GitHub Copilot Bootcamp in Fukuoka
イベント内容
※会場が確定したため追記しました。
🌸本イベントについて
本イベントは、AIによるコーディング支援ツールである GitHub Copilot を学べる GitHub Copilot Global Bootcamp の福岡ローカルイベントです。
参加者の用いるプログラミング言語は問わず、様々な方に参加していただける内容となっています。
- GitHubでどのようなことができるか興味のある方
- GitHubをこれからしっかり活用していきたい方
- GitHub Copilot や Codespaces といった開発生産性を高める機能について体験したい方
- GitHub を活用している方々で交流したい方
- エンジニアはもちろん、学生やエンジニアでない方でも参加することができます
📆開催日時
2025年6月21日(土) 14:00-18:00
※イベント後には懇親会を予定しています
🚩会場
エンジニアカフェ メインホール
福岡市中央区天神1丁目15番30号 福岡市赤煉瓦文化館内
https://engineercafe.jp/ja/
⏰タイムテーブル
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
13:30 | 開場・受付 | - |
14:00 | オープニング | - |
14:10-14:40 | Introduction to GitHub (GitHubの紹介) | 主催者 |
14:50-15:20 | Introduction to GitHub Codespaces (GitHub Codespacesの紹介) | 主催者 |
15:30-16:00 | Introduction to GitHub Copilot (GitHub Copilotの紹介) | 主催者 |
16:30-17:30 | ハンズオン | 全員 |
17:30-18:00 | GitHubをテーマにしたLT(5分間/人) | 希望者(当日飛び入り可) |
18:00 | クロージング&撤収 | - |
🎤登壇者
登壇者:松村 優大
- Fukuoka.NET コアメンバー
- 株式会社オルターブース Chief Technical Architect
- Microsoft MVP for Developer Technologies (.NET & DevOps)
- GitHub公認トレーナー
- @tsubakimoto_s
💡注意事項
🔧事前準備について
調整中(追ってご案内します)
🍵飲食について
会場での飲食は可能ですが、エンジニアカフェは国指定重要文化財であるため、蓋付きの飲み物に限り可とします。
※アルコール飲料は不可とします
🔌会場の電源について
数に限りがありますので、譲り合って使ってください。
📶会場のネットワークついて
会場のWi-Fiを使用することができます。
🤝行動規範 (Code of Conduct)
私たちは、勉強会に参加する全員をコミュニティメンバーと考えています。すべてのコミュニティメンバーが悲しむことがないよう、以下のような迷惑行為は禁止させていただきます。迷惑行為を取られた方は、即刻退場いただくとともに、次回以降の勉強会への参加をお断りします。
- 参加者、スピーカー、スタッフ、各種スポンサーを含むすべてのコミュニティメンバーに対する、ハラスメント行為
- 人材紹介、転職、宗教、マルチ商法など、本勉強会とは関係のない勧誘や営業活動
また、セッション中の写真撮影は、シャッター音など周りの方へのご配慮をお願いいたします。 次回以降の勉強会のリクエストは大歓迎です。
『こんなことを知りたい!』というご希望がありましたら、是非スタッフまでお知らせください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
