よちよち.rb 第5回
イベント内容
最初にお読みください
この勉強会は、 プログラミング歴約2年程度 までの初心者の方を対象にしたものです。
少し特徴がありますので、ご登録の前に以下の注意事項を必ずお読みください。
about よちよち.rb (#yochiyochirb) | うのうのエンジニアブログ
やること
Rails チュートリアル を使っていきます。
今回は「1.2.6 Model-View-Controller (MVC)」から。
やってきてもらいたいこと
Githubが提供している Gist を使って、自己紹介を自由に書いてきてください。
その際、以下のことを含めてください:
* Ruby On Railsとあなた について
* 2014 年の目標(技術的なことでも、そうでなくても OK! )
ファイル形式は自由ですが、余裕があったらMarkdown(.md)を使ってみると 後々役立つと思います。
できあがったら、GistのURLをこちらへ貼ってください:
https://github.com/yochiyochirb/meetups/issues/12
(自己紹介を既にリポジトリにPushしてあるひとは、そちらを更新するだけでOKです)
Gistの使い方参考:
Gistの使い方を覚えました - tyoshikawa1106のブログ
よちよち.rb の対象環境について
Railsを使用する環境として、よちよち.rbが対象とするOSは Mac OS X・Linux等のUNIX系です。
Windowsなどをお使いの方は すみませんが仮想マシンなどをご準備のうえ、ご参加ください。
持ち物
- ノートPC(電源・無線LANは会場にあります。)
- 名札(前回までに参加した方のみ。なければ新しいものを差し上げます。)
- 飲み物など
会場への入館について
今回は特に待ち合わせなどは行いません。直接会場へお越しください。
7階 にあるのは WAVE 様の本部オフィスですのでご注意ください。15階の校舎の、入ってすぐのお部屋をお借りしていますのでそちらへお越しください。
会場について
- 電源・無線LANがあります。
- 飲食物の持ち込みが可能です。
不安なことがありましたら どんな些細なことでも、ご遠慮なく @yucato_ までご連絡ください(^o^)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
