
実事例でわかる!非GUIソフト品質課題のリアル ─ ASPICE/ISO 26262対応に苦戦した大手Tier 1が選んだツールとアプローチ
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
セミナー参加申込
|
先着順 | 無料 | 定員20人 |
イベント内容
概要
「生成コードと手書きコードが混在し、DaVinci Developer上の設計図と実装が噛み合わない。」
非GUIアプリをClassic AUTOSARで開発していた某社は、そんな悩みからASPICE レベル2に到達できずにいました。Qtが提案したのは、静的コード解析とアーキテクチャ検証に特化した「Axivion」を活用し、ソースから生成する最新のアーキテクチャ図に、ARXML 由来の設計情報を自動で統合し、双方向トレーサビリティを確立する方法。
さらにコードカバレッジツール「Coco」を VS Codeへ組み込み、開発者の慣れたIDEでカバレッジ管理できる体制を構築。その結果、手書きコードの“抜け”は瞬時に検知され、テストカバレッジを限りなく100 %に近づけました。本ウェビナーでは、この具体的なツール連携と現場支援のノウハウを共有します。
参加対象
自動車業界のソフトウェア品質の責任者・担当者
参加費
無料
参加方法
1.お申し込みいただきますと「申込者へのメッセージ」に申し込みURLが表示されます。
2.申し込みURLへアクセスしご登録ください。
3.ご登録後、ウェビナー登録確認メールをお送りします。
※同業他社・競合企業様からのお申し込みはご遠慮いただいております。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
