格/技術の選択に関わりなく、 誰もが気持ちよく参加できるようにご協力ください。
- 競合企業およびその関連会社の方、同業他社、個人の方からのお申込みはご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント参加時に入力いただいた情報は、以下に基づき扱います。
- ファインディ株式会社 プライバシーポリシー
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
