全文検索エンジンGroonga勉強会@札幌 2015-06-14

2015/06/14(日)10:00 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

全文検索エンジンGroongaと、その関連技術の勉強会です。

テーマ

今回のテーマは「Groongaを知ろう」です。

昨年の3月に全文検索エンジンGroonga勉強会@札幌が開催されましたが、まだまだGroongaのことを知らない方も多いと思います。

そこで、Groongaを知らない方や、知っているけど詳しくはないという方を主な対象として、Groongaの開発に参加している主催者がGroongaによる全文検索の基本をお話しします。

発表者募集

また、発表してくださる方を切実に募集中です。テーマはGroongaや全文検索に関する話題ならなんでもOKです(Groongaが出てこなくても、自然言語処理など全文検索に関する話題ならOK)。

興味のある方は、groonga-devメーリングリストやTwitter(@myokoym宛)などでご連絡ください。発表時間は5〜20分の間で調整可能です。

タイムテーブル(6/3更新)

時間 タイトル
9:40 開場
10:00 開会
10:00 - 10:15 簡単な自己紹介(全員)
10:15 - 10:20 休憩
10:20 - 10:40 発表枠1: Groonga族2015 in 札幌(@myokoymさん)
10:40 - 11:00 発表枠2: 募集中
11:00 - 11:10 休憩
11:10 - 11:30 発表枠3: 募集中
11:30 - 11:50 発表枠4: 全文検索のしくみ(仮)(@myokoymさん)
11:50 - 12:00 閉会、撤収

会場について

場所

札幌市産業振興センターのセミナールーム4です。札幌市営地下鉄東西線(オレンジ色)の東札幌駅から徒歩10分くらいの場所にあります。オープンソースカンファレンス2015 Hokkaidoが行われるコンベンションセンターとイーアス札幌の間の建物です。

建物がいくつかの棟に分かれていてわかりづらいかもしれないので、迷ったらTwitterなどでお気軽にご連絡ください。

電源

会場備え付けのものをご使用いただけます。

WiFi

会場にはありませんが、私物を持って行きますのでご使用いただけます。

協賛

会場は、札幌でRuby製軽量WebフレームワークのSinatraを題材にしたいろいろなテーマの勉強会を開催しているコミュニティ「Sinatra札幌」さんに予約してもらいました。ありがとうございます!

(もしかすると当日の掲示も「Sinatra札幌」になっているかもしれませんが、気にせずお入りください。)

持ち物

特にありません。参加費は無料です。

ステッカー

会場でGroonga族のステッカーを配布します。
札幌で手に入れられる機会は少ないので、ぜひ入手してください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。