東大松尾研発スタートアップと学ぶ!データ駆動型スマートファクトリーのすゝめ ~リアルタイム異常検知AI活用術~

2025/05/15(木)12:00 〜 13:00 開催
ブックマーク

株式会社QuackShiftが次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費
チケット
先着順 無料

イベント内容

【イベント内容】

本ウェビナーでは、東京大学「松尾研発スタートアップ」として数多くのAIプロジェクトを成功に導いてきた専門家が登壇し、AIエージェントを活用した製造業界の最新動向と変革の最前線をお伝えします。
近年、製造業界ではAI技術の進化が業務プロセスに大きな変革をもたらしています。
検品作業の精度向上が業務効率化と品質向上において重要な課題となっています。検品のミスや手間が増えると、納品エラーや出荷遅延が発生し、顧客満足度の低下やコストの増加につながることがよくあります。
この問題に対して、AIを活用した画像検知技術が効果的であることをご存じでしょうか?
本セミナーでは、製造業界におけるAIを活用した画像検知による検品の自動化と効率化の導入事例をご紹介します。画像検知による検品業務の効率化に関する具体的な事例や、プロジェクトの進め方、システムの導入プロセスについて詳しく解説します。
検品作業の効率化や品質向上に興味のある方は、ぜひご参加ください!

【こんな方におすすめ】

✅ 製造業界のやDX推進を検討している責任者の方
✅ 異常検知の精度を高めたい製造業の方
✅ 生成AI技術をビジネスに活用したい企画・戦略部門の方

開催概要

日時:2025年5月15日(木)12:00 - 13:00
会場:Zoom Webinar
参加費:無料

登壇者


小村 和輝 / 株式会社QuackShift co-Founder 取締役

京都大学卒。大学院では国立情報学研究所(NII)山田研究室にて人間とAIのインタラクション研究に従事。
AIとエージェントに関する国際会議での採択経験あり。東京大学松尾研究室主催のGCIで優秀賞を受賞。
過去には松尾研究所にてチーフAIエンジニア/PMとして、共同研究をリードした経験を持つ。

注意事項

下記に当てはまる方のお申込み、ご参加はお断りしております。
※お申込み情報よりHP・関連サイトにて確認させて頂きます。
・弊社と同様の事業内容・弊社提供サービスの利用が想定されない企業様
(AIソリューション開発事業、DX推進事業、AIセミナー事業)を実施されている法人及び個人
・法人ではない個人の方(開業予定の方を含む)

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント